MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. メキシコシティのご当地グルメ「蟻の卵のタコス」を食べてきた!(サンフアン市場)

メキシコシティのご当地グルメ「蟻の卵のタコス」を食べてきた!(サンフアン市場)

2016 11/15
スポット アングラスポット 現地スポット 面白スポット 市場 エリア 北中米&カリブ メキシコ スポット ゲテモノ ファーストフード 屋台メシ
2016/11/16
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

hbhbj のコピー
サボテンや蟻の卵(エスカモーレ)など、変わった食べ物が売っているメキシコシティのサンフアン市場。蟻の卵は…あの味がしました。

 

目次

メキシコでは蟻の卵を食べるという噂

こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。

私は虫料理が大好きなんですが「メキシコでは蟻の卵を食べるらしい」という噂を耳にしました。でも、そもそも蟻の卵なんて見たことないし、いったいどんな味なのでしょうか?

蟻の卵を食べられるのはメキシコシティにあるサン・フアン市場。さっそく市場へ行ってみましょう!

 

ゲテモノでちょっと有名なメキシコの「サン・フアン市場」

メキシコシティの中心地にあるサン・フアン市場は、虫料理やワニ料理、ジビエ料理などのゲテモノ料理が集まる市場として実は有名な場所。
中心街にあるので歩いても行けるし、地下鉄や路線バスも通っていてアクセスは良好です。

 

サン・フアン市場(Mercado de San Juan)

 

営業日:基本的に毎日

営業時間:6時50分から20時30分

 

サン・フアン市場を探検!

市場の中には八百屋さんや果物屋さんがずらりと並んでいます。パッキングされた野菜がカラフルで綺麗ですね。
DSC_2391_8025

 

日本ではお目にかかれないような珍しい食べ物も売っていて、いろいろ見て回ると楽しいですよ~
DSC_2393_8024

 

怪しげなキノコも売っていました。
DSC_2397_8023

 

市場の中にはかわいい子供の姿もありました。マジ萌える…。
DSC_2424_8002

 

サン・フアン市場のヘンな食べ物その1 ツナ

これは何かわかりますか? 実はこれ、サボテンの実なんです。
DSC_2395_8026

 

現地では「ツナ」という名前で知られていて、果物として生のまま食べます。試しにツナを買い、皮を剥いてもらいました。
DSC_2421_8022


編集長おすすめ予約サイト

 

スイカのようなシャリシャリした食感の果肉ですが、甘さはかなり控えめです。そして黒い種がめちゃくちゃ硬い!!
DSC_2419_8021

 

サン・フアン市場のヘンな食べ物その2 蟻の卵タコス

サン・フアン市場の中には食堂もたくさんあり、蟻の卵を食べられるお店を発見しました。
DSC_2423_8019

 

おばちゃんに「蟻の卵を食べさせてくれ!」と注文すると、手際よく調理を始めました。
DSC_2402_8008

 

10分ほど経って出てきたのが、こちらの「エスカモーレ(蟻の卵)のタコス」です!
DSC_2408_8012

 

蟻の卵タコスをよく噛んでみたところ…

見た目は全然グロくなくて一安心。とりあえず、一口食べてみます。
DSC_2407_8011

 

蟻の卵タコスをパクリ。「もぐもぐ…」
DSC_2410_8004

…蟻の卵の味が全然わからない。

 

蟻の卵だけ食べてみると…

タコスの具になっていると蟻の卵の味が全然感じられなかったので、タコスから蟻の卵だけ取り出すことにしました。この白いツブツブが蟻の卵です。
DSC_2413_8017

 

拡大してみると思ったよりも大きいですね…。さっそく蟻の卵だけを食べてみると…
DSC_2412_8016

「蜂の子みたいな味がする!!!!」

……と感動したのですが、蜂の子を食べたことがない人には伝わらない表現なんですよね(笑)

 

蟻の卵以外にも、メキシコならではの食べ物があなたを待っている!

メキシコシティのサン・フアン市場に行くと、サボテンの実や蟻の卵などのメキシコご当地グルメを食べられます。メキシコならではの食べ物を食べたい人は、ぜひサン・フアン市場へ行ってみましょう!

(参考リンク:メキシコの昆虫料理体験!アリの卵「エスカモーレ」をメキシコシティの市場で食べてみた|JIBURi.com)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。 Blog:jiburi.com
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by 宮﨑大輔 (全て見る)

  • スペインのマドリードで群を抜いてウマいと噂の豚骨ラーメンを食べてきた - 2017/03/30
  • スペインで15万人が集結する日本イベント「サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ」 - 2017/03/13
  • 橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ) - 2017/02/27
  • マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き) - 2017/02/07
  • シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた - 2017/01/25
スポット アングラスポット 現地スポット 面白スポット 市場 エリア 北中米&カリブ メキシコ スポット ゲテモノ ファーストフード 屋台メシ
メキシコ 宮﨑大輔
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 駅前じゃなくてアパート留学。ウクライナの語学学校NOVAMOVAでロシア語習ってみた
  • 昔のヨーロッパの縁日を体感できるフランス・パリの「縁日博物館」に行ってきた

この記事を書いた人

宮﨑大輔のアバター 宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。
Blog:jiburi.com

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 99件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 400件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 320件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次