MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. メルボルンはもうすぐ夏だから、在住者の野望を報告するよ?(10月の収支報告も)

メルボルンはもうすぐ夏だから、在住者の野望を報告するよ?(10月の収支報告も)

2016 11/05
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? ワーホリ 住む
2016/11/05
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

dwew
オーストラリア・メルボルンでワーホリ中の僕の、10月の収支報告です。去るつもりだったメルボルンに夏が近づくにつれ、未練と野望が生まれました。

 

目次

メルボルンは夏間近!

こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。現在オーストラリアのメルボルンで働きながら細々と暮らしております。

(連載「オーストラリアのワーホリは稼げるのか?​」バックナンバーはこちら)

 

メルボルン

 

メルボルン(Melbourne)は、オーストラリア・ビクトリア州の州都で、ポート・フィリップ湾に面した港市。オセアニア有数の世界都市。「世界で最も住みやすい都市ランキング」6年連続1位(2011〜)。Wikipedia「メルボルン」「Melbourne」参照。

 

メルボルンはだいぶ日が長くなり、暖かい日が増えてきました。夏の気配…!
IMG_2115

 

そんなメルボルンでも、一日に一回は雨が降ったり、夜に急に冷え込んだりするのでまだまだコートが手離せません。

不安定な気温に加えて、メルボルンではマスクを付けて風邪を予防する習慣が無い(むしろ付けていると病人扱いされて白い目で見られる)ので、仕事場でも誰かしらが常に風邪を引いている状態です。

仕事場のスタッフの間で風邪が一巡する頃には誰かがまた別の風邪を貰って来るので、かなりの頻度で風邪を引きます。

 

そんな僕もメルボルンに来てもう何度目かの風邪と闘病中。今回は頭痛がひどく、歩いても咳き込んでも眉間の辺りが痛いので困ったものです。
IMG_3142

 

日本の薬が底を尽きそうなのでオーストラリアの薬を買ってみました。お値段たったの2ドル(約160円)で100錠入り!
IMG_3085

 

そんなこんなで…

10月の収支報告 inメルボルン

さて、メルボルンの仕事にも慣れ、遅くまで残らせてもらえるようになり、毎日シフトに入れて貰えるようになったので、食費はほぼかからなくなりました。今月はどのくらい貰ってどのくらい出費したのでしょうか?

 

1週目(28.5時間):348.5ドル(27806円)
2週目(36時間):439.1ドル(35035円)
3週目(36時間):440.5ドル(35147円)
4週目(44時間):536.7ドル(42822円

トータル:1764.8ドル(約140811円)
支出:1266.4ドル円(約100971円)

純利益:39840円

 

メルボルンに来た時より生活費は抑えられているのですが、友達とトリックアート博物館(25ドル・約1993円)に遊びに行ったり、
IMG_3231

 

ハロウィンパーティーに行ってみたりと、レジャー代が急激に増えたのでトータルの純利益は増えず減らず平行線を辿っています。
IMG_3162


編集長おすすめ予約サイト

 

当初は11月中に仕事を辞めて違う街へ引っ越す気でいたのですが……

冒頭でお伝えした通り、メルボルンはもうすぐ夏!少しだけ未練を感じ始めました。

そして、新たな野望もいくつか芽生え始めました。

 

メルボルンでの野望1 アグレッシブに生きる

極貧バックパッカーなんて謳いつつ、その実は物欲の塊でしかない僕。ある時はキャンバウェルのサンデーマーケットでとんでもない量のアクセサリーを購入。
IMG_2107

 

ある時はH&Mで84ドル分の衣類を購入!完全にスーツケースの容量を超えました。
IMG_3250

反省はしていますが後悔はしていません。むしろまだ買い足りない。荷物になるし、お金もかかるのに人は何故買い物に走ってしまうのでしょうね。毎週とは言わないまでも、銀行の残高に怯えずに「使う時は使う!」と言える位の経済的安定は欲しいものです。

 

メルボルンでの野望2 ジムに通ってみたい

運動音痴な僕、家に居たら絶対に筋トレやストレッチなんてやらないのでジムに通いたいと思い始めました(いつまで続くかという質問はご法度です)。

でもその為には会員登録料、トレーニングシューズ、トレーニングウェア(どっちもカッコイイやつ)を揃えるとなると結構なお金が飛ぶことでしょう。

 

そんな野望を叶える為に、もう一度トライ

IMG_2084

 

メルボルンの街行く人を見ているとシティのど真ん中なのにスーツを着ている人はあまり居らず、平日の昼過ぎからコーヒーを片手に街を闊歩している人が多い事に気が付きました。

片やこちらはコンビ二の1ドルコーヒーですら買うのを悩むくらいのドケチ生活……メルボルンが住みやすい街だなんて誰が言ったんだ!?

そして僕は思ったのです。「せっかく都市に暮らしているのだから、少しぐらい余裕のある暮らしを送りたい」「このままメルボルンを去ったら逃げたみたいで嫌だ」と。これらの野望を叶える為には今の収入では到底無理です。

 

メルボルン滞在延長の作戦検討中

IMG_2085 のコピー

 

今働いているメルボルンの居酒屋は楽しいけれど、どれだけ頑張って出来る作業の幅を広げても時給12ドルから1セントも時給が上がる気配が無いので11月の暮れで辞める事にしました。

その後、シティ内か、メルボルンから10キロ圏内の海に近いエリアに引っ越して仕事を探してみようかと考えております。それで駄目なら別の街に移動するかもしれませんが。

 

あたたかく見守ってほしい…

1478259353JnmTvnxQzElLt0h1478259352

 

メルボルンから引っ越すと言ったり、滞在を延長すると言ったり、その時によって発言が二転三転しますが、これも欲深き極貧バックパッカーの葛藤の記録だと思って温かく見守って頂けると幸いです。

(連載「オーストラリアのワーホリは稼げるのか?​」バックナンバーはこちら)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか? ワーホリ 住む
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旅するライターが書いた記事ランキング【2016年10月】
  • 圧倒的ドラクエ感…!!コロンビアの地下200mに広がる塩の教会を冒険してきた

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 96件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 63件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 440件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 397件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次