MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. メキシコ
  5. スポット
  6. まるで家サイズのブロッコリー。世界一太い木「トゥーレの木」を間近で観察してきた(メキシコ)

まるで家サイズのブロッコリー。世界一太い木「トゥーレの木」を間近で観察してきた(メキシコ)

2016 10/20
エリア 北中米&カリブ メキシコ スポット スポット 自然 観光スポット 路上 公園 教会 木
2016/10/20
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

giubiy のコピー  
メキシコのオアハカに存在する巨木「トゥーレの木」は、樹幹の太さで世界一。圧倒的スケールのトゥーレの木を間近で細部まで観察してきました!

 

目次

メキシコに存在する世界一太い木、トゥーレの木

以前はチェーンソーで木を切っていた事もある、お酒と音楽とおねーさんが大好きなナシオです。

日本で巨木と言えば屋久島の千年杉が有名ですよね。しかしメキシコのオアハカ州には、それを超える巨木が存在します。

幹の太さは人が30人手を繋いでやっと囲める太さ…ギネスブックにも認定された、アメリカ大陸最大の巨木「Arbol del Tule(エル・トゥーレの木)」をこの目で確かめてきました!

 

トゥーレの木

 

トゥーレの木(Árbol del Tule)は、メキシコ合衆国南部のオアハカ州のSanta María del Tuleの町、その中心に位置する教会敷地内に立つ巨樹である。州都オアハカ市から9kmほど東、ミトラ遺跡へと続く道の脇にある。ギネスブックでは世界で最も太い木と認定されている。樹齢は推定1600年。参照:Wikipedia「トゥーレの木」

アクセス:オアハカの2等バスターミナル付近を通る路線バスに乗り7ペソ。所要およそ30分で到着。

 

一目でわかるトゥーレの木の巨大さ…!

村の中心部でバスを降りると、すぐにトゥーレの木が目に入ってきます。
IMG_3419 (2)[1]

 

森や大草原の真ん中にあるのかと思いきや、トゥーレの木は村の中心にありました(笑)右隣にあるサンタマリア教会を覆い隠してしまいそうな勢いです。
IMG_3406 (2)[1]

 

トゥーレの木を間近で見るために教会の敷地内に入るので、教会のゲートで10ペソの入場料を取られます。
IMG_3402

なかなか可愛い感じの教会ですが、トゥーレの木の存在感を隠すことはできません…。

 

間近で見るトゥーレの木の迫力!

トゥーレの木を間近で見ると、それが木なのか壁なのかを疑う太さでした!
IMG_3374

 

小さな子供と比較するとこの通り!
DCIM100GOPROG0759353.

 

木のそばにはトゥーレの木の説明書きがありました。
DCIM100GOPROG0659333.

 

トゥーレの木:スギ科のメキシコラクウショウ 樹齢:2000年以上/幹回り:58メートル/高さ:42メートル/直径:14.05メートル/体積:816.829立方メートル/重さ:636.107トン


編集長おすすめ予約サイト

…と記載されていましたが、諸説あるようで正確な数値とは言えないそうです。

 

とにかく、広角のレンズのGOPROでも全体が収まらないほどの巨木です!
DCIM100GOPROG0649329.

トゥーレの木の巨大さを分かり易く例えると、大人30人が手を広げて繋いで、やっと幹を取り囲める太さということです。

 

トゥーレの木は世界中の木を圧倒する樹幹を持ち、ギネスブックでは世界で最も太い木と認定され、30人が腕を広げて手を繋がないと幹を取り囲むことができないほどである。参照:Wikipedia「トゥーレの木」

 

余談ですが、日本の屋久島の縄文杉の3倍近い太さだそうです。そんなトゥーレの木では日本人の観光客も多いのか、日本語の注意書きもありました。
DCIM100GOPROG0629326.

伝わりそうで伝わりにくい日本語でしたが(笑)

 

細部に注目しても個性的なトゥーレの木

このトゥーレの木、ただ太いだけでなく、木のコブなどに注目するとさらに面白いのです。自然とこうなったのが不思議にも思えるフォルムです。
IMGP7932

 

この中央のコブは何か別の生き物のようにも見えます…IMGP7924

 

見上げて枝に目をやっても、捻じれ方が面白かったりします。
IMG_3395

太さに圧倒されるトゥーレの木ですが、木の細部に目をやっても飽きが来ませんでした。

 

木々への愛を感じる、トゥーレの木の周辺

村人は長年トゥーレの木と生きてきたせいか、周辺の木々草花の手入れがとても行き届いていました。

 

教会の敷地内にはリスをあしらった木があったり…
IMG_3380

 

ベンチのそばにある木は、屋根の様な形に剪定されています。
IMGP7940

普段はいい加減な所が目立つメキシコ人なのに、その剪定技術の高さに驚かされました!

 

…でもやっぱりメキシコ、遊び心は忘れていませんでした(笑)
IMG_3425

この壺、そのうちどうする気なんでしょうか…(笑)

 

メキシコのオアハカでは是非トゥーレの木へ

トゥーレの木は遠くから見ても分かるのですが、その存在自体が圧倒的です。しかし、木の細部に目をやって楽しんだり隣の公園で素敵な木々を見たりと、意外と時間をかけて楽しめるスポットでした!

以上、ナシオがお伝えしました!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
エリア 北中米&カリブ メキシコ スポット スポット 自然 観光スポット 路上 公園 教会 木
ナシオ メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • かぶれば銀行強盗しても許されそうなマスクをオタバロ族が量産してた(エクアドル)
  • 中央アジア名物・ミネストローネハヤシライスうどん…いや、ラグマンは絶対キルギスで食べて

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 75件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 15件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 14件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 14件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 530件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 414件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 313件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 264件のビュー

© 世界新聞.

目次