MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. スポット
  6. 大都会メルボルンで野生のペンギンが見られると噂のセントキルダへ行ってきた

大都会メルボルンで野生のペンギンが見られると噂のセントキルダへ行ってきた

2016 8/15
エリア オセアニア オーストラリア スポット スポット 動物 自然 観光スポット 路上 海
2016/08/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

ppgg
オーストラリアの大都市メルボルンから約5キロしか離れていないセントキルダの海辺。そこは人々の憩いの場だけではなく、野生のペンギンの巣でもありました。

 

目次

オーストラリアの大都会メルボルンにペンギンが出没する!?

こんにちは!極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です(最近はポケモンマスターも目指しています)。
IMG_1116

(連載「オーストラリアのワーホリは稼げるのか?​」バックナンバーはこちら)

 

というかポケモン、凄い人気ですね。メルボルンでも昼夜問わず街を老若男女が徘徊しています(僕もその一人)。
IMG_1046

ポケモンを捕まえるのに必死でメルボルンに来ても本格的な観光をしていなかった僕ですが、なんとメルボルン中心部からトラムで30分程の海辺で野生のペンギンが観られるという情報をゲットしました!

これはポケモンなんか捕まえている場合じゃない!…という訳で行ってみました。

 

メルボルンのペンギン出没ポイント

ペンギンが観られるのは、メルボルン市街南部のセント・キルダという地域。

 

市街からは頻繁にセント・キルダ行きのトラムが出ています。最寄は135番か136番のトラムストップです。
IMG_0849

 


編集長おすすめ予約サイト

ペンギンが現れるのは夜

こちらがペンギンが出没するセント・キルダ桟橋。
IMG_0673

 

1km程はあるのではないかというくらい長い桟橋です。 IMG_0674

 

桟橋の先には注意事項の看板が。餌をあげない、触らない、撮影時にフラッシュをたかない…などが書かれています。オオミズネズミという大型のネズミも生息しているようです。
IMG_0677

 

いよいよペンギンとご対面

看板から先はこのような岩場と歩行者用のデッキがあります。ffjhgvk

 

そして岩場には……ペンギン!
IMG_0741

 

時にはヨタヨタと人間の足元までやってくる事も。
IMG_0720

セント・キルダで観られるのはコガタペンギン(コビトペンギン)と呼ばれる種類のペンギンのようです。メルボルンの大都市から5kmくらいしか離れていないような海でも野生のペンギンが見られるのですから驚きです…。

 

野生動物だけでも驚きがあるオーストラリア

カンガルーやコアラ、ペンギンに以前ご紹介したポッサムなど、オーストラリアには変わった野生動物がたくさん。観光名所巡りだけではなくこうした野生動物探しをしてみるのも楽しいのではないでしょうか?

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
エリア オセアニア オーストラリア スポット スポット 動物 自然 観光スポット 路上 海
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 砂漠に佇むアートの山!カリフォルニアの「サルベーションマウンテン(Salvation Mountain)」を探索してきた
  • フィリピン最強のファーストフード店「ジョリビー」にマックが勝てない理由

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 67件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 29件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 543件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 471件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 468件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 442件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 334件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 304件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次