MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ウクライナで最初の世界遺産、首都キエフの「ペチェールシク大修道院」が気高い…!

ウクライナで最初の世界遺産、首都キエフの「ペチェールシク大修道院」が気高い…!

2016 12/03
エリア ウクライナ スポット スポット 世界遺産 建築・建物 観光スポット 遺跡 教会 連載 せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜
2016/08/012016/12/03
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

covercover
いまや世界中で見る事ができるキリスト教の教会や修道院。しかし、ウクライナの首都キエフの世界遺産「ペチェールシク大修道院」は神々しさが違いました。建築物、装飾、地下墓地と見所の多さも、他とはひと味違います。

 

目次

ウクライナで最初の世界遺産の1つ、ペチェールシク大修道院

こんにちは!自称マジシャンせがわーるどです。ただいま大学で勉強しているロシア語を使い旧ソ連諸国を周っています。

海外へ行ったら必ずというほど多くの人々が訪れる場所、それは修道院や教会です。日本のお寺や神社とは全く異なるそれらは私たち日本人を惹きつけてやみません。今回はウクライナの首都キエフにある世界遺産「ペチェールシク大修道院」をご紹介します。

 

ウクライナ(Україна)は東ヨーロッパの国。東にロシア、西にハンガリーやモルドバ、北にベラルーシ、南に黒海を挟みトルコが位置している。 ウクライナの首都「キエフ」は同国最大の都市で、特別自治都市。東ヨーロッパ有数の世界都市である。Wikipedia「ウクライナ」/「キエフ」参照。

 

ペチェールシク大修道院へのアクセス

キエフ地下鉄「アルセナリナ駅(Arsenalna)」から徒歩15分。16時以降は、しまっている可能性があるので早めに行く事をお勧めします。足が隠れる服装、かつ女性は、頭に巻くスカーフを持参してください。入場料は、40グリブナ(160円)、(学生は半額)。

 

キエフ・ペチェールシク大修道院は、ウクライナで最初の世界遺産群「キエフの聖ソフィア大聖堂と関連する修道院群及びキエフ・ペチェールシク大修道院」の一つ。ウクライナの首都キエフのペチェールシク地区に位置するキリスト教の大修道院。聖ソフィア大聖堂などとともに「キエフの聖ソフィア大聖堂と関連する修道院群及びキエフ・ペチェールシク大修道院」の一部として、1990年に世界遺産リストに登録された。Wikipedia「キエフ・ペチェールシク大修道院」「キエフの聖ソフィア大聖堂と関連する修道院群及びキエフ・ペチェールシク大修道院」参照。

 

実はロシアやウクライナが含まれる東スラヴ地域で最も長い歴史を持つ修道院でもあり、敷地内にはいくつもの修道院や、大聖堂、博物館、更には地下墓地と、いろいろなものが集結して成り立っています。

 


編集長おすすめ予約サイト

ペチェールシク大修道院の一部、ウスペンスキー大聖堂

まず、最初に見えるのがこのウスペンスキー大聖堂。
IMG_4312

 

ペチェールシク大修道院で最も大きい建物で、内部もすごい迫力です。
IMG_4311

 

ペチェールシク大修道院周辺には、当時キエフで最も高かった鐘楼

この鐘楼はキエフで最も高い建物だったそうです。(1731〜1745年)過去にこの建物より高いものを建てようとしたのですが、「宗教施設より高いものを建てるなどけしからん!」という事で、取りやめになったケースもあるのだとか。
Great Lavra Bell Tower with its four tiers
Photo by Jorge Láscar

 

早速登ってみました。一人40グリブナ(160円)を支払い、階段をぐるぐる登ります。なかなかのしんどさです。
IMG_4394

 

頂上から、見える景色はこの上なく素晴らしいです。あたり一面の修道院群を見渡せます。これは、お金を払ってでも登る価値ありです。
cv

 

修道僧のミイラの手が見られる地下墓地巡礼

ペチェールシク大修道院のメインとなっているのが地下墓地。入り口で、ロウソクを買います。2グリブナ(8円)から買う事ができます。それに、火を灯して300メートルある地下墓地をゆっくり歩いていきます。地下にはかつて修道僧だった人のミイラがまつられていて、身体は隠されているのですが、「手」が見えます。何百年前もの人の遺体……神聖さと恐怖を同時に体感できます。
Iliya Muromets Kiev.jpg
CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1399747

 

さらには、物音一つない暗闇の中ろうそくの光だけを頼りに周っていく様は心の底から浄化される気分でした。ここは、是非自分の足で赴き五感で感じて欲しいです。
Near Caves (Kiev Pechersk Lavra) Interiour.jpg
Fair use, https://en.wikipedia.org/w/index.php?curid=8089076

 

ペチェールシク大修道院で感じた独特の神聖さ

海外の宗教施設に入ると感じるのが、装飾がとても綺麗で、かついまだに多くの人が静かに祈りを捧げる神聖な場所という事です。当然日本にもモスクや、キリスト教の教会などが存在しますが、やはり雰囲気をとったら本場に勝るものはありません。ウクライナのキエフの世界遺産、ペチェルスカ修道院ではの本場の宗教の神々しさを感じることができました。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

せがわーるど

1994年生まれA型。 路上でマジックをしながらの日本一周ヒッチハイクを経験し、旅の良さを知る。2016年現在、専攻であるロシア語を駆使しながら旧ソ連に限定し世界を周っています。 ロシア語話者の観点から旧ソ連の国々を紹介していきます。(写真のモアイ像は、宮崎県にあります。) ブログ:せがわーるどのブログ
アバター画像

最新記事 by せがわーるど (全て見る)

  • 旧ソ連オタクが旅行先にゴリ押ししたい美女大国ベスト3 - 2017/06/17
  • ウクライナで350kmヒッチハイク!〜物価安だから金を請求されても平気〜 - 2017/06/10
  • 「命のビザ」で世界に知られる杉原千畝の記念館に行ってきた(リトアニア・カウナス) - 2017/04/22
  • 欧州最貧国であるモルドバの児童養護施設で1か月ボランティアをして考えた - 2017/04/09
  • ロシア語圏を旅するロシア語専攻の僕が本当に便利だと思うロシア語5つ - 2017/02/18
エリア ウクライナ スポット スポット 世界遺産 建築・建物 観光スポット 遺跡 教会 連載 せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜
ウクライナ せがわーるど
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カレーの如く盛られたウニがたった800円。チリ・サンティアゴの中央市場の贅沢なウニ料理をレポート
  • キウイにコーヒー、イチゴのビール!フィリピン・バギオの農産物を使ったビールが無料で飲めるブルワリー「Baguio Craft Brewery」に行ってきた

この記事を書いた人

せがわーるどのアバター せがわーるど


1994年生まれA型。
路上でマジックをしながらの日本一周ヒッチハイクを経験し、旅の良さを知る。2016年現在、専攻であるロシア語を駆使しながら旧ソ連に限定し世界を周っています。
ロシア語話者の観点から旧ソ連の国々を紹介していきます。(写真のモアイ像は、宮崎県にあります。)



ブログ:せがわーるどのブログ

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 104件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 57件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 405件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 321件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次