MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. ボリビア
  5. ウユニ
  6. 海外旅行にはのど飴をもっていこう

海外旅行にはのど飴をもっていこう

2016 4/29
南米 ボリビア ウユニ ストーリー
2016/04/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FotorCreateda

海外でなかなかイイものが手に入らない「のど飴」。喉が弱い人は日本から持っていくことをオススメします。じゃないと、現地ののど飴に泣きを見ます…。

 

目次

乾きがちなウユニの街でのど飴がほしい

こんにちは。世界一周を終えて今度は日本を放浪しているサムライ子です。

あの真っ白な大地を拝むために、ウユニ塩湖で有名なウユニを訪れていました。喉の調子があんまりよろしくないなーと感じていた私は、のど飴が欲しくなってしまったのです…ウユニで。のど飴は「龍角散」一筋の私ですが、ウユニで龍角散が見つかるはずも無く、しぶしぶウユニの「のど飴」を舐めてみたところ…

 

ウユニ(スペイン語: Uyuni)はボリビアの西側にある小さな町である。ウユニ塩原から車で1時間のところにあり、塩原観光の拠点となっている。Wikipedia引用。

アクセス:首都ラパスから飛行機で約1時間、またはバスで約12時間。

 

ウユニではのど飴探すのも一苦労

ウユニの街の様子はこんな感じ。コンビニなどはなく、不便で不便でしょうがありませんでした。

IMG_7242

 

こちらは宿泊したホステル。 

IMG_7221

 

ホステルの前はこんな感じ。砂漠のような大地にポツンとあるのがウユニの街です。

IMG_7223

 

ナゾのど飴をゲット!

IMG_7332

 

ウユニ塩湖ツアーに参加する前にどうしてものど飴を買っておきたい!でもあと10分でツアーが始まる…!その時ふと…

 

「薬局にあるかもしれない…」

 

…そう考え、急いで薬局を探した結果、無事にのど飴をゲット!

 

緑ののど飴と…

IMG_7376

 

赤ののど飴。

IMG_7289

 

なんと2種類ものど飴を購入することができました。笑 

 


編集長おすすめ予約サイト

ツアーにも無事参加できて一件落着。

13112415_756783634456036_1545539367_o のコピー

その夜、心地よく眠るために、大切にとっておいたのど飴を1つ舐めてみたのですが…

 

これは本当にのど飴?

衝撃的な味でした…。ウユニののど飴を舐める前と後の衝撃を顔で表現すると…

 

before

13112415_756783634456036_1545539367_o

 

after

13062719_756736931127373_924256505_o のコピー

のど飴なのに…。味はどちらも龍角散みたいに薬草っぽくて甘いけど…舌が麻痺させられてしまうのです!

 

ウユニののど飴はびっくりする味

最初はびっくりしましたが、慣れてくるとよく効くような気がしてよかったです。もっと買っておけばよかった…。この後、砂漠を越えてチリに抜けるツアーに参加してしまったので、舌を麻痺させるのど飴を買い足すことはできませんでした…。

ちなみに緑の方がわたし好みでした。笑

 

龍角散 龍角散ののどすっきり飴袋 88g×6袋

posted with カエレバ

龍角散
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

サムライ子

なんとなく世界一周の旅に出た。明確な目的もコンセプトもない(いや、あったんだけど・・・)。バックパッカーのくせにツーリスト気分。世界一周はもう特別なことじゃない!?誰でもできるお手軽簡単な世界一周の旅を弾丸で継続中。 ブログ/ツイッター/インスタグラム
アバター画像

最新記事 by サムライ子 (全て見る)

  • 海外旅行にはのど飴をもっていこう - 2016/04/29
  • ラオスの「お冷」に感動した話 - 2016/04/07
  • [動画]世界最大のイグアスの滝では水中メガネが必要なことが判明 - 2016/03/27
  • [南米・盗難]エクアドルでパトカーに乗った女の話 - 2016/03/05
  • [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べてみたら… - 2016/02/18
南米 ボリビア ウユニ ストーリー
サムライ子 ボリビア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 物語がはじまりそうな島…!モンテネグロのスベティステファンに行ってきた
  • イースターエッグを作ってみた@モルドバ

この記事を書いた人

サムライ子のアバター サムライ子


なんとなく世界一周の旅に出た。明確な目的もコンセプトもない(いや、あったんだけど・・・)。バックパッカーのくせにツーリスト気分。世界一周はもう特別なことじゃない!?誰でもできるお手軽簡単な世界一周の旅を弾丸で継続中。
ブログ/ツイッター/インスタグラム

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013
    2013/08/08
  • チリのアタカマ砂漠で遭難したら地図にない幻の湖が現れた
    2013/09/06
  • -ペリトモレノ氷河- ロスグラシアレス国立公園の氷河写真まとめ
    2013/09/08
  • タバティンガ→マナウス-アマゾン川を下る3泊4日の船旅
    2013/09/09
  • 世界で2番目に美しい本屋El Ateneoに行ってきた
    2013/09/12
  • オヒギンス→アルゼンチン国境-「世界一過酷な国境」を自転車で越えてみた
    2013/09/13
  • アマゾン川で釣ったピラニアをスープでおいしくいただきました【GIGAZINE連載】
    2013/09/24

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 110件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 54件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 446件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 411件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次