MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. ニュージーランド
  5. スポット
  6. 架空の村は実在した!?ロード・オブ・ザ・リングの“ホビット庄”に行ってきた

架空の村は実在した!?ロード・オブ・ザ・リングの“ホビット庄”に行ってきた

2016 4/29
オセアニア ニュージーランド スポット スポット 街・村
2016/04/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN5369

大ヒット映画『ロード・オブ・ザ・リング』や『ホビット3部作』に登場する架空の地域 “ホビット庄” …。なんとニュージーランドに映画のロケ地があると聞いて、見に行ってきました!

 

目次

ホビット庄はニュージーランドにあった…!

こんにちは!さくらいもです。夫婦でざっくり世界一周を終え、今は新生活の準備で毎日バタバタと過ごしています。

今日は映画『ロード・オブ・ザ・リング』や『ホビット3部作』を見た人はご存じの「ホビット庄」を体験できる場所の紹介です。

 

ホビット庄とは作中でホビット族の居住する地域のことです。

架空の場所で行ってみたい場所は色々あるけど、住んでみたい場所なら断然ホビット庄なんだよなぁ個人的に pic.twitter.com/WPfvbh9sAd

— komai@きたろ可愛い (@ki_iar) 2016年3月19日

 

 

映画のホビット庄シーンの撮影は、ニュージーランドのマタマタという地域の農場を使って行われました。このマタマタに、世界観そのままのホビット庄が保存されているのです!

 

ホビット庄へはバスツアーで

ホビット庄はツアーでのみ見学が可能です。私たちは『ホビット庄ガイド付きツアー&オークランド~マタマタ間の往復バス』がセットになったプランに申し込みました。ネット予約で行くことができます(予約はこちら)。

 

ニュージーランドの首都オークランドからバスで3時間、ホビット庄へのツアー出発地であるマタマタビジターセンターに到着しました。ビジターセンター建物の外観からすでにファンタジー。この世界観にテンションが上がります!

DSCN5297

 

ここでチケットとパンフレットを受け取り、専用バスでいよいよホビット庄に向かいます。

DSCN5304

バスもしっかりホビット仕様。

 

DSCN5301

ちなみに、バスにはそれぞれ作品にゆかりのある名前がついています。私たちの乗ったバスの名前は、映画ホビットの登場人物名である『バーリン』でした。

 

映画の世界そのままのホビット庄

農場地帯を20分ほど走り、ホビット庄に到着。

ここから、茶色いベストを着たガイドさんの引率でツアースタートです!

DSCN5317

 

小路を抜けると……

DSCN5316

 

その先にかわいい家が!

DSCN5324

 

大小様々の可愛い家

家の大きさは、屋根が私の腰くらいの高さしかないものや、人が入れるサイズまで様々。


編集長おすすめ予約サイト

ホビットは人間に比べ小柄な種族であるという設定のため、撮影時はシーン別にこれらの家が使い分けられたそうです。

DSCN5333

DSCN5369

 

周りには、自然や畑もいっぱい。のどかな田園風景が広がっています。

DSCN5326

 

DSCN5347

 

映画の世界が保たれるよう、現在もしっかりと管理されています。ここは元々はただの農場でしたが、映画撮影のために大規模な土地改造が行われ、現在の姿になったそうです。

こちらは高台から見た景色。現代的なものが何ひとつ見当たりません。映画に対する並々ならぬこだわりを感じます。

DSCN5363

 

ホビットたちがビールを飲み交わすパブも!

約2時間にわたるホビット庄ツアーの最後は、こちらの緑竜館。

DSCN5403

 

ここは映画の中でホビットたちがビールを飲み交わしているパブです。中は丸いドアや壁穴、と映画のまま。

DSCN5406

 

暖炉もステキです。

DSCN5412

 

こんなところで、登場人物みたいにビールが飲めたらいいのになあ…と思っていたら、

飲めちゃいました、ビール!しかも無料!

DSCN5409

映画の登場人物になった気分で飲むビールは最高です。どうやらツアー代金に含まれていたらしく、1人1杯ソフトドリンクかドラフトビールを飲むことができます。

 

2時間どっぷり映画の世界観に浸れるロケ地ツアー。あの世界観に魅せられたみなさん、海外旅行ついでにファンタジー世界へ!

 

C10 地球の歩き方 ニュージーランド 2016~2017

posted with カエレバ

地球の歩き方編集室 ダイヤモンド・ビッグ社 2015-10-17
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

さくらいも

社会人になって早6年目、憧れを捨てきれずついに世界一周を決意したアイス大好き27歳。バックパッカーなんてしたことないけれど、勇気を出して夫とともに旅立ちます。1人じゃないからなんとかなるはず!知らなかったもの、知らなかった人生を勉強しに行ってきます。
アバター画像

最新記事 by さくらいも (全て見る)

  • 架空の村は実在した!?ロード・オブ・ザ・リングの“ホビット庄”に行ってきた - 2016/04/29
  • カンガルーって美味しいの?サイコロステーキにして食べてみた - 2016/04/15
  • ウユニ塩湖以外のボリビアの絶景4つ[チリ国境ツアー] - 2016/03/28
  • 謎の紫の液体…。ペルーの国民的ジュースがかなりイケる[チチャモラーダ] - 2016/03/15
  • 唐辛子アイス!? 何かと衝撃なメキシコのアイス3つ - 2016/02/14
オセアニア ニュージーランド スポット スポット 街・村
さくらいも ニュージーランド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 魚介たっぷりチャーハンetc…!すべらないペルー料理5選
  • 物語がはじまりそうな島…!モンテネグロのスベティステファンに行ってきた

この記事を書いた人

さくらいものアバター さくらいも

社会人になって早6年目、憧れを捨てきれずついに世界一周を決意したアイス大好き27歳。バックパッカーなんてしたことないけれど、勇気を出して夫とともに旅立ちます。1人じゃないからなんとかなるはず!知らなかったもの、知らなかった人生を勉強しに行ってきます。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 49件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 442件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次