MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. アート
  4. 伝説の日本人宿「ペンションアミーゴ」の大壁画に隠された秘密

伝説の日本人宿「ペンションアミーゴ」の大壁画に隠された秘密

2016 3/31
アート 歴史 ストーリー 調べてみた 北中米&カリブ メキシコ スポット ホテル
2016/04/01
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DCIM100GOPROGOPR4217.

メキシコシティーにある伝説の日本人宿「ペンションアミーゴ」。その中庭にある大壁画には、宿の歴史にまつわる秘密があったのです…。

 

目次

情報ノートならぬ情報壁画

お酒と音楽とおねーさんが好物のアラフォーバックパッカーナシオです。

現在中南米を南下するルートを予定していますが、旅の情報収集もかねてメキシコシティーの日本人宿「ペンションアミーゴ」にやってきました。その中庭にあった…巨大な壁画。読み解くと、そこには宿の歴史がつまっていました。

 

「ぺんしょんあみーご」とあります(写真右下)

DCIM100GOPROGOPR5063.

 

ペンションアミーゴ

アクセス:地下鉄「レボルシオン」駅すぐ。ドミトリー1泊120ペソ(780円)、個室1泊240ペソ(1560円)。(2016年3月の時点)

 

日本人宿と言えば「情報ノート」。旅の先輩方が記してくれた貴重な旅の情報が沢山載っています。
IMGP7430

 

インターネットでは探しきれない、旅人たちによるコアな情報が書かれていたりする貴重な情報源です。情報ノートに限らず、比較的外国語が苦手な日本人でも言葉の壁なく情報交換ができるのが日本人宿の利点ではないでしょうか。

 

壁画はメキシコの画家の模倣

チェックインしてまず驚いたのは、中庭の壁面に描かれた壁画でした。
DCIM100GOPROGOPR4217.

 

…実はこの壁画、メキシコ人画家ディエゴ・リベラの壁画「アラメダ公園の日曜の午後の夢」を模倣したものだそうです。

 

ちなみに元となったディエゴ・リベラの壁画はこちら。
DCIM100GOPROGOPR3736.

 

幅15m高さ4mに及ぶこの壁画はメキシコの歴史の上で重要な人物が描かれた作品で、ペンションアミーゴから徒歩15分ほどのディエゴ・リベラ壁画館で見る事ができます。

 

大壁画の「愛にあふれた」秘密

10年ほど前に3か月かけて描かれた手のこんだ壁画…細かく見ていくと、宿の歴史だけではなく愛も感じることが出来たので、本物と比較しつつ紹介します。

 

こちらは本物の壁画。画面右の骸骨を囲む3人(骸骨右の男性、骸骨左の女性、骸骨左から2人目の少年)に注目していただきたい…
IMGP7045 (2)

 

こちらが宿の模倣壁画!オーナーとその息子兄弟2人の3人が描かれてるのですが、左から順番に、「宿のオーナーの息子1」「宿のオーナー」「宿のオーナーの息子2」が描かれています。
IMGP7423


編集長おすすめ予約サイト


ちなみに麦わら帽子をかぶってパンをかじっている少年(写真中央)がこの壁画の作者だそうです。
IMGP7419

 

…オーナーファミリーへの愛を感じさせてくれます。というか作者の方は今はどうされているのでしょうか、一度お会いしてみたいものです。

 

こちらの気球に乗ってるのはTさんという方だそうで…
IMGP7422

 

宿の食堂には、Tさんの手書き地図(通称:伝説のTマップ)が貼られていました。
IMGP7429

 

…Tさんの地図はかなり詳細で、中南米各地のバージョンがあるそうです。日本人宿ならでは…!

 

オーナーの息子さんに話を聞きながら壁画をみていたのですが、写真中央に描かれた方にまつわるお話が一番印象的でした。
IMGP7421

沢山の勲章をつけた人、彼はKさんと言ってもう亡くなってしまったんだけれど、他の人より表情が素敵に見えるでしょ?僕は彼の魂がここに入ってるからそう見えると思うんだ。

…僕から見てもKさんの顔は活き活きとした表情で一際目立つ印象を受けました。お酒の好きな方だったそうです。 

 

日本人宿で感じた歴史と尊敬

日本人宿と言うと独特な空気感で苦手な方も居るかと思われますが、そこに集い、多くの情報や素敵なアートを残してくれた先輩バックパッカー達に畏敬の念を感じずにはいられませんでした。

…以上メキシコシティーよりナシオがお伝えしました。

 

B19 地球の歩き方 メキシコ 2015~2016 (地球の歩き方 B 19)

posted with カエレバ

地球の歩き方編集室 ダイヤモンド社 2014-09-06
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
アート 歴史 ストーリー 調べてみた 北中米&カリブ メキシコ スポット ホテル
ナシオ メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • あなたはいくつツッコめる?インドの砂漠祭りがユルくて困っちゃう
  • マクドナルドがない国アルメニアでは謎のピザ屋が天下を取っていた

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 88件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 67件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 388件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次