MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. ペルー
  5. グルメ
  6. 謎の紫の液体…。ペルーの国民的ジュースがかなりイケる[チチャモラーダ]

謎の紫の液体…。ペルーの国民的ジュースがかなりイケる[チチャモラーダ]

2016 3/14
グルメ ドリンク 南米 ペルー グルメ
2016/03/15
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN4984

ペルーやボリビアの街中でみんなが飲んでいる謎の紫の液体…。チチャモラーダを飲んでみたら、見た目とは裏腹にかなりイケました…!

 

目次

日本人もきっと好き!チチャモラーダ

こんにちは!日本ではお酒ばっかり飲んでましたさくらいもです。
そんな私が、世界一周中に大好きになったペルーのジュースがあります。その名は”チチャモラーダ”!
今回は、日本人もきっと好きなペルーの国民的ジュース、チチャモラーダについてご紹介します。

 

ワインのような謎の液体

下写真、奥の赤紫色の液体…ワインじゃないですよ!これが、チチャモラーダです。

DSCN4985

チチャモラーダとは、ペルーで飲まれている紫トウモロコシを煮込んで作るジュースのことです。

 

このチチャモラーダ、ペルーではとってもメジャーな人気者。

私が入ったペルーのレストランやカフェではどこでも注文することができましたし、道を歩いていても老若男女問わず赤紫の液体を飲みながら歩いている人をたくさん見かけたほどです。

 

さらに、スーパーでもずらっと並んで売られており、ペットボトルのものを購入することができます。
黒っぽい液体はすべてチチャモラーダです!

DSCN5111

 

チチャモラーダは◯◯の味

「トウモロコシをジュースにした」と聞くと、日本人としては何だか違和感を感じてしまいますが、これが意外とおいしいんです!
青臭さはなく、フルーツの甘酸っぱさとスパイスの風味でとても爽やか。

DSCN4984

一言で味を表現するならば「アルコールのないサングリア」!

 

実はこのチチャモラーダ、トウモロコシ以外の材料はサングリアとほぼ同じなんだそうです。紫トウモロコシと一緒にフルーツ、シナモンやクローブなどのスパイスを煮詰めて作るんだとか。

ね、サングリアの味なら日本人も好きそうでしょう?私は一口で虜になりました。いくら飲んでも酔っ払わないし最高です。笑

 


編集長おすすめ予約サイト

チチャモラーダを飲み漁る日々

いろいろ飲んでみましたがレストラン、メーカーによって味も風味もかなり違います!
新しいものを見つけては飲み比べるのが、私のペルー滞在中の日課になっていました。

 

私の一番のお気に入りはこちら(下画像)のペットボトル商品。スーパーで見つけました。甘さと酸っぱさのバランスが良く、香りもシナモンが強めでとても好みでした。

DSCN5093

ボトルにまで紫トウモロコシ感を出してくる、そのセンスが素敵だと思いませんか?笑

 

トウモロコシ×ジュースという、日本に居たら「え!?」と言いたくなるようなものも、旅先で出会えば違和感なくチャレンジすることができました。
ペルーに来たらあなたも是非、チチャモラーダにチャレンジしてみて下さい!きっとこの不思議な組み合わせを好きになると思います。

 

 

チチャモラーダ(紫トウモロコシジュース) 290ml

posted with カエレバ

 
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

さくらいも

社会人になって早6年目、憧れを捨てきれずついに世界一周を決意したアイス大好き27歳。バックパッカーなんてしたことないけれど、勇気を出して夫とともに旅立ちます。1人じゃないからなんとかなるはず!知らなかったもの、知らなかった人生を勉強しに行ってきます。
アバター画像

最新記事 by さくらいも (全て見る)

  • 架空の村は実在した!?ロード・オブ・ザ・リングの“ホビット庄”に行ってきた - 2016/04/29
  • カンガルーって美味しいの?サイコロステーキにして食べてみた - 2016/04/15
  • ウユニ塩湖以外のボリビアの絶景4つ[チリ国境ツアー] - 2016/03/28
  • 謎の紫の液体…。ペルーの国民的ジュースがかなりイケる[チチャモラーダ] - 2016/03/15
  • 唐辛子アイス!? 何かと衝撃なメキシコのアイス3つ - 2016/02/14
グルメ ドリンク 南米 ペルー グルメ
さくらいも ペルー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [子連れ海外旅行]1歳の我が子が台湾で食べたものぜんぶ
  • キャリア志向の旅人へ。オンラインサロンはじめました

この記事を書いた人

さくらいものアバター さくらいも

社会人になって早6年目、憧れを捨てきれずついに世界一周を決意したアイス大好き27歳。バックパッカーなんてしたことないけれど、勇気を出して夫とともに旅立ちます。1人じゃないからなんとかなるはず!知らなかったもの、知らなかった人生を勉強しに行ってきます。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013
    2013/08/08
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • チリのアタカマ砂漠で遭難したら地図にない幻の湖が現れた
    2013/09/06
  • -ペリトモレノ氷河- ロスグラシアレス国立公園の氷河写真まとめ
    2013/09/08
  • タバティンガ→マナウス-アマゾン川を下る3泊4日の船旅
    2013/09/09
  • 世界で2番目に美しい本屋El Ateneoに行ってきた
    2013/09/12

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 88件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 535件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 441件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 419件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 331件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次