MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. カナダ
  5. グルメ
  6. 海外でブームの「寿司食べ放題」はアリなのか?[inカナダ]

海外でブームの「寿司食べ放題」はアリなのか?[inカナダ]

2016 2/04
北中米&カリブ カナダ グルメ グルメ 日本食 レストラン
2016/02/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN4817

どうせ海外の寿司なんて…しかも食べ放題でしょ…なーんて思っているあなた、寿司食べ放題、アリですよ!

 

目次

海外でも寿司がおなかいっぱい食べたい!

こんにちは!夫婦で世界一周中のさくらいもです。私たち夫婦が日本を発って早3か月。日本食が恋しいと感じることも増えてきました。
特に、お寿司が大好物の私にとっては、海外のスーパーでお高めなお寿司を目にしては、我慢する日々…。欲求不満は高まる一方!
そんな私がカナダのトロントで見つけたのは、たくさんの「寿司食べ放題」の看板でした。

 

トロントの寿司食べ放題に突撃!

DSCN4811 

トロントの街を歩いていると、「Sushi」と「All You Can Eat(食べ放題)」の看板を多く見かけます。海外でお寿司でおなかいっぱいになるにはこれしかない!と思った私は夫を説得し、念願のお寿司を食べに行くことに。

 

数あるお店の中から私たちが突撃したのはトロント市街のヤングストリートにあるSushi Sky Japanese Restaurantという日本食レストラン。

 

料金は1人20カナダドル(約1700円)、2時間制です。
ディナーの食べ放題としては、日本と比べるとお手頃価格ですかね。
注文は、渡されたメニュー兼注文書に食べたいものの数を記入していくスタイルです。寿司の他にも天ぷら、味噌汁などもありました。
DSCN4810

 

これまでに溜まった寿司への欲求をぶつけるべく、気になった寿司は全部オーダーしました。だっていくつ食べてもお値段おんなじだし!!うっきうきで待ちます。
DSCN4813


編集長おすすめ予約サイト

 

寿司食べ放題のクオリティやいかに?

5分ほど待って出てきた寿司がこちら!おお、なかなかネタが大きくてキレイ!
DSCN4817

 

写っているのは手巻きずし、タコ、白身に見えるのはビントロの握りで、その他サーモンの握り、アボカドの握りです。ちなみに私が指さしている茶色いのはしいたけです。
お味の方は…うん、けっこうおいしい!ネタは大きいし意外と新鮮でおいしく、日本の100円回転ずしよりもゴージャス感があります!

 

変わったものだと、Salmon Skin Temaki(鮭の皮の手巻きずし)がありました。これはカリッカリに揚げた鮭の皮にテリヤキのような甘辛いたれが絡めてあり、手巻きずしになっています。香ばしさと甘辛いタレが、酢飯に合います!これは日本でもいけるんじゃないかと思いました。
DSCN4819

 

寿司ピザだって?

他にもSushi Pizzaという謎のメニューも。気になったので注文してみたら、
DSCN4818

 

シャリを平たくしてフライにしてネタをのせたものでした。
見た目通りの味です。日本人に”酢飯を揚げる”という発想はないですね。笑
DSCN4820

 

味の満足度は75%くらい

注文したものが来なかったり、シャリが酸っぱ目に作られててあまり好みではなかったので、味とお店への満足度は75%くらいです。
でも久しぶりにおなかいっぱい、値段を気にせずお寿司を食べることができて幸せでした。
変わり種各種もなかなかおいしくておもしろいしので、海外の寿司食べ放題は旅中の寿司欲を十分に満たしてくれると思います。私の欲求不満は解消されたので、これでまたしばらく頑張れそうです。笑

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

さくらいも

社会人になって早6年目、憧れを捨てきれずついに世界一周を決意したアイス大好き27歳。バックパッカーなんてしたことないけれど、勇気を出して夫とともに旅立ちます。1人じゃないからなんとかなるはず!知らなかったもの、知らなかった人生を勉強しに行ってきます。
アバター画像

最新記事 by さくらいも (全て見る)

  • 架空の村は実在した!?ロード・オブ・ザ・リングの“ホビット庄”に行ってきた - 2016/04/29
  • カンガルーって美味しいの?サイコロステーキにして食べてみた - 2016/04/15
  • ウユニ塩湖以外のボリビアの絶景4つ[チリ国境ツアー] - 2016/03/28
  • 謎の紫の液体…。ペルーの国民的ジュースがかなりイケる[チチャモラーダ] - 2016/03/15
  • 唐辛子アイス!? 何かと衝撃なメキシコのアイス3つ - 2016/02/14
北中米&カリブ カナダ グルメ グルメ 日本食 レストラン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旅人はもっとググるべきだという話[トラベルクリエイター塾]
  • WWOOF(ウーフ)で働いてみた【嫁の観察日記 @世界一周】

この記事を書いた人

さくらいものアバター さくらいも

社会人になって早6年目、憧れを捨てきれずついに世界一周を決意したアイス大好き27歳。バックパッカーなんてしたことないけれど、勇気を出して夫とともに旅立ちます。1人じゃないからなんとかなるはず!知らなかったもの、知らなかった人生を勉強しに行ってきます。

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • ある日、森の中、クマさんに出会った
    2013/08/15
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • -呷哺呷哺- 中国の火鍋ファーストフードに行ってきた
    2013/08/25

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 30件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 14件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 270件のビュー

© 世界新聞.

目次