MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. NZ車上生活のススメ
  4. 月5万でニュージーランドで「車上生活」するとこうなる

月5万でニュージーランドで「車上生活」するとこうなる

2016 1/18
連載 NZ車上生活のススメ オセアニア ニュージーランド ストーリー 住む
2016/01/18
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_2552

大変だけど、毎日が新鮮で楽しい!ニュージーランド車上生活の「日常」をお見せします!

 

こんにちは!ワーホリビザを取得し、ニュージーランドで車上(マツダのMPV)生活中のKです。
最南端の街インバーカーギルのホリデーパークで約半年長期滞在しておりました。

 

IMG_2419
中央が僕が滞在していたホリデーパークCoachman's INNの敷地。

 

今回は前回の記事の続編として「車上生活」の日常をお届けします。

連載バックナンバーはこちら

 

目次

出費はコミコミで5万円

IMG_2371
ホリデーパークCoachman's INNの外観

僕は当時、ニュージーランドでお金を貯めてニュージーランドを車でラウンドする計画を立てていました。
日本に比べ物価の高いニュージーランドは一ヵ月の生活費は安くても10万円くらいは必要。しかし、ホリデーパーク(キャンプ場のような場所)で「車上で生活する」という生活スタイルにすればかなりの節約になるんじゃないかと思いました。

 

ホリデーパークに住み続けた結果、家賃(ホリデーパーク)、食費、ガソリン代などの出費をすべて含めて月に5万円で生活しています。日頃から節約を気をつけていますが、あまり無理せずに時には贅沢もして「車上生活」というライフスタイルを楽しんで過ごしました。

 

食事は特売品を狙う

ニュージーランドは日本よりも外食するコストが高いので、とてもじゃないけど日本みたく気軽にレストランなんていけません…。

僕の場合、レストランで働いたこともあり朝は軽食と昼は賄いのランチが出ていたので、晩飯だけ作っていました。

 

スーパーマーケットには週3日くらい通ってお目当ての特売品がないかチェックしていました。
主に野菜を買うことが多く、羊肉や牛肉も安いときに買ったりしています。魚は日本と違って種類も少なく、値段も高いのでほとんど買ったことはないです。

IMG_2546

 

買い物後、レシートには値引された合計の金額がわかります。このレシートをもらうのが楽しみで値引した金額が大きいとついニヤニヤしてしまいます(笑)

IMG_2547

 

日頃はキッチンで料理していますが、たまには外で料理して食べたりしてアウトドア気分を出して楽しんでます。料理はご飯とおかずを一品を作っていることが多いです。IMG_2513
韓国味噌風味の野菜炒めとチャーハン


編集長おすすめ予約サイト

 

洗濯に苦戦…

IMG_2408

洗濯機と乾燥機はお金がかかるので手洗いしたら天日干します。

ニュージーランドは天候が変わりやすく南極からくる風が強いため服を洗ったり乾かしたりするのにいつも苦戦します…。

 

これが僕の寝床(車の中)だ!

IMG_2336

一人で寝るのに十分なスペースで、カーテンもあるので誰かに見られることはありません。ただし、天井が低いのでカプセルホテルで寝ているのと同じ雰囲気を感じますが、ぐっすり寝ることが出来ます。

 

僕が車上生活を始めたのはちょうど冬の季節だったので、寝る前にはいつも湯たんぽを寝袋の中に入れていました。一度も湯たんぽを使った経験はなかったので、湯たんぽを使ったときは本当に感動しました。

IMG_2386

 

荷物はすべて車の中に収納

IMG_2436

車上生活では自分のスペースは車の中しかないため、全ての荷物を入れています。

料理や洗濯などの家事をする時は、車内から荷物を出し入れしないといけないので、常にどこに何があるのか把握出来るように整理はマメにします。

 

ベットの下にはこんなにたくさん…キッチン用品、服、食料などを保管しています。

IMG_2556

 

助手席には洗濯用の服とリュックを置いています。

IMG_2555

 

運転席のドアには歯磨きグッズを入れています。

IMG_2508

 

車上生活では限られたスペースしか物を収納出来ないので必要最小限の物だけに抑えています。

IMG_2507

 

衣・食・住を満たすことはできないけれど…

IMG_2552

衣・食・住すべてに満足して生活することは不可能ですが、朝は鳥の鳴き声で起床して仕事に向かい、夜は星を見ながらビールで晩酌と、毎日が新鮮で楽しく生活しています。「車上生活」というライフスタイルは僕にとって性に合っているのかもしれません。

ニュージーランドで過ごす時間も残り四カ月ですが、これからも引き続き「車上生活」を楽しくやってきます!!

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Facebook のプロフィール

K

社会人を辞めて、海外の競馬を見てみたいという理由で2014年オーストラリアにワーホリを経験する。2015年7月からシンプルなライフスタイルを求めて2回目のワーホリでニュージーランド車上生活してます。
アバター画像
Facebook のプロフィール

最新記事 by K (全て見る)

  • ニュージーランドのブドウ農園ではたらく僕の1日 - 2016/04/12
  • 月5万でニュージーランドで「車上生活」するとこうなる - 2016/01/18
  • ニュージーランドの「ホリデーパーク」に月2万5千円で住んでみた - 2016/01/08
  • ニュージーランドで車上生活してみたら「家賃」が必要だった - 2015/08/12
  • マツダのMPVで1年間、ニュージーランドを車上生活します - 2015/07/16
連載 NZ車上生活のススメ オセアニア ニュージーランド ストーリー 住む
K ニュージーランド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [世界酒場放浪記]ウズベキスタンの居酒屋で飲んだくれてきた
  • こんなのアリ!? ウクライナではマクドナルドの隣に「McFoxy」

この記事を書いた人

Kのアバター K

社会人を辞めて、海外の競馬を見てみたいという理由で2014年オーストラリアにワーホリを経験する。2015年7月からシンプルなライフスタイルを求めて2回目のワーホリでニュージーランド車上生活してます。

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 31件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次