MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. レストラン
  4. カフェ
  5. イランの「水タバコカフェ」に行ってみた(非喫煙者だけど)

イランの「水タバコカフェ」に行ってみた(非喫煙者だけど)

2016 1/08
アジア イラン カルチャー スポット スポット レストラン 現地スポット カフェ
2016/01/072016/01/08
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_0180

イケメンのナルシスト店員をはじめ…愉快な現地人との出会いがありました!

 

目次

イランでは法律で酒が禁止…

編集部の武重です。

「社交場」と言えば「酒場」を思い浮かべる人も多いでしょう。酒の酔いが人と人を近づけてくれるものです。ところが厳格なイスラム教国家のイランでは酒が飲めません…。

 

カフェなどで近所の男たちが集まって、ワイワイ交流するときも、飲むのはお茶かヨーグルトです。

DSC_0351

 

現地の人と気楽に交流できる、そんな場所はないかなァと思っていたとき、見つけたのが「水タバコカフェ」でした。

 

水タバコってなに?

DSC_0172

日本でも中東系レストランなどで見かけます。
上部のお皿に炭とタバコの葉を置いて熱し、出た煙をガラス瓶の中の水を通して吸います。リコーダーのような吸い口は使い捨てなので、衛生面は気にならないかと。

 

水タバコカフェへ潜入

私たちが行ったのはイラン北西の街、タブリーズにあった水タバコカフェ。中に入ると…

DSC_0175

 

この通り全員男。

IMG_2106

 

入るなり、スッとイケメン風の店員が寄ってきます。言葉は通じないのですが、どうやら「水タバコ吸う?」と聞いてくれているようです。
水たばこをのフレーバーは分からないので「お任せ」してしまいました。

DSC_0180

 

例のイケメン風の店員が吸い方をレクチャーしてくれます。かなりのナルシストで、その様子を見た他の客がずっとニヤニヤと笑っていました。

DSC_0186

 

慣れないながらも、プハー、と吸ってみる(下写真手前が僕)。​吸い方はしっかり吸って、吐くだけ。吸わずに放置すると火が弱まるので、淡々と吸い続けることがコツです。
どうやら甘めのフレーバーを選んでくれたようで、吸いやすい味です。

DSC_0265

 

水タバコカフェはイランの「社交場」

最初は夫婦ふたりで楽しんでいましたが、徐々に周りの客が絡んできます。誰ひとりとして言葉が通じませんが笑。タバコには心を開きやすくしてくれる効果があるのかもしれません。

DSC_0196


編集長おすすめ予約サイト

 

たまたま隣にイラン人ジャーナリストがやってきました。少しだけ英語が話せたので、水タバコカフェについて聞いてみることに。

IMG_2108

どうやら女性は来てはいけないそうですが、旅行客はオッケーとのこと。女性は自宅や公園で吸うのが一般的らしいです。

 

そんな話をしていると、歌手だという男がやってきて歌を歌ってくれました。

 

かと思えば「おれはたくさん煙を出せる」と汽車のように煙を吐き出す変な男が現れたり……。

DSC_0191

 

「酔ってるの?」と聞きたくなるくらい、楽しい雰囲気でした。

 

帰りがけ、打ち解けた店員が、店の裏側まで見せてくれました。

DSC_0204

 

これがフレーバー付きのタバコの葉。これだけ種類があるのです。

DSC_0205

 

大衆居酒屋のような空間

イメージとしてはカフェと言うよりも、大衆居酒屋のようでした。だれでも分け隔てなく交流してくれて、かといって酒に酔って悪く絡んでくる人もいない。

イランに行ったら、ぜひ「お気に入りの水タバコカフェ」を見つけてみてください。楽しい出会いがありますよ。

 

 

柘製作所(tsuge) 水パイプ・ルビー #48807

posted with カエレバ

柘製作所(tsuge)
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

武重 謙

「何かを作る」というのが大好きで、いつの間にか小説を書くようになる(雑誌【大衆文芸】にて掲載)。世界一周を夢見てコツコツと貯金をし、30歳になりようやく出発。武者修行も兼ね、旅をしながら小説を書くスタイルに落ち着いた。 旅の様子は婚前世界放浪記で公開中。 小説:父の筆跡・秋明菊の花びら、ほか

最新記事 by 武重 謙 (全て見る)

  • ロンプラもお手上げ…。インドネシアのナゾの国立公園で見たもの - 2016/04/15
  • [1泊20ドルの格安リゾート]インドネシアのブナケン島がコスパ最強 - 2016/03/23
  • ペルーでコーヒーを頼んだら巨大な醤油が出てきた - 2016/03/09
  • [ホーリー祭り・インド]知らずに参加したらヒドい目に遭った - 2016/02/18
  • [ダライラマに会える!?]チベットに行かずにチベットを味わえる街3選 - 2016/02/04
アジア イラン カルチャー スポット スポット レストラン 現地スポット カフェ
イラン 武重謙
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • タイだけじゃない!カナダの「ランタンフェスティバル」に行ってみた
  • マカオ名物「温かい牛乳プリン」にほっこり。義順牛奶

この記事を書いた人

武重 謙のアバター 武重 謙

「何かを作る」というのが大好きで、いつの間にか小説を書くようになる(雑誌【大衆文芸】にて掲載)。世界一周を夢見てコツコツと貯金をし、30歳になりようやく出発。武者修行も兼ね、旅をしながら小説を書くスタイルに落ち着いた。
旅の様子は婚前世界放浪記で公開中。
小説:父の筆跡・秋明菊の花びら、ほか

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次