MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. イベント
  4. タイだけじゃない!カナダの「ランタンフェスティバル」に行ってみた

タイだけじゃない!カナダの「ランタンフェスティバル」に行ってみた

2016 1/06
イベント 北中米&カリブ カナダ カルチャー カルチャー
2016/01/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

Winter Solstice Lantern Festival

タイのコムローイ祭りとは違い、ランタンでできた「光の迷宮」の中を歩きます…。

Photo by ItzaFineDay

 

目次

カナダにランタンフェスティバルがある!

こんにちは!MADOKAです!

ランタンフェスティバルといえば、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」のモデルとなった、タイのコムローイ祭り(ローイクライトン)が有名ですが、実はカナダにも似たようなイベントが存在します。

カナダのバンクーバーで、毎年冬至に開催される冬至ランタンフェスティバル(Winter Solstice Lantern Festival)に参加し、メインイベントのランタンの行進と、屋内で展示されるランタンによる「光の迷宮」を体験してきました。

 

手作りランタンでパレード

スクリーンショット 2015-12-21 23.25.51

 

各々が手作りのランタンで行進に参加します。(ちなみに一番左は私が作ったランタンです)

DSC_1453


編集長おすすめ予約サイト

 

松明を持ってる人もいました。
BSNx1cfdeGJ9fbm1450906067_1450906076

 

ランタンでできた「光の迷宮」を歩く

Winter Solstice Lantern Festival
Photo by ItzaFineDay

 

光の迷宮
室内に並べられた700個もの蜜蝋キャンドルによる迷宮。参加者は「迷宮」の中を歩き、過去から自分を解放し、未来の可能性を想い描く。ホームページより

 

ランタンで作られた迷路の中を、瞑想しながら祈りを込めて、ゆっくりと歩きました。

Gbkp_u8ee4PDNST1450905806

 

タイとはまた違う、寒いカナダでのランタンフェスティバルでした!

 

winter solstice lantern festival
開催日:12月21日(2015年の場合)
オフィシャルHP

 

オフィシャルサイト
Dance Messenger Madoka

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

Dance Messenger MADOKA

世界各国を旅するダンサー。人はなぜ踊るのか?なぜダンスが生まれたか?を探求しにダンス発祥地と呼ばれるアフリカ・南米を中心とした世界一周の旅に出る。現在は世界100カ国出身の生徒が集まる国際学校でダンス講師として活動や、カナダを拠点に世界各地でダンサーとして活動。 ブログ、Twitter、Youtube
アバター画像
Twitter のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by Dance Messenger MADOKA (全て見る)

  • タイだけじゃない!カナダの「ランタンフェスティバル」に行ってみた - 2016/01/06
  • 小国モーリシャスの路上でダンスセッションしたらこうなった - 2015/12/27
  • 世界一周しながら20カ国で踊った話 - 2015/10/03
イベント 北中米&カリブ カナダ カルチャー カルチャー
MADOKA カナダ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 女子が砂漠で野宿するとこうなる[キャメルサファリ・ジャイサルメール]
  • イランの「水タバコカフェ」に行ってみた(非喫煙者だけど)

この記事を書いた人

Dance Messenger MADOKAのアバター Dance Messenger MADOKA


世界各国を旅するダンサー。人はなぜ踊るのか?なぜダンスが生まれたか?を探求しにダンス発祥地と呼ばれるアフリカ・南米を中心とした世界一周の旅に出る。現在は世界100カ国出身の生徒が集まる国際学校でダンス講師として活動や、カナダを拠点に世界各地でダンサーとして活動。
ブログ、Twitter、Youtube

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • ある日、森の中、クマさんに出会った
    2013/08/15

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 77件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 529件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 454件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 438件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 429件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 411件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 317件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 310件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 287件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 261件のビュー

© 世界新聞.

目次