MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. マカオ
  5. スポット
  6. 深夜特急でいくマカオの旅 vol.3(聖ポール天主堂跡・ベラヴィスタホテル)

深夜特急でいくマカオの旅 vol.3(聖ポール天主堂跡・ベラヴィスタホテル)

2015 12/25
アジア マカオ スポット ホテル 世界遺産 建築・建物 観光スポット 連載 深夜特急でいくマカオの旅
2015/12/232015/12/25
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

PC082009-2

小説「深夜特急」の記述をひろいながら、ゆるーく「今のマカオ」を全5回でレポートします。深夜特急を読んだことがない人も楽しめるハズ!?

 

デスクです。
第3弾は聖ポール天主堂跡と、ベラヴィスタホテルをご紹介します。

ベラヴィスタホテルは、深夜特急で沢木さんが泊ったホテルです。あんな格式のあるホテルを値切るなんて沢木さん、流石です。

深夜特急でいくマカオの旅バックナンバーはこちら

 

「深夜特急」とは?

作家・沢木耕太郎による1970年代前半を舞台にした紀行小説であり、今なおバックパッカーの間でバイブルとして語り継がれる名作。

 

深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)

posted with カエレバ

沢木 耕太郎 新潮社 1994-03-30
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 

目次

深夜特急を知らなくても行くべき!聖ポール天主堂跡

PC082009

マカオきっての観光名所といえば、世界遺産の聖ポール天主堂跡です。

 

聖ポール天主堂跡
マカオにあるポルトガルの17世紀の大聖堂の遺跡であり、マカオの最も有名な歴史的建築物の一つである。
Wkipediaより引用

 

目の当たりにすると、その異様な風貌に圧倒されてしまいます。
そうなんです、一枚の大きな壁なんです…。

 

1835年に火事で正面の壁以外が焼けてしまい、そのまま残っているのだそうです。

PC081992
中央右の像はお馴染みフランシスコ・ザビエル

 

深夜特急では、沢木さんの大学時代のスペイン語教師が聖ポール天主堂跡を絶賛するので、気まぐれで行ってみたという感じで紹介されています。

 

その壁の前に立った時の感動を、小太りの中年のオッサンが息もつかずに喋りつづける姿は、なかなか悪くなかった。

ゆっくりと階段を登っていく。くすんだ壁には彫刻がほどこされているが、下からではよくわからない。登り切ると、本来は内部に入るためのものだったろう門が、空虚に口を開けている。そして、それは子供たちの格好の遊び場となっていた。
深夜特急〈1〉香港・マカオより引用

 

ココはスペイン語教師が絶賛しなくても、マカオを訪れた際は一見すべき場所です。まぁ、地元の子どもが遊ぶ余地すらないくらいに観光客で盛況でしたけどね。


編集長おすすめ予約サイト

PC081997
先の引用に出てくる「階段」

 

聖ポール天主堂跡はこちら

 

思わず嫉妬してしまったベラヴィスタホテル

PC071332

ベラヴィスタホテルは沢木さんがマカオで泊ったホテルです。格式高い雰囲気にビビリながらも、意外に安くて(当時約3千円)、「一日くらい豪勢にやっても許されるだろう」と泊ることにしたというエピソードがあります。

 

ベラ・ビスタ・ホテル。いかにも格式のありそうな雰囲気を漂わせている。私には無縁のホテルだ、と通り過ぎて、まてよ、と思った。別に、入ってみるだけのことに金を取ろうとは言わないだろうから、内部の造りだけでも見学していったらどうだろう。
深夜特急〈1〉香港・マカオより引用

 

確かに、バックパッカーを全力で拒絶するような風貌です。でも、こんなホテルに安く泊れたなんてテンション上がっただろうなぁ…ってちょっと嫉妬。

PC071334

 

ベラヴィスタホテルは1999年に営業停止し、今はポルトガルの領事さんが住んでいます。
ちなみに、グランドラパマカオというホテルにベラヴィスタホテルを再現した「ベラヴィスタ」というカフェがあるそうです。

 

旧ベラヴィスタホテル(現ポルトガル領事官邸)はここ

 

周囲には、沢木さんも言っているようにポルトガル風の街並みが残っており、散策にはもってこい。

PC071277

 

一瞬、東洋のはずれの半島から西洋のどこかの街に連れ去られてしまったのではないかと錯覚しそうになる。香港の雑居ビルと難民のバラックを見慣れた眼には、オトギバナシの世界に紛れ込んだような気さえする。
深夜特急〈1〉香港・マカオより引用

 

カジノで負けた傷をきっと癒してくれるでしょう。

 

深夜特急でいくマカオの旅バックナンバーはこちら

 

 

協力:マカオ観光局

 

 

深夜特急 全6巻セット 文庫本

posted with カエレバ

沢木耕太郎 新潮文庫 1994
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア マカオ スポット ホテル 世界遺産 建築・建物 観光スポット 連載 深夜特急でいくマカオの旅
デスク 深夜特急でいくマカオ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 新婚旅行で他人の家に泊まろう【嫁の観察日記 @世界一周】
  • 深夜特急でいくマカオの旅 vol.2(フェリー編)

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 75件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 75件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 442件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 435件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 375件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 294件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次