MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. 東南アジア
  5. カンボジア
  6. カンボジアの物乞いは平均月収の4倍もらっていた

カンボジアの物乞いは平均月収の4倍もらっていた

2015 10/25
アジア 東南アジア カンボジア ストーリー やってみた 調べてみた 突撃!海外のビジネスモデル!!
2015/10/232015/10/25
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_6091

カンボジアの観光地に物乞いが多い理由…。

 

こんにちは。現在、公認会計士の最終試験結果待ちで東南アジアを周遊中の旅するライターYUKIです!  

IMG_2634
カンボジアの公立学校訪問にて

これまで会計、経営、経済を勉強してきたので、旅先で出会った謎ビジネスを調査していきます。今回は第2回目。

 

目次

スゴ腕の物乞い

バンコク→ラオス→カンボジアと周ってきたのてすが、カンボジアに入って物乞いを見る機会が異常に増えました。屋台で食べている時や観光地を訪れた時、すかさず寄ってきてお金を恵んでくれと求めてきます。

IMG_6143

 

カンボジア・シェムリアップに1年半以上滞在している人から興味深いことを聞くことができました。シェムリアップのスゴ腕の物乞いはカンボジアの平均所得より稼いでるよと。 彼らはシェムリアップの観光客向けの市場にいるということなので早向かいました。

 

現地人に通訳をお願いするも…

IMG_6096

まずは、少しでも英語が話せる物乞いを探していたのですが、見つかりません…。
そこで、市場で英語が話せる現地人を探し、通訳をお願いすることに。
道行く人に「物乞いについて詳しく知りたいから通訳してくれる?」と交渉したのですが、どの人も腫れ物に触るかのような反応で「忙しい」と相手にしてもらえませんでした。

 

最終的には、近くでフルーツを売っていたお姉さん(上写真)が、チップとして120円(1ドル)渡すという条件でオッケーしてくれました。ふぅ…。

 

 

3人の物乞いに聞き込みしてみた

金額に偏りがないよう3人の物乞いに聞き込みをすることに。 聞き込みの後、物乞いの方には1人120円(1ドル)ずつ渡しました。※カンボジアはドルが流通しています


編集長おすすめ予約サイト

 

台風で家を失った人

IMG_6091

 

台風で家を失い、仕事につけず物乞いに。
物乞いになるまでの経緯を話している途中で号泣するシーンも。本当にここまで来るのに辛かったんだな…情に訴えられるものがありました。 

 

持病の腰痛が悪化した人

IMG_6102

持病の腰痛が悪化して仕事を失い物乞いに。

 

不明の人

IMG_6104

この方は言葉が早くて通訳のお姉さんも聞き取れず…。

 

1日平均1200円程度の収入

3人の話をまとめると、1日平均1200円(10ドル)程度もらっているとのこと。
この観光客向け市場には日本人を含め観光客が多く、自分が聞き込みしていた間も10人に1人くらいの割合でお金を渡していたのを見ました。
単純計算で1ヶ月で3万6千円(300ドル)。 これは、平均月収が80ドル程度(プノンペンの場合/こちらの記事参照)を考えると、4倍近くもらってることになります。
ただ、身寄りがなく、IDカード(日本でいう運転免許証や保険証)を持っていないので、3人ともアンコールワット近くの路上で寝食して、この市場に通っているとのこと。

 

カンボジアの観光地に物乞いが多い理由…まともに働くより路上に座っているほうが、何倍ものお金が手に入ってしまう側面があるからだと思います。 なので、働くことへの士気が下がる→たくさん仕事してお金を得ようと考えなくなる→路上で物乞いになる というサイクルが出来ているのではないでしょうか。
こうやって背景を想像することが、世界を理解する一歩になるのではないでしょうか。 

 

 

 旅するライターの持ち物まとめはこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

YUKI

横浜市出身の27歳。現在、公認会計士最終試験結果待ち。会計、経営、経済の知識で旅先の謎ビジネスを解き明かす!facebook、Instagram、twitterで旅日記公開中。現在、東南アジア周遊中。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by YUKI (全て見る)

  • カンボジアの物乞いは平均月収の4倍もらっていた - 2015/10/23
  • タイの屋台が仕入れの150倍で虫を売っていた話 - 2015/10/09
アジア 東南アジア カンボジア ストーリー やってみた 調べてみた 突撃!海外のビジネスモデル!!
YUKI カンボジア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 違和感がアルバニア。
  • 高校を休学して世界一周しているぼくの「平均的な一日」

この記事を書いた人

YUKIのアバター YUKI

横浜市出身の27歳。現在、公認会計士最終試験結果待ち。会計、経営、経済の知識で旅先の謎ビジネスを解き明かす!facebook、Instagram、twitterで旅日記公開中。現在、東南アジア周遊中。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 52件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次