MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. 嫁の観察日記 @世界一周
  4. 旅に出てわかった嫁の本性9つ

旅に出てわかった嫁の本性9つ

2015 9/30
アジア 東南アジア 連載 嫁の観察日記 @世界一周
2015/09/30
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_3555

嫁の本性が知りたい?旅に出よう。

 

こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-です。他人の嫁を通して世界一周しようという心意気ではじまった連載・嫁の観察日記。今回は”旅に出て分かった嫁の本性”をお届けします。

連載バックナンバーはこちら

 

目次

1 すぐにへたり込む

2015年2月24日の嫁
DSC_0283

ベトナム・ホーチミンは2月でも35度になりました。長野県という涼しい環境で生まれ育った嫁は暑さには滅法弱いようです。

 

2015年4月12日の嫁
DSC_4790

タイのスコータイでへたり込んでしまう嫁。

 

DSC_5083

乾いた喉を潤そうと入ったカフェで1時間ほど眠ってしまいました…寝顔には触れないであげてください。

 

2 チワワの目で脅してくる

2015年3月17日の嫁
DSC_3280

ラオス・ルアンパバーンで見つけた雑貨屋さん。可愛い雑貨を見るとまるでチワワなような目で「これ可愛いね!」と…。この目には軽い脅迫が隠れています。

 

3 さらに人見知り

2015年2月20日の嫁
DSC_0082

ホーチミンのバックパッカー街として有名なファングーラオの近くでの一枚。合部屋で一緒だった旅人にご飯に誘ってもらいましたが…。元々人見知りだった嫁は、海外ではもっと人見知りがはっきりしてしまいました。旅の前に留学したにも関わらず英語で話そうとしません。困りました。

 

 

4 白い肌は維持

2015年3月2日の嫁
DSC_1126

日本よりも日差しが強い東南アジアですが、未だに旅人に似つかわしくない白い肌を保っております。高いリンパマッサージまで…僕はやってないのに。


編集長おすすめ予約サイト

 

5 好き嫌いが多い

2015年3月24日の嫁
DSC_3778

日本にいる時は「あまり嫌いな食べ物はない」と言っていた嫁。でもここは海外。何が自分の口に合うかは試してみないと分かりません。チェンマイの屋台でいい匂いを漂わせていた食べ物に挑戦してみましたが…ひとくち食べてこの表情。分かりやすいです。

 

6 匂いに敏感

2015年4月14日の嫁
DSC_5150

「変な臭いがするよ」と、宿でもらった無料の水のボトルを念入りにチェックしています。ちょっと目が…イッちゃってますね笑

 

7 蚊が大嫌い

2015年3月20日の嫁
DSC_3555

実はこの蚊帳、僕はいらないのではないかと言っていまいたが…どうしても欲しいという嫁に根負けし持ってきました。僕の想像以上に活躍の多いこの蚊帳を使う度に、嫁の「ドヤ顔」をみることとなります。

 

8 蚊に刺される

2015年3月22日の嫁
DSC_3804

嫁が蚊に敏感な理由がわかりました。タイのチェンマイで全く同じ場所で、同じ行動をしているにも関わらず僕が蚊に刺されたのは2〜3箇所。それに比べ、嫁が刺されたのは25箇所。そして明らかに僕よりも腫れている。さすがにこれは病気にでもなったら困ると、虫除け薬を購入するために薬局へ。

 

9 悪い顔

2015年4月13日の嫁

DSC_5654

タイの水掛け祭りソンクランに旅仲間の夫婦と共に繰り出します。水を誰にでも掛けていい祭と聞き…

 

水着ギャルに攻撃する嫁。よく見てくださいこの顔(写真左)。

IMG_8421

悪い顔が全面に出ちゃってます!

 

出会って3年が経ち嫁のことは大体わかっているつもりでしたが、「嫁の本性」がこの旅を通して表面化してきました。弱みを見せるのが苦手な嫁の成長と捉え、受け入れるようにしています。

次回は南アジア編(ネパール・インド・スリランカ)です。強敵インドでは心配していた”弱い嫁”が出てしまいます。実は、帰国も考えました。果たして何が起こったのでしょうか。お楽しみに。

 

 

旅人 草-tabibito sou-の世界一周ブログはこちら

ホームページ
Facebookページ

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

旅人 草-tabibito sou-

元理学療法士と元幼稚園教諭の二人。ともに仕事を辞め世界に飛び出します。世界一周が初のバックパッカーとなる二人のちぐはぐ・デコボコな旅…。ホテルだけでなく、人の家、カウチサーフィンやWWOOFなどを利用するちょっと変わった新婚旅行をお伝えします。 ブログ:tabibitosou.com fbページ:旅人 草 -tabibito sou-
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by 旅人 草-tabibito sou- (全て見る)

  • お嬢様キャラの嫁が365日バックパッカーしたらこうなった[夫婦で世界一周] - 2016/05/21
  • 嫁が泣いた南米の絶景7選【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/05/01
  • コロンビアに旅人が惹かれる理由【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/04/22
  • 300円でスペイン語を学ぶ[嫁の観察日記 @世界一周] - 2016/04/08
  • 嫁のヘンな持ち物13選【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/03/23
アジア 東南アジア 連載 嫁の観察日記 @世界一周
旅人 草
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マカオをマラソンしながら観光できないか
  • アフリカで彼女と過ごしてよかった5つのこと

この記事を書いた人

旅人 草-tabibito sou-のアバター 旅人 草-tabibito sou-

元理学療法士と元幼稚園教諭の二人。ともに仕事を辞め世界に飛び出します。世界一周が初のバックパッカーとなる二人のちぐはぐ・デコボコな旅…。ホテルだけでなく、人の家、カウチサーフィンやWWOOFなどを利用するちょっと変わった新婚旅行をお伝えします。
ブログ:tabibitosou.com
fbページ:旅人 草 -tabibito sou-

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 116件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 532件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 463件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 452件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 425件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 330件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 298件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次