MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. インドで散髪する時は◯◯を死守すべきだと判明

インドで散髪する時は◯◯を死守すべきだと判明

2015 9/07
アジア インド ストーリー やってみた 現地スポット
2015/09/07
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

スクリーンショット 2015-09-07 11.03.44

日本を離れて4ヶ月の僕がインドの激安散髪屋で髪を切ってもらいました。その結果得た教訓がひとつだけあります。

 

こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-です。今回は連載・嫁の観察日記はお休みしてインドで髪を切ってミスったことについて書いてみました。

 

目次

旅中の髪型って難しい

インド散髪4

 

出発前から旅中の髪型をどうしようか思いを巡らせていたんです。
候補としては…

 

 1. 長髪にし横を刈り上げた「日本人」を意識したサムライヘアスタイル(ちょんまげ)

 2. 出発前にかけたパーマを活かしたゆるふわミディアムヘア

 3. 旅人っぽくボサボサ・ロン毛ヘア

 

はい、全部ロン毛のイメージでした。

僕の”旅人”というイメージは「ロン毛のボサボサ頭に長いひげ」。これにものすごく憧れていました。日本では仕事の関係上、ロン毛は絶対にできませんでしたので。

 

ついに限界が…

IMG_4825
旅に出て4ヶ月の僕@インド

 

いざ旅に出ると、乾くのに時間がかかる面倒臭さ…動く度に視界に入るうざさ…トップは常に潰れボリュームの無い髪…にガマンの限界が来てしまいました。ロン毛に育つまで待てませんでした。

 

そしてついに、ここインドで髪の毛を切ろうと決心しました。

しかし、ここはインド…どんな髪型になるのだろう。

とても不安でした。

 

インド人の髪型まとめ

参考までに僕が遭遇したインド人の髪型を。

見事な七三分け…

七さん編

 

またはこんな感じ…

適当

 

はたまたこんな感じ!?

DSC_8873

どんな髪型になるのか全く想像できません(笑)

 

カット代は80円!

インドの避暑地ダージリンで散髪屋を探します。

街の中心を歩いていると、巨大な鏡の前で何人もの男性達が一斉に髪を切られている店を発見しました。


編集長おすすめ予約サイト

DSC_6106

とりあえず中に入り、値段を聞いてみるとなんと…80円。

安い!!

人気店っぽかったので、もうこれはここで切るしか無いと覚悟を決めました。

 

散髪スタート

髪型のリクエストを聞くこともなく、散髪屋のおじさんはハサミを取り出し、いきなり髪を切り出しました。

これには嫁と目を合わせて笑うしかありませんでした。

インド散髪

 

初めは少し気を使っていた?おじさんも、僕の「もう少し短くして」というリクエストにさらにハサミが進んでいきました。

インド散髪4  

 

なかなかイケてると思いきや…

今日は撮影担当の嫁。その嫁が突然、ゲラゲラ笑い出しました。

???

正面から見ている限りでは、それほどおかしいところはありません。

インド散髪5

わけが分からずカットが進みます。
仕上げに水で髪型を整え終了。
全工程たったの15分でした。

 

外に出て記念撮影。
「おお、なかなかいいじゃん…」
と思ったのもつかの間…

DSC_6098-1

 

後ろが見事なパッツン!!しっかりインド仕様に仕上げられていました。

IMG_5095

 

一部始終をご覧になりたい方はこちらの動画をどうぞ。全工程カットなしで早回ししています。

 

インドで髪を切る時は「襟足」を死守すべし

インドで髪を切る際にはしっかりうしろ髪までリクエストすべきだと分かりました…笑

 

でも、せっかく海外に来たのならいろんな国で切っても面白いなと感じました。

今度はどこの国でどんな髪型になるのか楽しみです!

 

旅人 草-tabibito sou-のチャンネルはこちら

ホームページ
Facebookページ

 

 

ad-bosyu2015


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

旅人 草-tabibito sou-

元理学療法士と元幼稚園教諭の二人。ともに仕事を辞め世界に飛び出します。世界一周が初のバックパッカーとなる二人のちぐはぐ・デコボコな旅…。ホテルだけでなく、人の家、カウチサーフィンやWWOOFなどを利用するちょっと変わった新婚旅行をお伝えします。 ブログ:tabibitosou.com fbページ:旅人 草 -tabibito sou-
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by 旅人 草-tabibito sou- (全て見る)

  • お嬢様キャラの嫁が365日バックパッカーしたらこうなった[夫婦で世界一周] - 2016/05/21
  • 嫁が泣いた南米の絶景7選【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/05/01
  • コロンビアに旅人が惹かれる理由【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/04/22
  • 300円でスペイン語を学ぶ[嫁の観察日記 @世界一周] - 2016/04/08
  • 嫁のヘンな持ち物13選【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/03/23
アジア インド ストーリー やってみた 現地スポット
インド 旅人 草
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【旅する漫画家】世界一美しい湖のほとりでスローな執筆ですよ
  • 海外で思わず二度見した移動手段について

この記事を書いた人

旅人 草-tabibito sou-のアバター 旅人 草-tabibito sou-

元理学療法士と元幼稚園教諭の二人。ともに仕事を辞め世界に飛び出します。世界一周が初のバックパッカーとなる二人のちぐはぐ・デコボコな旅…。ホテルだけでなく、人の家、カウチサーフィンやWWOOFなどを利用するちょっと変わった新婚旅行をお伝えします。
ブログ:tabibitosou.com
fbページ:旅人 草 -tabibito sou-

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 116件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 529件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 438件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 418件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 411件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 267件のビュー

© 世界新聞.

目次