MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. コスタリカ
  5. マックで赤飯を食べよう

マックで赤飯を食べよう

2015 8/28
グルメ ファーストフード 日本食 マクドナルド 北中米&カリブ コスタリカ
2015/08/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

11_m

海外のマックに行った時のお楽しみと言えばやっぱり……ご当地メニューですが、なんと、中米コスタリカのマックに「赤飯」が!そのお味とは?

 

目次

赤飯は朝マック限定

部活帰りにコンビニの赤飯おにぎりを買い占めていたのは僕です。デスクです。

たとえコンビニで売られるようになっても赤飯は、日本人にとって特別な食べ物だと思うんです。そもそもお祝い事の食べ物ですし、何よりあのもち米のモチモチ感にほんのり香る塩っけと……って赤飯の味を表現するのって難しいですね。

そんな赤飯が、コスタリカで朝マック限定で提供されているという噂をキャッチした僕は混乱しました。コスタリカに赤飯だって?しかも朝?日本で朝から赤飯を食べるというのは、よっぽどのレッドライサー(=僕)くらいのものだ……。

コスタリカはここ

 

赤飯ありますか?

サンホセの中心部はこんな感じ。「中米の優等生」と呼ばれる国の首都だけあって、他の中米諸国とは一戦を画す整備された街並。
03_m 

 

当時(2012年)、サンホセに6軒のマックを確認したのですが、中央公園近くのココに入ります。
06_m 

 

朝から並んでます。
ちなみに、現地人いわく「コスタリカ人はジャンクフードが大好き」なので、ケンタッキー、サブウェイ、ピザハット、バーガーキングなどがこぞって店を展開しています。
08_m

 

写真中の「Desayuno」はスペイン語で「朝食」の意味です。
えーと、赤飯、赤飯と…
10_m

 

ありました!コスタリカの赤飯は「ガジョピント」と呼ばれるので、「McPinto」で間違いないでしょう。2550コロン(約390円)。
11_m

 


編集長おすすめ予約サイト

店内は清潔に保たれていますが、ちょっと殺風景。奥のスペースの使い方、贅沢ですね…。
16_m

 

赤飯じゃなくて「黒飯」

さて、赤飯です。かなり大きな容器に入っています。ちなみに左下にあるのが…
17_m

 

トルティーヤ。トルティーヤといえば、メキシコのイメージが強いですが、中米諸国では何にでもトルティーヤがついてきます。
18_m  

 

そして……

 

フタを開けると…黒い!これじゃまるで、黒飯じゃないか!!聞いてない!
23_m  

 

二卵性双生児の赤飯

……少し落ち着いたところで観察してみると、たしかに小豆が入っています。
25_m

 

恐る恐る食べてみると……

 

うん、甘辛い味がついていますが、赤飯です。
それにしても……味が濃い!かなりニンニクが効いてます。ご覧のように米ももち米ではなく、ピラフに近い感じです。コスタリカ人はこんなに濃いものを朝から食べるのか……。

現地の料理人いわく、「ガジョピント」はコスタリカでは定番の朝食とのこと。日本のように小豆とご飯を一緒に炊くのではなく、煮た小豆とご飯を混ぜて作ることが多いようです。その際、ウスターソース、ニンニク、ハーブなどを入れて味付けをするそうです。

こりゃ、日本の赤飯とは二卵性双生児といったところでしょうか。

 

ちなみに、ガジョピントの上に添えられているこれ。焼きバナナです。中南米の人はホント、焼きバナナが好きです。
参照:1番おいしいバナナの調理法を決めよう29_m

 

これも含めトルティーヤに全部乗せして食べたらもう、大喧嘩……。
34_m

 

そして僕は、静かに店を後にしました。

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
グルメ ファーストフード 日本食 マクドナルド 北中米&カリブ コスタリカ
コスタリカ デスク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 山梨の田舎娘が3ヶ月ホステルに泊ったらこんな出会いが待っていた
  • 【世界の朝食】ソーダブレッドがポロポロこぼれる理由

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • ある日、森の中、クマさんに出会った
    2013/08/15
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • -呷哺呷哺- 中国の火鍋ファーストフードに行ってきた
    2013/08/25

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 67件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 44件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 543件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 471件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 467件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 442件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 334件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 304件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次