MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. NZ車上生活のススメ
  4. ニュージーランドで車上生活してみたら「家賃」が必要だった

ニュージーランドで車上生活してみたら「家賃」が必要だった

2015 8/12
連載 NZ車上生活のススメ オセアニア ニュージーランド
2015/08/12
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN1071

まさかの連載2回目にして、車上生活断念?僕の居場所は…どこだ…?

 

こんにちは。ニュージーランド(以降はNZと省略)で車上生活をはじめたKです。前回は車を購入する記事をお届けました。

車を買ったら、今度は住む場所を探します。しかし…多くの国が公共の場所での車上生活を禁止しているように、NZも同様に禁止されています。では、どうやって車上生活するのか!?今回は場所探しの記事をお届けします。

 

目次

NZ最南端の町へ

現在、僕はNZ最南端のインバーカーギルという町にいます。

 

この町で一番高い建物である水道塔です。それ以外に観光名所のない田舎町です。でも、意外なものを色々と発見したのでいずれインバーカーギルについて記事にしようと思います。
DSCN1094

 

なぜこんな田舎に来たのか?

そもそもなぜこんな場所に来たかといいますと…。当初、旅をしながら仕事を探し、そこでしばらく車上生活をして今後の旅の資金を貯めようと考えていました。しかし…日本から42万円程持って来ましたが、車を買って色んな場所に行ってみたら…全財産が5万円になってしまい、早々に仕事をしなければならないことに…。インターネットで求人に応募して、働くことになったのがインバーカーギルでした。

 

「ホリデーパーク」に泊ろう

さて、車上生活が禁止されているのならどうするのか?アウトドアが盛んなNZには、いたるところに「ホリデーパーク」という日本のキャンプ場みたいな場所があります。このホリデーパークに泊まることが条件となります。

ホリデーパークといってもいくつかの宿泊タイプがあります。

 

1.パワーサイト
DSCN0777

まずは、キャンピングカーで旅行する人向けのパワーサイトです。単に車を止めるためだけのスペースに見えますが、

 

このように一台ごと電気が使えるようになっています。一泊一人あたり1600〜2000円くらい
IMG_2321

 


編集長おすすめ予約サイト

2.キャビンサイト

DSCN0789

普通の車で旅をしてる人向けのキャビンサイトです。中は寝室だけでシャワー、キッチン、トイレなどは共用施設を使います。お値段は安くても一泊一人4200円くらい。

 

3.ノンパワーサイト

IMG_2351

とにかく安く泊まることが出来るノンパワーサイト。車を止めるスペースがあるだけで、電気を使うことが出来ません。共用のキッチンで電源を借ります。値段は一泊一人1200円〜1600円くらいです。

今回の車上生活は、この場所を狙っていましたが…。

 

車上生活断念か…?

DSCN1089

長く住むことを考えれば安くて便利な場所を見つけたい。まずは町のインフォメーションセンター(上写真)に行きました。
近くにあるホリデーパークの情報を集め、さっそくホリデーパークに行ってみましたが、

「長期滞在は出来ないよ」

とアッサリ言われました…

他は大丈夫だろうと2日間費やしましたがまさかの全滅…
これは想定外!​車上生活が出来ない…!

 

最後に尋ねたホリデーパークの受付の人がぽつり。

「このホリデーパークは出来たと思うよ」

インフォメーションセンターにはなかったホリデーパークでした。
もしこの場所でダメなら車上生活は諦めるしかない…
藁にもすがる思いで行ってみました。

 

とうとう見つけた僕の住処!

教えてもらった場所はホリデーパークCoachman's INN

IMG_2371

さっそく受付の人に長期滞在出来ますか?と聞いたところ、「大丈夫ですよ」とあっさり返ってきました。
長期滞在するから…と値引き交渉したら​一泊NZ$15→$10(819円)にしてもらえました。月約25000円なら相当安いです。

 

長い車上生活の始まり!

DSCN1071

思わぬ事態もありましたが、なんとかNZで車上生活を継続しています。ここインバーカーギルで半年間はお金を貯めて、今後の旅する資金を貯めたいと思います。次回は車上生活の日常についてお届けしようと思います。


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Facebook のプロフィール

K

社会人を辞めて、海外の競馬を見てみたいという理由で2014年オーストラリアにワーホリを経験する。2015年7月からシンプルなライフスタイルを求めて2回目のワーホリでニュージーランド車上生活してます。
アバター画像
Facebook のプロフィール

最新記事 by K (全て見る)

  • ニュージーランドのブドウ農園ではたらく僕の1日 - 2016/04/12
  • 月5万でニュージーランドで「車上生活」するとこうなる - 2016/01/18
  • ニュージーランドの「ホリデーパーク」に月2万5千円で住んでみた - 2016/01/08
  • ニュージーランドで車上生活してみたら「家賃」が必要だった - 2015/08/12
  • マツダのMPVで1年間、ニュージーランドを車上生活します - 2015/07/16
連載 NZ車上生活のススメ オセアニア ニュージーランド
K ニュージーランド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ペルーの豪華列車がほぼ「世界の車窓から」だった
  • 「魔法のパスポート」が効かない中央アジアでぼくが見た地獄

この記事を書いた人

Kのアバター K

社会人を辞めて、海外の競馬を見てみたいという理由で2014年オーストラリアにワーホリを経験する。2015年7月からシンプルなライフスタイルを求めて2回目のワーホリでニュージーランド車上生活してます。

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 32件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次