MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. NZ車上生活のススメ
  4. マツダのMPVで1年間、ニュージーランドを車上生活します

マツダのMPVで1年間、ニュージーランドを車上生活します

2015 7/16
連載 NZ車上生活のススメ オセアニア ニュージーランド
2015/07/16
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN0745

世界を車で気の向くままに旅する…。そんな生活に憧れたことはありませんか?ワーホリは勉強や、働くことがすべてではありません!車上生活だってできるのです。

 

目次

なるべくシンプルに生活したい

はじめまして!これからワーキングホリデーでニュージーランドで約11ヶ月間車上生活するKです。
大自然なニュージーランドをなるべくアウトドアでシンプルに生活したい!!「どうせなら、車上で生活しちゃえばいいのじゃないか?」というのがキッカケで2回目のワーキングホリデーに突入しました。先の見えない車上生活を連載でお届けします。

初回はニュージーランドで車を購入した記事をお届けします。

 

旅のスタートはクライストチャーチ

僕は現在ニュージーランド南島の都市クライストチャーチにいます。

 

綺麗な街並みとか思いきや…
DSCN0695

 

このように廃墟になった建物がたくさん残っているのが現状です。クライストチャーチでは2011年にカンタベリー地震が発生、4年経った今でも震災の爪痕が強く残されています。
DSCN0721

 

海外で車なんて買えるの!?

さて、ここから本題の車を買うまでの流れなんですが、買うのはもちろん中古です。新車なんて買うお金ありません…。日本と違ってニュージーランドでは、色んな方法で中古車を購入出来ます。主にインターネットオークションで買ったり、ネットの掲示板で個人売買するのが主流でが、僕が探しているキャンピングカーだと情報量が少ないので違う方法で探してみました。

 

1 滞在したバックパッカーの掲示板

ホステルに滞在した時、車を売買する貼り紙を見かけました。土地柄、キャンピングカー販売募集が多く、何件かいい車があったので応募してみましたが、すでに売り切れていました…。
IMG_2259

 

2 ポツンと放置された車

ある日、道路脇にポツンと車が止まっていたので近くまで行ったところ…
IMG_2288

 

放置したまま車を売っていました。欲しいときは、貼り紙の番号に連絡すれば購入できます。色々と街中を探してみたのですが、唯一見つかったのがこれだけでしかもキャンピングカーではなかったので残念。
IMG_2289

 

3 キャンピングカー仕様車のカーマーケット

最後は日本で俗に言う中古車センターです。しかし、このお店が変わっているのが、中古車のキャンピングカー仕様の車を多く取扱っているところ。
IMG_2280


編集長おすすめ予約サイト

 

このようにスペースに空きがない程に車をたくさん並べてます。
IMG_2281

ここでキャンピングカーが欲しいと相談したら、すぐに色々と紹介してもらいその中に「コレだ!!」って思う車が見つかりました!

 

僕の車(家)はこんな感じ

見つけた車はマツダのMPVをキャンピング仕様にした車、1995年製で走行距離は約18万km走っています。車を持ったことがある人は「こんなボロ車を買うのか!?」って突っ込まれそうですが、ニュージーランドでは日本と違いボロボロになっても車を販売することが出来ます。
IMG_2267[1]

 

キャンピング仕様とはこういうことです笑。分かります?だから…DSCN0724

 

ここにこうやって寝るんですよ笑
DSCN0745

しかも、寝袋とテーブル、チェアなどキャンピング用品も込みで総額は$3100(日本円で26万円くらい)。でも、バッテリーサイズが小さいことと、運転席の窓が動かないので突っ込んだところ$2800(約22万円)にしてもらえたのでちょっと予算オーバーだけど購入を決断!!

 

一緒に写ってる人はこのお店、Backpacker Car Market のオーナーのリチャードさんです。丁寧に教えてもらって助かりました。
IMG_2273

 

手続きは日本より簡単!安い!

車を購入したら書類を申請します。日本と違って申請は簡単でしかも安いです。

 

持主証明書

購入手続きとしてはオンラインで持主証明を作成すれば一発オッケー!費用も$20(約1632円)程と安いです。
IMG_2300

 

車両登録税

税金も払わなければなりませんが、費用は日本よりも少し安く、年間で$200(約1万6千円)程で、申請は郵便局で簡単にできます。
IMG_2297

 

車検証

車検は何も異常がなけれな$30(役2400円)程と格安ですが、半年に一回(新車以外)あります。こちらでは、古い車が多く走っているから仕方ないのかな…。
IMG_2299

僕の場合、税金と車検の有効期限が残っていたので持主証明だけで簡単に受け渡しが出来ました。車を買って旅が出来るのもワーホリだからこその醍醐味でないかと思います。さて、車も手に入れたことだし、これからは自然溢れる田舎に向かいます。

次回をお楽しみに!


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Facebook のプロフィール

K

社会人を辞めて、海外の競馬を見てみたいという理由で2014年オーストラリアにワーホリを経験する。2015年7月からシンプルなライフスタイルを求めて2回目のワーホリでニュージーランド車上生活してます。
アバター画像
Facebook のプロフィール

最新記事 by K (全て見る)

  • ニュージーランドのブドウ農園ではたらく僕の1日 - 2016/04/12
  • 月5万でニュージーランドで「車上生活」するとこうなる - 2016/01/18
  • ニュージーランドの「ホリデーパーク」に月2万5千円で住んでみた - 2016/01/08
  • ニュージーランドで車上生活してみたら「家賃」が必要だった - 2015/08/12
  • マツダのMPVで1年間、ニュージーランドを車上生活します - 2015/07/16
連載 NZ車上生活のススメ オセアニア ニュージーランド
K ニュージーランド
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • カップルで世界一周している私たちがよく聞かれる10の質問
  • 1200円でも安いと言わざるを得ないご当地マック inアメリカ

この記事を書いた人

Kのアバター K

社会人を辞めて、海外の競馬を見てみたいという理由で2014年オーストラリアにワーホリを経験する。2015年7月からシンプルなライフスタイルを求めて2回目のワーホリでニュージーランド車上生活してます。

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 37件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 16件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 508件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 460件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 456件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 435件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 413件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 303件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 279件のビュー

© 世界新聞.

目次