MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. インド
  5. インドで1週間入院した僕を驚かせた5つのエピソード

インドで1週間入院した僕を驚かせた5つのエピソード

2015 6/27
アジア インド ストーリー トラブル 目撃した! 現地スポット
2015/06/27
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

PA270867

長く海外を旅していれば、お世話になるかもしれないのが現地の病院です。海外で入院するとどうなってしまうのか?インドでは驚愕の入院ライフが待っていました。

 

デスクです。実は、4年前に世界一周中した際、マラリアにかかりインドで入院したことがあります。マラリアについてはいずれ書くとして、今回はインドのコルカタで入院して体験したエピソードをまとめてみました。

 

目次

1 病院までバイクで先導してくれる

PA250838 

始まりから衝撃でした。宿でマラリアを発症した(この時点で病名は知らない)僕の元に駆けつけてくれたひとりの男(恐らく医者)。「荷物を持ってついてこい」と外へ出た男は、僕をタクシーに乗せ、自らはバイクにまたがり急発進。そのまま、病院までバイクで先導してくれたのです。写真はあまりにもシュールな状況に朦朧とする中撮影

 

2 病室は意外に清潔

連れてこられたのは、コルカタ郊外にある大きな病院(10階建てくらい)。通された個室は、意外にも清潔に保たれていました。
PA250846

 

ベッド側から
PA250847

 

別の病室と、入院3日目の僕
PA270868

 

シャワールームはトイレと一体になっており、無駄に広い。さすが病院、安宿とは違いお湯が出ました笑
PA280924

 

トイレ側。水洗で快適に流れてくれました
PA280925

 

病室の前の廊下
PA300955

 

3 告知をじらす

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

入院2日目の朝、未だ病名を聞かされていなかった僕に、医者(右)が「お前に電話だ」と自らのケータイを差し出しました。出ると、日本の保険会社のお姉さんでした。お姉さんが手続きのことを丁寧に説明してくれたので、僕は安堵に包まれました。

すると次の瞬間、お姉さんは僕に、驚愕の事実を告げたのです。

「デスク(僕)さんはマラリアだと聞いておりますが…」
「え!? そうなんですか?何で知っているんですか?」
「さきほどのお医者様がそうおっしゃっていました」

なんと僕は医者からではなく、保険会社のお姉さんから病名を聞くことになったのでした…。

 


編集長おすすめ予約サイト

4 食事は3食ほぼカレー

先日、コラムにも書きましたが、食事は3食ほぼカレーでした。街で食べるものよりも洗練されていて美味しかったのですが、さすがに1週間も続くとうんざり…。

 

病状がひどかった2日目の朝こそスープでしたが(右は給仕係のお兄さん)、
PA260859

 

その日の夜からカレー攻勢。
PA260860  

PA280908

PA290938

PA300943

PA300946

写真で見ると、変わらないように見えますが、カレーの種類はバリエーションがありました。毎食事前に、給仕のお兄さんがメインのカレーを何にするか聞きにきてくれます。チキン、フィッシュ、ベジタブルの中から選び、おまかせで、もう2品カレー、スープ(カレー味)、ご飯、デザート、生野菜などがつく感じです。貧乏旅行をしていた僕にとってとても豪華な食事でした。

たまに外国人の僕を気遣ってか、変化球が来ます。写真は焼きそば。
PA280929

 

5 看護師が血に驚く

PA280874  

最後に看護師さんについて。この病院の看護師は愛想のない方が多いように感じましたし、日本と比べると、プロ意識も希薄だと言わざるをえません。

ある日、僕の点滴の差し込み口が血で汚れてしまったとき。看護師が、「blood、blood!」と騒ぎだしたのには愕然としました。

体温を計っている最中にケータイをいじる看護師
PA290932  

 

給仕係が給料を教えてくれる

どのような待遇で働いているのかが気になって、給仕係の彼に聞くと、彼女たちは月5~7000ルピー(1万~14000円)で働いているんだそうです(街のレストランの従業員がだいたい3000ルピーだそう)。彼によると、この病院の看護師は3つのランクに分かれており、最高ランクでも月3万円程度しかもらえないそうです。※レートは全て2011年当時

自分の給料もさらっと教えてくれる給仕係の彼。憎めない奴でした。
PA280930     

トータルで1週間入院することになりましたが、インドの入院ライフは貴重な経験となりました。病気がよくなってからは部屋でネット三昧、TV三昧、カレー三昧と、王様のような気分を味わうことができました。だからといって、自ら入院するような真似はしちゃダメですよ笑。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
アジア インド ストーリー トラブル 目撃した! 現地スポット
インド デスク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 「後悔してない?」好きな仕事を辞めて世界一周した僕がよく聞かれる10の質問
  • カフェ志望のわたしが、ウィーンの「医者」のもとで1ヶ月でケーキを30種作った話

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 47件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 439件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次