MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. ウユニ塩湖
  4. GoProでウユニ塩湖を撮影してみた

GoProでウユニ塩湖を撮影してみた

2016 5/04
スポット ウユニ塩湖 自然 南米 ボリビア 絶景
2015/02/082016/05/04
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

2
Goproだから表現できるウユニ。

 

ブエノスディアス!(スペイン語でこんにちは!)夫婦で世界一周中のRyutaです。

前回の「ウユニ2015 4つの顔」はたくさんの人に読んでいただいたようで、ありがとうございました。前回は定番の一眼レフとiphoneで撮影したものでしたが、今回はあえてGoproのみで撮影したウユニをお見せします。Goproについては「世界一周中の僕がGoprpを手放せない理由7つ」で詳しく説明していますので、よかったら読んでみてください。

 

目次

Goproはこんな写真が撮れる

魚眼レンズぎみの超広角なので、こんな雰囲気の写真が撮れます。ウニョンって感じです。

GOPR1908

 

超広角なので広さが強調されます。空がもうちょっと綺麗に晴れてくれればいいんですが……。

GOPR1912

 

淡い色が綺麗な一枚。鏡張りもいい感じです。

GOPR1909

 

似たような構図になってしまいますが、ウユニの表情の豊かさに助けられます。

GOPR1940

 

車のルーフから。こうやって撮ると、地球は丸いんだって思いませんか?魚眼の効果なんですが……。

GOPR2431

 

空一面に薄い雲が貼っていました。空と陸の境界線が白い筋でスーッと通っています。

GOPR1917

 

夕日は最後にちらっと見えた綺麗なのをチョイスしました。

GOPR2502

 

Goproはアップができないので、太陽をとらえる事はできませんがコントラストが綺麗です。

GOPR2507

 

完全に沈んだ後。右上に小さな点があります。三日月ですね。

GOPR2519

 

夜はGoproでは厳しいので、撮影はできませんでした。この先新しいGoproで夜景の撮影が出来るようになれば良いですね♪

 


編集長おすすめ予約サイト

車の上に乗ってみた

これは皆さんやってみたいのではないでしょうか?ランドクルーザーの上から、セルフィー棒を使って)。

2

※セルフィーに関してはこちらの記事参照

 

ドライバーにもよりますが時速30㎞ぐらいで走ってくれる時は気持ちいいです♪

4

 

しかしこの時のドライバーさんは、上に男2人しか乗っていなかったのを良いことに悪ノリで時速90㎞(中に乗っていた友達が言っていた)までスピードアップ!

GOPR2437

 

その時の動画はコチラ。速い!

 

テンションがあがってイエーイとかしてます。

3

 

が、喜びも束の間……。顔もサングラスも塩だらけです。唇を舐めるとしょっぱかった……。ドライバーさんの悪ノリには気を付けましょう(この写真のみiphone5sで撮影)。

Photo 2015-01-24 14 26 58

 

夕日のタイムラプスを撮ってみた

夕日のタイミングでGoproでタイムラプス(低速度撮影法)をしてみました。タイムラプスとは簡単に説明すると、静止画をつなげて動画にする技法のことです。

 

初日の夕日。途中でドライバーさんが車を動かすアクシデント有り。一瞬キラリと夕日を確認できます。
 

 

2回目のチャレンジ。この日も天気はイマイチで沈む瞬間は見れませんでしたが、空が一瞬大きく色付きます。
 

 

いかがでしたか?普通のカメラで撮影するのと、少し違った雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです。カメラはこれからもどんどん小型化、高性能化していきますので、Gopro1台で十分になる日がくるかもしれませんね。そうなったら……また世界一周しましょうか!

 

文・写真:Ryuta

松田帳Facebookページはこちら

松田帳Twitterはこちら

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。 HP:松田帳~the world trip log~
アバター画像

最新記事 by Ryuta (全て見る)

  • 【告白】世界一周できたのは嫁と「プライオリティパス」のおかげでした。 - 2018/02/02
  • 楽天プレミアムカードで使えるラウンジ一覧【プライオリティパス体験談も】 - 2016/06/12
  • 世界一周を終えた今、本気で住みたいと思う国3つ - 2015/04/07
  • 世界一周から帰ったので、データ整理もかねて1万2千枚から16枚を選んでみる - 2015/03/18
  • 世界で人気があるテーマパーク1位の「ディスカバリーコーブ」はいかほどなのか? - 2015/03/07
スポット ウユニ塩湖 自然 南米 ボリビア 絶景
Ryuta ウユニ塩湖
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • メキシコ人は女性に「歌」で想いを伝えるというのはホント
  • [ポルトガル・リスボン]凍てつく冬のヨーロッパの避寒地

この記事を書いた人

Ryutaのアバター Ryuta

2014年6月19日から夫婦世界一周ハネムーンの旅をスタートさせたRyutaです♪ネット上で何でも見れる便利な世の中ですが、実際に自分達の目で見て、肌で感じて、色んな経験ができればと思っています。旅人見習いの二人ですが、どうぞよろしくお願いします。
HP:松田帳~the world trip log~

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 22件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 18件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 15件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 530件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 465件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 272件のビュー

© 世界新聞.

目次