MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. アジア
  4. ウズベキスタン
  5. [ウズベキスタン・スム]両替したらバブリーなことになった

[ウズベキスタン・スム]両替したらバブリーなことになった

2016 2/11
アジア ウズベキスタン ストーリー ロマン
2014/11/272016/02/11
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

14 5000円がこんなに
海外でお金を両替すると、ありえないくらいの札束が返ってくてビックリすることがありますが、ウズベキスタンで5000円を両替して、お金持ち気分を味わってみました。

 

目次

5000円がこんなに……

はじめまして。世界遺産マイスターのEIKOです。少し前に中央アジアのウズベキスタンに行ってきました。
 

 

ウズベキスタンは、サマルカンドブルーと呼ばれる鮮やかな青のドームで知られるサマルカンドや、ブハラなどシルクロードの交易都市が存在する国。そんなウズベキスタンで5000円を両替したら……
100青が鮮やかな ミル・アラブ マドラサ miruモスク

 

こんなに返ってきました……。
14 5000円がこんなに

 

なぜなら、ウズベキスタンでは紙幣1000スム(約50円)が、最高紙幣なのです。
15厚さではこんな

 

いつになく重いお財布を持って旅のスタート。果たしてお金持ち気分を満喫できたのでしょうか?

 

まずは国境を越えてみた

ウズベキスタンの青の魅力もさることながら、今回のもう一つ大事なイベントが、ウズベキスタン→カザフスタンの陸路での国境越えでした。

歩いての国境越えなんてなかなか体験できないので、挑戦しました。​ウズベキスタンの首都タシケントから、タクシーで30分、国境へ。
30撮影禁止の国境

国境にあまり観光客はいなく、大きな荷物を持った地元の人たち。
31国境を超えてから一般道にでるまでの道

 

タクシー代は、3万5000スム(約1750円)。はやくも、写真のお札の3分の1、35枚がなくなってしまいました!
bb5cc0bae1ac2162bcb670b05fb820f9-600x398

ちなみに、現在カザフスタンは、2014年7月15日から1年間のトライアルで、日本など世界10か国にビザを免除中。これはチャンス。

 

タイムスリップブできるブハラの旧市街

次に訪れたブハラは、歩いて回るのにちょうどよく、ノスタルジックな古都。そんなブハラで絶対行ってほしいのが、
59水路のあるブハラの旧市街

 

青のドームを見渡せるブハラの絶景カフェ「チャシマイ・ミロブ」。テラスというより、屋上の洗濯干し場に作られた喫茶店という感じですが、とにかく素晴らしい見晴らし。
108絶景カフェ チャシュマイ ミロブ


編集長おすすめ予約サイト

 

同店の名物4種のマントウとチャイ(お茶)でお札12枚。1万2000スム(約600円)。1万! といわれると、わかっていながら、つい驚いてしまいます。
112手づくり、4種のマントウとオチャ(チャイ)

 

世界最高の無防備観覧車

お次は「イスマイール サーマーニ廟」の近くにある遊園地へ。ここの観覧車がすごい。86小さな遊園地の観覧車

 

こんなに高く上がるのにこの無防備さ(チェーンすらついていない)! 観覧車は各国で乗りましたが、世界最高の解放感! ブハラを一望できました。ここでお札2枚。2000スム (約100円)。
91チエーンもはずれたまま

 

気品あふれる「アムールティムール廟」

サマルカンドは紀元前10世紀から栄えた町ですが、紀元後13世紀チンギスハーンにすべてを壊され、15世紀ティムールによって建てなおされます。

そのティムールが眠る「アムール ティムール廟」(グリ・アムール廟)は気品のある美しさ。
204アミール ティムール4回目。裏側

 

ここで、お札13枚とさようなら。中に入るには1万スム、写真を撮るならプラス3000スム(約650円)。

 

サマルカンド名物のナン

いよいよ財布も軽くなってきましたが、サマルカンドの名物といえば「サマルカンドナン」。ナンというよりもベーグルに似たパン。駅前などで売られていました。
209駅で売っているサマルカンドナン

 

意外に高くてお札8枚分。8000スム(約400円)。
236おみやげのサマルカンドナン

 

お金持ち気分を味わえたのか?

両替をしてから約2日、列車と宿は事前に払っていましたが、ぜいたくはしてないのにお財布はぺちゃんこに。なんだかあっという間にお金がなくなってしまい、あまりお金持ち気分を味わえませんでした。

その代わりにプライスレスな体験をしました。

サマルカンドで入ったレストラン。「もう喫茶しかできないよ」という言葉(ウズベク語なので想像)に、はらぺこの私があまりにがっかりした様子をみせたからか厨房に招かれ、「これでいいか」という感じで、まかないの残りを分けてくれました。具はなく、パンのあげたものが入っていましたが、日本の焼き飯にも似ておいしかった!
160具の代わりにあげたパンの入ったまかないブロフ

 

どこへ行っても警備の厳しいウズベキスタンですが、だからこそ、治安がいい!日本人が珍しく、恥ずかしそうに話しかけてくれたりします。一人旅にもおすすめの国です。

ウズベキスタン式の挨拶で見送ってくれたタクシーの運転手さん。
149ブハラの駅までのタクシー運転手さん

 

文・写真:EIKO

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

EIKO

すべての国をこの目で見たい! とりあえずは100か国が目標。世界遺産の勉強とトレイルランニングが、好きです。
アバター画像

最新記事 by EIKO (全て見る)

  • [ウズベキスタン・スム]両替したらバブリーなことになった - 2014/11/27
アジア ウズベキスタン ストーリー ロマン
EIKO ウズベキスタン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【寄稿】台湾の夜市で1300円出せば12品飲み食いする事ができる
  • オーストラリアでオージービーフを300円で堪能する裏ワザ

この記事を書いた人

EIKOのアバター EIKO

すべての国をこの目で見たい! とりあえずは100か国が目標。世界遺産の勉強とトレイルランニングが、好きです。

関連記事

  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 474件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 423件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 421件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次