MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. ブルガリアはヨーグルトよりもバラ推しの模様

ブルガリアはヨーグルトよりもバラ推しの模様

2016 1/12
カルチャー ヨーロッパ ブルガリア
2014/05/222016/01/12
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_1008
ブルガリアと聞けば、やはりヨーグルトですよね?相撲を愛されている方は、琴欧州でしょうか?ブルガリアに実際行ってみたら、ヨーグルトよりも有名な◯◯で溢れていたので、報告します。

 

こんにちは。ヨーグルト大好き世界一周中のYUNAです。

 

ブルガリアの首都ソフィアは、この辺りです。

 

ヨーグルトだけじゃない?

ブルガリアは「薔薇」で有名な国でもあり、「薔薇の谷」なるものまで存在します。
IMG_1994

 

wikipediaによると、
「渓谷は、バラの生産地として良く知られており、バラはこの地で数世紀にわたって栽培され続けてきた。ブルガリアはトルコと共に、香水に使われるローズオイルの世界最大規模の生産地の一つである。」とあります。

バラの谷では毎年6月最初の週に美しいバラの祭典が開かれ、「バラの女王」を選ぶ美人コンテストも開催されるそうです。

 

薔薇って美容に良いの??

ソフィアの街を歩いていると、薔薇グッズを売っているお店を多数見かけます。こちらは美容グッズのお店。
IMG_1058

 

こちらも薔薇の美容グッズのお店。
IMG_1050

 

ちなみに、男性向けグッズもあります。美容意識の高い日本男子にもオススメですね。
IMG_1057

 

普通のお土産屋さんでも、一番の押しは薔薇グッズです。
IMG_1008

 

お店のおばさんも熱心に薔薇グッズをオススメしてきます。ブルガリアの人は、話すと気さくでチャーミングな人が多かったです。私もこうやって年をとりたいです。
IMG_1080

 

ブルガリア雑貨は、この様に木で出来た小物をよく見かけます。
IMG_1085

 

こちらは、可愛らしい柄が描かれた木の小物です。ただの飾りではありませんよ。何かわかりますか?
IMG_1066


編集長おすすめ予約サイト

 

開けると、この中に薔薇香水の小瓶が入っています。1〜2レフ(50〜100円)程度で購入出来ます。バスで出会ったおじさんもこの小瓶を持っていたので、ブルガリアではかなりメジャーなアイテムだと思われます。
IMG_1068

 

本当にヨーグルトも有名?

ここまで、かなりの薔薇押しです。ヨーグルトに関する物は無いのか?と思っていると、お店の端にありました。エリアとしてはかなり狭いですが、ちゃんとあります。
IMG_1053

 

ちなみに、スーパーでは棚一面ヨーグルトなんて光景もよく見ます。
IMG_1698

 

試しにこちらのヨーグルトを購入しました。1.5レフ(75円)です。
IMG_0976

 

おじさんのパッケージに何だか心引かれてしまいました。お味は、さっぱりした感じで食べやすかったです。
IMG_0975

 

他にも、瓶に入ったヨーグルトも発見しました。3レフ(150円)。ブルガリアのヨーグルトには砂糖は入っていないようです。濃厚で少し固めでしたが、ブルガリアに住んでいたら、間違いなく毎日食べたくなる一品です。
IMG_0973

 

薔薇を食べる??

それでも、ブルガリアは薔薇推しです。

 

実は、薔薇のジャムや、
IMG_1077

薔薇のシロップ、
IMG_1076

 

薔薇から作ったお酒もあります。バルカン地方で広く飲まれている「ラキヤ」という蒸留酒です。
IMG_1072

 

美容グッズから食べ物まで……様々な薔薇グッズに出会えました。私は薔薇が有名という事自体知らなかったので、ちゃっかりボディーオイルとシャンプーを購入し、毎日使っています。
IMG_1051

 

私は、薔薇の匂いは元々好きではありませんでしたが、ブルガリアの薔薇グッズはナチュラルな香りで、抵抗ありませんでした。みなさんもブルガリアへ来る事があれば、薔薇のお気に入りの一品を探してみてはいかがですか。

 

文・写真:YUNA

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

YUNA

1985年大阪生まれ、大阪育ち。理学療法士として5年間働いた病院を飛び出し、世界を回ろうと決断。社会人として、アラサー女子として、関西人として、色々な事を柔軟に吸収したい!海外の面白ポイントにツッコミを入れたい!と思って旅しています。
アバター画像

最新記事 by YUNA (全て見る)

  • 世界一周中のわたしに求愛・求婚してきたメンズ5選 - 2014/12/30
  • 英語が話せなくても大丈夫!アラサー女子が1年半の世界一周中に心を通わせた10人 - 2014/12/16
  • 韓国を初心者バックパッカーにをすすめる理由 - 2014/12/13
  • 「台湾」を初バックパッカーにオススメする理由(おすすめ安宿も) - 2014/12/05
  • [都蘭]台湾の「田舎」にバックパッカーが行くとこんな一日を過ごすことになる - 2014/11/19
カルチャー ヨーロッパ ブルガリア
YUNA ブルガリア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 旅の思い出が「手帳」になるかもしれない企画
  • 本場ドイツビールが楽しめる!日比谷オクトーバーフェスト2014開催中

この記事を書いた人

YUNAのアバター YUNA

1985年大阪生まれ、大阪育ち。理学療法士として5年間働いた病院を飛び出し、世界を回ろうと決断。社会人として、アラサー女子として、関西人として、色々な事を柔軟に吸収したい!海外の面白ポイントにツッコミを入れたい!と思って旅しています。

関連記事

  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • カナダのゆるゆるペット博覧会に行ってきた【日本人知名度ゼロ】
    2013/08/05
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ジョードプルのインド人大運動会に行ってきた
    2013/08/10
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19
  • オクトーバーフェストだけじゃない!10月チェックしておきたい海外の祭り5選
    2013/10/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 31件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • 写真 2014-03-24 6 58 59 オランダの◯◯◯博物館に行ってきた(アラ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 459件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 445件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 412件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次