MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. チリ
  5. [トルテル・チリ]すべてが木で作られた謎の村

[トルテル・チリ]すべてが木で作られた謎の村

2016 1/06
スポット 街・村 南米 チリ
2014/01/142016/01/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

32IMG_3746-ex_blog

タンデム(2人乗り)自転車で世界一周のsawaです。今回は、道、家、公園、など全てが木で作られているチリの謎の村を紹介します。最近まで道路が未開通だった秘境に、その村はたたずんでいました。

 

目次

トルテルの全貌

トルテル(B)はチリの首都サンティアゴ(A)から南へ2500km行ったパタゴニアと呼ばれる地域にあります。

 

トルテルへ向うバスや車が入ってこられるのは、丘の上にある駐車場まで。なぜなら……
01IMG_3788-ex_blog

 

村は丘から伸びる通路を下った海岸沿いにあるのです。 IMG_3695ex2_blog

 

トルテルに道路はなく、木の通路が村全体を結んでいます。海面に突き出た場所がセントロ(中心街)です。
06IMG_3701-ex_blog

 

トルテル
トルテルはパタゴニアの豊富な森を開発するために設立された村です。村は数キロの海岸に沿って作られており、木製の通路が家々を結ぶ様は風光明媚と言えるでしょう。2003年にトルテルへの道路が開通し、車でもアクセスができるようになりましたが、それまでの交通機関は船と飛行機のみでした。wikipediaより引用

 

海の上にある中心街まで行ってみる

丘の上から村に向かって延々と木の通路が伸びています。海抜はビルの20階分くらいあるでしょうか?
08IMG_3791-ex_blog

 

家々が見えてきました。
10IMG_3794-ex_blog

 

海岸に到達。
20IMG_3814-ex_blog

 

海岸も通路で結ばれています。
30IMG_3777-ex_blog

 

途中にあったテラス。平地の少ない村での憩いの場です。
31IMG_3753-ex_blog

 


編集長おすすめ予約サイト

両手に荷物を持った村人が歩いてきました。完全に車とは無縁の社会です。32IMG_3746-ex_blog

 

通路の上にあった公園は遊具も木製……。
35IMG_3748-ex_blog

 

途中、工事中の区間がありました。
42IMG_3741-ex_blog

 

歩ける幅は一人分だけです。これは怖い!44IMG_3636-ex_blog

 

見えました!カラフルな建物がセントロ(中心街)です。
57IMG_3733-ex_blog

 

すべてが木、木、木

このかわいらしい黄と赤の建物は……59IMG_3729-ex_blog

 

図書館でした。インターネットもあり、村の大切な娯楽施設です。59IMG_3728-ex_blog

 

こちらの眺めの良い家は……
IMG_3710-ex_blog

 

商店でした。僻地の為、新鮮な野菜やフルーツは見当たりません。65IMG_3640-ex_blog

 

教会も、その横にある像も木。
68IMG_3708-ex_blog

 

所狭しと並ぶ木でできた家々。
60IMG_3658-ex_blog

 

崖の上まで家々があり、階段で結ばれています。
60IMG_3705-ex_blog

 

家の中はこんな感じ。ガスは貴重な為、料理は薪を暖炉で燃やして作ります。61IMG_3659-ex_blog

 

このように開けた場所でも、
IMG_3687-ex_blog

 

やっぱり通路が張り巡らされていました。
IMG_3617-ex_blog

 

すべてが木でできた小さな村。海岸線の狭い土地を有効利用するために作られた木の通路が、不思議な景色を作り出していました。

 

文・写真:hirokazu sawa

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

hirokazu sawa

運動オンチな嫁さんを騙しふたり乗り自転車「タンデム」で世界一周旅行へ。点と点ではなく、線で繋ぐ人力によるのんびりふたり旅。バックパッカーとも一味違う目線から世界をお届けします。 ブログ:へたれタンデムチャリダー○○行く
アバター画像

最新記事 by hirokazu sawa (全て見る)

  • [Vegetarian society・チェンマイ]1品までタダ!?究極のエコレストラン - 2014/03/30
  • [自転車世界一周]世界中でテントを張りまくったまとめ - 2014/01/18
  • [トルテル・チリ]すべてが木で作られた謎の村 - 2014/01/14
  • パイネ国立公園の氷河でコーヒーを淹れてみた - 2014/01/12
  • 世界のB級グルメ10個いっき食い - 2014/01/09
スポット 街・村 南米 チリ
hirokazu sawa 南米
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • もしあなたが中国人だったら、ビザ無しで行ける国はたった7つ
  • パイネ国立公園の氷河でコーヒーを淹れてみた

この記事を書いた人

hirokazu sawaのアバター hirokazu sawa

運動オンチな嫁さんを騙しふたり乗り自転車「タンデム」で世界一周旅行へ。点と点ではなく、線で繋ぐ人力によるのんびりふたり旅。バックパッカーとも一味違う目線から世界をお届けします。
ブログ:へたれタンデムチャリダー○○行く

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 27件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 22件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 15件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 529件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 465件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 460件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 301件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 272件のビュー

© 世界新聞.

目次