MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. アメリカ
  5. [ホワイトサンズ国定公園]まるで雪が降り積もったかのような砂漠

[ホワイトサンズ国定公園]まるで雪が降り積もったかのような砂漠

2016 1/06
北中米&カリブ アメリカ スポット 絶景 自然
2013/12/302016/01/06
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

6769239391_0b5f10428b_b
タンデム(2人乗り)自転車で世界一周したsawaです。今回は、アメリカ南部にある見渡すかぎり真っ白な砂漠「ホワイトサンズ」を紹介します。ここは夏には気温40度以上にもなる世界ですが、暑さとは裏腹に、見た目はまるでスキー場のような風景が広がっている不思議な場所です。

photo by MiguelVieira

 

ホワイトサンズ国立公園はメキシコとの国境の街であるエルパソの北150kmの位置にあります。この時点でもう白いですね。

 

ホワイトサンズ国立公園の入り口です。ビジターセンター(解説、展示の施設)も併設されています。
13IMG_5399_blog

 

入り口からしばらくは、ニューメキシコ州らしい荒野が広がっています。
14IMG_5401_blog

 

突然、除雪された雪の様な白い砂が現れます。
16IMG_5403_blog

 

さらに進むと道路も一面真っ白!まるでスキー場に来たかの様です。
17IMG_5404_blog

 

朝日が昇ってきました。真っ白な世界を照らし出して幻想的です。
19IMG_5410_blog

 

実は気温が40度以上にも達する真夏に訪れてしまい、少しでも涼しい朝の内に観光しようという作戦です。日中はとてもじゃありませんが、太陽の下にはいれません。18DSCF1246_blog

 

変わった形のベンチやトイレがある広い場所まで来ました。ここは月面基地の様なシュールな世界が広がっています。
30IMG_5428_blog

 

ホワイトサンズ国定記念物は、ニューメキシコ州オテロ郡の標高約1200 m に位置する白い大砂丘地帯で、アメリカ合衆国国定記念物に指定されています。山に囲まれた盆地にあり、石膏の結晶でできた約710 km2 (シンガポール、東京23区、あるいは淡路島の面積と同じ) の広大な白い砂丘から成っています。wikipediaより引用


編集長おすすめ予約サイト

 

さっそく砂丘に登ってみたいと思います。
DSCF1257_blog

 

まるで雪の上を歩いているかの様。でもキュッキュッと締まる砂の音がするという不思議な体感です。
ex40IMG_5425_blog-ex

 

砂丘からの景色。360度、見渡すかぎり真っ白な世界です。これは吸い込まれそうな絶景です。
35IMG_5420_blog

 

DSCF1263_blog

 

DSCF1261_blog

 

33DSCF1266_blog

 

新雪を歩くように、自分の足跡を残すのが楽しい。雪と違い砂なのでくっきり跡が残ります。
ex40IMG_5429_blog-ex

 

ex50IMG_5441_blogex

 

いたずら書き中の嫁さん。
ex50IMG_5432_blog-ex

 

私も雪の上ではしゃいでいる犬の様になってます。
50DSCF1271_blog

 

DSCF1268_blog

 

50DSCF1260_blog

 

しかし……はしゃいでいられたのも朝日が出てから30分まででした。白砂漠では上下からの太陽熱で尋常じゃない暑さになります。すでに気温は40度まで上がっていました……。見た目は寒そうな雪景色なのに、体感では40度を越えるという頭の中がごちゃごちゃになる不思議なスポットでした。

 

文・写真:hirokazu sawa

 

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

hirokazu sawa

運動オンチな嫁さんを騙しふたり乗り自転車「タンデム」で世界一周旅行へ。点と点ではなく、線で繋ぐ人力によるのんびりふたり旅。バックパッカーとも一味違う目線から世界をお届けします。 ブログ:へたれタンデムチャリダー○○行く
アバター画像

最新記事 by hirokazu sawa (全て見る)

  • [Vegetarian society・チェンマイ]1品までタダ!?究極のエコレストラン - 2014/03/30
  • [自転車世界一周]世界中でテントを張りまくったまとめ - 2014/01/18
  • [トルテル・チリ]すべてが木で作られた謎の村 - 2014/01/14
  • パイネ国立公園の氷河でコーヒーを淹れてみた - 2014/01/12
  • 世界のB級グルメ10個いっき食い - 2014/01/09
北中米&カリブ アメリカ スポット 絶景 自然
hirokazu sawa アメリカ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ウユニ塩湖をもっと知るための記事8つ
  • 【2013年】記事アクセスランキング発表

この記事を書いた人

hirokazu sawaのアバター hirokazu sawa

運動オンチな嫁さんを騙しふたり乗り自転車「タンデム」で世界一周旅行へ。点と点ではなく、線で繋ぐ人力によるのんびりふたり旅。バックパッカーとも一味違う目線から世界をお届けします。
ブログ:へたれタンデムチャリダー○○行く

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 65件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 46件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 30件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 543件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 450件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 442件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 332件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 303件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 273件のビュー

© 世界新聞.

目次