MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ストーリー
  3. バックパックの中身
  4. 【これだけ持っていけばOK!】旅の7つ道具

【これだけ持っていけばOK!】旅の7つ道具

2015 5/19
ストーリー バックパックの中身
2013/12/042015/05/19
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSCN6179

「他の旅人のバックパックの中身が知りたい!」旅人ならみんな思うことではないでしょうか。Hibilogさんが呼びかけて「旅の7つ道具」の記事を集めようという企画に、デスクも乗っかってみることにしました。

目次

 

世界新聞デスクの「旅の7つ道具」

 

1.赤パンツ
DSCN6117

中国の成都の市場で買ったもの。かなり高い位置にディスプレイされており、「あれがほしい」と指すと店員のお姉さんが不思議そうな顔をしながら長い棒を使って取ってくれた。世界一周中、ここぞという時にこれを履いて臨んだが、日の目を見るときはついになかった。

 

2.インド布
DSCN6120

インドのバラナシの布屋で購入。世界一周中、汚い部屋に泊まった時に、主に枕に巻いて使用。帰国後は、嫁が風呂上がりに頭に巻いて使用。「ちょうどいい長さなの」。それを見るたびに「いつか嫁の頭にちょうどいい布を買ってやろう」と気持ちを新たにするのである。

 

3.蚊帳
DSCN6156

インドでマラリアを発症し一時帰国した際、親が「たのむから持って行ってくれ!」と泣いて頼むのでしぶしぶ携帯するも、一度も使わずメコン川のほとりに放置。今頃、漁師が投網として使っているに違いない。

 

4.パックセーフ
DSCN6136

バックパックを保護するワイヤー。主に、ドミトリー(相部屋)などでロッカーがない際、ベッドの足などにくくりつけて使用。アルマジロなど小動物を捕獲する際にも使える。

 

5.名刺1000枚
DSCN6125

世界一周のために知り合いが餞別で1000枚作ってくれた。しかし、人見知りが災いして950枚くらい持って帰るハメに。普通の人なら名刺は200枚で十分!

 

6.青春小説
DSCN6197

宿でジェネレーションギャップを感じてうまく学生と絡めないとき、部屋の隅で読んで気を紛らわしていた。

 

7.ビニールシート
DSCN6127

「スナフキンみたいな少年がオカリナを吹いている草原でピクニックをしよう」と持っていくも、一度も使わず。そんな場所は世界にはありませんでした。

 

さぁ、僕の7つ道具のことは忘れてください。現在、なんと26人の旅の7つ道具が集まっているとのこと。どれも参考になるものばかり!ちなみに主催のHibilogさんの「旅の七つ道具」。

 

1.井口くんの「旅の7つ道具」

2.ザキヤマエンジニアリングさんの「旅の7つ道具」

3.ぶんさんの「旅の7つ道具」

4.えーごさんの「旅の7つ道具」

5.薮内くんの「旅7つ道具」

6.Ayaさんの「旅の7つ道具」

7.石田直也さんの「旅の7つ道具」


編集長おすすめ予約サイト

8.あらいせいじさんの「旅の7つ道具」~しばらく前のバックパッカー編~

9.Atsushi Sakaiさんの「旅の7つ道具」

10.隠居系男子さんの「旅の7つ道具」

11.ゆーせーさんの「旅の7つ道具」

12.立花実咲さんの「旅の7つ道具」

13.桜米さんの「旅の7つ道具」

14.かっちゃんの「旅の7つ道具」

15.えびやさんの「旅の7つ道具」

16.Stir Imaginationさんの「旅の7つ道具」

17.Sasa Marikoさんの「旅の7つ道具」

18.さがでぃらんさんの「旅の7つ道具」

19.菊川さんの「旅の7つ道具」

20.Stir Imagination rightさんの「旅の7つ道具」

21.宮崎大輔さんの「旅の7つ道具」

22.チェコ好きさんの「旅の7つ道具」

23.アジア休職バックパッカーさんの「旅の7つ道具」

24.Aoki Kenの「旅の7つ道具」

25.Takahiro Suzukiさんの海外旅行に必須である7つの持ち物(自転車世界一周装備含む)

26.いのうえさんの「旅の七つ道具」(海外長期)

 

参照:Hibilog

文:デスク

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
ストーリー バックパックの中身
デスク ノウハウ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • B級感あふれる「アユタヤ世界遺産祭り」がなんか気になる
  • TABIPPOが世界一周トークライブを全国8都市で同時開催

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • フィリピン英語留学が月10万円というのはホントなのか?
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 中国の少数民族トン族の飲み会に参加したらえらいことになった
    2013/07/29
  • インドの路上からゴミが決してなくならない理由
    2013/07/30
  • インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ
    2013/08/07
  • ケツァールに会いにいってきた。コスタリカの幸せになれる幻の鳥
    2013/08/09
  • 世界一周帰りの僕がイメチェンして社会復帰するまで【前編】
    2013/08/12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 63件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 33件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 28件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 20件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 528件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 462件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 444件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 433件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 409件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次