MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. 連載
  3. 世界一周小説FACTORY
  4. 世界一周小説「ボールペンは旅をして」 前編

世界一周小説「ボールペンは旅をして」 前編

2015 4/29
連載 世界一周小説FACTORY
2013/11/242015/04/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

SONY DSC

旅作家・武重謙が、世界一周しながらインスピレーションを得て短編小説を書く連載「世界一周小説FACTORY」の第2作をお届けします。

 

※文章はフィクションです

 

 

1

マレーシア・ボルネオ島の西端にある小さな村にアミンとその一家は住んでいた。片側をジャングル、もう一方を白浜に挟まれ、野生の豚が子連れで住み着いていた。並んだ椰子の木の隙間から漁師の家が見えるほか、人の気配がしない場所だった。

台所の窓からは夕陽で真っ赤になった砂浜を牛の群れが帰っていくのが見えた。その手前の草地に焼却炉があった。

隆之が焼却炉を作り始めてちょうど一週間になる。セメントの混ぜ方一つ知らない隆之が、言葉も通じない中で試行錯誤し、ようやく完成を迎えようとしていた。

「もう完成ね」

台所の窓にアミンの一家が集まった。隆之は誰かが淹れてくれたコーヒーを飲みながら、皆の後ろから窓を覗き込んだ。海の向こうに沈む夕陽で影になった焼却炉は不思議と美しかった。

今まで焼却炉の完成を待ちわび、応援してくれていたアミン一家だったが、完成を前に家の中はどうも沈んでいた。

夕食前のお祈りが始まった。一家は真摯なクリスチャンだった。全員が手を合わせ、食事にありつけたことを感謝する。一人だけイスラム教徒である次女と、無宗教の隆之はその間、静かに待っていた。

「――そして隆之が来てくれたことに、アーメン」

アミンの妻がそう言って食事を始めた。

「ドリアン採ってきたよ」

夕食を終える頃、玄関から声が聞こえた。

アミンの家にはよく近所の人が集まった。小学生くらいの子どもから老人まで、いつも賑やかだった。始めはドリアンの匂いに顔をしかめた隆之も、今ではすっかり好きになっていた。

「焼却炉ができたの?」

裏庭を見てきた子どもの一人が言った。

「ああ、後はセメントが乾けば完成さ」

「それじゃ、もう帰っちゃうの?」

「そうだね……」

「……好きなだけいていいんだからね」


編集長おすすめ予約サイト

と、アミンの妻が呟いた。

 

 

2

中学を卒業した時、ブランドもののボールペンを父からもらった。胴体は深緑と黒のストライプ、ペンクリップはペリカンのくちばしの形をしていた。それをもらってから隆之はものを書くのが好きになった。

大学を出て出版社への就職を希望したが叶わず、少しでも関連した仕事を、と選んだのが街の小さな印刷所だった。ものを書くという希望は果たされなかったが、もらった給料で気に入ったボールペンを集めるのが趣味になった。

仕事が軌道に乗った矢先、印刷所が倒産した。働き始めて四年目だった。

「もらったボールペンに振り回されちまった」

会社の倒産を知った時、つい父に愚痴をこぼした。父は呆れたように眉をしかめた。言い返してこない父の様子に心が痛んだ。

半ば自暴自棄になっていた隆之は、親の反対を振り切って、マレーシアのコタキナバルにやってきた。観光ガイドに従い、東南アジア最高峰のキナバル山を見て、近場の無人島で薄藍色の海と無垢な白浜を見た。景色は良かったが、気持ちは晴れなかった。

帰る日まで時間があった。オープンカフェでノートを広げ、ペリカンのボールペンを片手にこれからのことを考えた。空になったコーヒーカップと、いっこうに文字の埋まらないノートを広げる隆之に通りがかりの男が声を掛けた。

「二年前に日本人がうちにきたんだ」

仕事帰りだというアミンは向かいに座り、たどたどしい英語で語った。

当時、自宅の横にゲストハウスを作ろうとアミンは準備を進めていた。手伝いが欲しくてボランティアを募集したところ、やってきたのが久美子だった。一ヶ月ほどアミンの家に滞在し、準備を手伝い、家族のように親しくなった。しかし、久美子とは訳があって連絡が取れなくなった。

「そのペンを久美子も持っていたんだ」

アミンは隆之のペンを指さした。

「うちに泊まりにこないか。金はいらない」

隆之はアミンのゲストハウスに泊まることになった。目の前に広がるというプライベートビーチや椰子の木に惹かれたわけではなかった。

父にぼやいた言葉を悔いる気持ちが背中を押した。

 

後編へ続く

 

 

文・写真:武重謙

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事

武重 謙

「何かを作る」というのが大好きで、いつの間にか小説を書くようになる(雑誌【大衆文芸】にて掲載)。世界一周を夢見てコツコツと貯金をし、30歳になりようやく出発。武者修行も兼ね、旅をしながら小説を書くスタイルに落ち着いた。 旅の様子は婚前世界放浪記で公開中。 小説:父の筆跡・秋明菊の花びら、ほか

最新記事 by 武重 謙 (全て見る)

  • ロンプラもお手上げ…。インドネシアのナゾの国立公園で見たもの - 2016/04/15
  • [1泊20ドルの格安リゾート]インドネシアのブナケン島がコスパ最強 - 2016/03/23
  • ペルーでコーヒーを頼んだら巨大な醤油が出てきた - 2016/03/09
  • [ホーリー祭り・インド]知らずに参加したらヒドい目に遭った - 2016/02/18
  • [ダライラマに会える!?]チベットに行かずにチベットを味わえる街3選 - 2016/02/04
連載 世界一周小説FACTORY
武重謙
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 世界一周小説「ボールペンは旅をして」 後編
  • 「旅大学」を知っているか?年内ラスト講義が開講

この記事を書いた人

武重 謙のアバター 武重 謙

「何かを作る」というのが大好きで、いつの間にか小説を書くようになる(雑誌【大衆文芸】にて掲載)。世界一周を夢見てコツコツと貯金をし、30歳になりようやく出発。武者修行も兼ね、旅をしながら小説を書くスタイルに落ち着いた。
旅の様子は婚前世界放浪記で公開中。
小説:父の筆跡・秋明菊の花びら、ほか

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11
  • タイ人に味噌汁を作って食べてもらった。【MISO SOUP IN THE WORLD】
    2013/11/03

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 27件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 27件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 21件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 21件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 14件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 530件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 465件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 460件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 436件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 417件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 272件のビュー

© 世界新聞.

目次