MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. アルゼンチン
  5. 世界で2番目に美しい本屋El Ateneoに行ってきた

世界で2番目に美しい本屋El Ateneoに行ってきた

2015 12/28
南米 アルゼンチン スポット 現地スポット 観光スポット
2013/09/122015/12/28
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

読書の秋ですね!2008年に英ガーディアン紙が発表した「世界で最も美しい10の本屋」で2位にランクインした、古い劇場をそのまま本屋にしたいうブエノスアイレスの本屋さんに行ってきました。

 

THE WORLDS BEST BOOK SHOP

 

1位 Boekhandel Selexyz Dominicanen(オランダ・マーストリヒト市)

3262151815_de76ffaf02_z
photo by Bert Kaufmann

 

1290年代に建てられたゴシック様式の「聖ドミニコ教会」を利用して作られたそうです。

3417309591_6c910a019e_z
photo by  
kevingessner

 

7034696341_04a6eb5061_z
photo by Marcel "MadJo" de Jong

 

3位 Livraria Lello (ポルトガル・ポルト)

1881年から営業しており、木を基調に天井にはステンドガラスもあるという。

8300389818_a26351291d_z
photo by M1key.me

 

8位・恵文社一乗寺店(京都)

日本の書店で唯一のランクイン。コンセプトは「本にまつわるあれこれのセレクトショップ」だそうです。

4474413360_4bf65d2493_z
photo by Kentaro Ohno

 

今回、2位に輝いたアルゼンチンはブエノスアイレスのEl Ateneoに行ってきました。El Ateneoは街の繁華街であるサンタフェ通りにあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本屋とは思えない重厚な造り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

El AteneoはGRAND SPLENDIDという劇場がそのまま本屋になっています。看板の裏には劇場の屋号が。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

エントランス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

エントランスは吹き抜けになっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

エントランスから入口を振り返るとこんな感じ。上階にも本があるようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

エントランスを抜けると……。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


編集長おすすめ予約サイト

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本屋とは思えない荘厳な内装ですが、息の詰まる感じはまったくありません。ゆったりとした時間が流れています。

 

天井には壁画が描かれています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

イタリアの画家Nazareno Orlandiによるもの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

前身のGRAND SPLENDIDはタンゴ歌手のCarlos Gardelが舞台に立ったこともある、1919年に建てられた由緒ある劇場でした。その後劇場は映画館となり、そして本屋となったそうです。ちなみに、El Ateneoは書店チェーンで、扱っている本は普通の本屋と基本的に同じだそうです。

 

細部にも目が吸い寄せられます。ステージ上の装飾。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

レジもゴージャス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ステージ横の観覧席で読書ができます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

上階へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

エントランスの吹き抜けの上に出ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2階、3階にも本が並べられています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

上からの眺めも格別です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後にステージをそのまま利用したカフェへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

レモンケーキとカフェラテ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

歴史を壊すことなく新しい価値を同居させ、違和感のないものを作り上げる。改めて、海外の人はそういったセンスに長けていると感じます。皆さんも海外に行った際は、街の本屋さんに足を運んでみてはいかかでしょうか。

文・写真:デスク

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。 2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。 著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎) 海外旅行に関する講演もちらほら。
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by デスク (全て見る)

  • 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
  • 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
  • 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
  • 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
  • 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15
南米 アルゼンチン スポット 現地スポット 観光スポット
デスク 南米
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • -ペリトモレノ氷河- ロスグラシアレス国立公園の氷河写真まとめ
  • 海外へ行きたい!旅心をぐりぐり刺激する写真【おかわり】

この記事を書いた人

デスクのアバター デスク

世界新聞の通称「デスク」。株式会社世界新聞代表取締役。これまでに35カ国以上を訪れる。
2011年〜1年間の世界一周旅行へ。ブログ村世界一周ランキング1位。2013年、世界新聞を立ち上げる。
著書に「世界一周できませんと思っていたらできちゃった」(幻冬舎)
海外旅行に関する講演もちらほら。

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 95件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 12件のビュー
  • DSC_0086 世界三大がっかりの「人魚姫の像」ががっか... 12件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 438件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 418件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 395件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 319件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次