MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. はやとん

はやとん– tag –

  • コロンビア

    コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】

    コロンビアのネモコン(Nemocon)にて。現役で採掘されているという塩の洞窟に行ってきました!   山の上で塩が取れる!? こんにちは!はやとんです!コロンビアの首都ボゴタにいます。 ボゴタ自体は1,2日あれば十分かもしれませんが、少し足を伸ば...
    2018/03/25
  • コロンビア

    プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】

     コロンビアの天然温泉「Termales Los Volcanes」。え?これプールだよね??いやいやザブザブ泳げる「温泉」なんです! お値段800円の温泉プール!こんにちは!はやとんです!コロンビアのボゴタ2週間目になり若干疲れたので温泉行って来ました……疲れるほ...
    2018/03/25
  • 博物館

    【コスタリカ・サンホセ】元刑務所の「子供の博物館」に行ってきた

    家族揃って子ども博物館。何があるかな?どんなことするのかな?ドキドキワクワク!!しかし!この博物館実はもともと刑務所でした。随所に形跡の残る博物館に足を踏み入れていきましょう。   印象を180度覆す子ども博物館の素顔 こんにちは!はやと...
    2018/03/08
  • コスタリカ

    コスタリカの夜の大人の遊園地に行ってみた(Plaza de Toros)

    深夜2時まで営業している、コスタリカの夜の遊園地に行ってみました。   遊園地の中には街と闘牛場 こんにちは!はやとんです!ガジョピント(コスタリカの赤飯)を毎日食べて日本食がかなり恋しくなってしまいました。 日本の米が食べたい…&hel...
    2018/03/12
  • ニカラグア

    パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選

    バス料金が乗車1回で9円というニカラグア。首都のマナグアではあのキリスト様もこんな感じに…     ニカラグアの首都「マナグア」へ こんにちは!はやとんです! ホンジュラスのデモで若干の足止めを食らっていましたが無事にニカラ...
    2018/02/19
  • スポット

    カエル推しなコスタリカでは無名のカエル園こそ目玉だという話

    コスタリカにあった家族経営のカエル園「Frog Heaven」という場所へ行ってみました。カエルについて知ってから行くと、ものすごい場所だということがわかります…   コスタリカでは「カエル園」へ こんにちは!はやとんです!コスタリカで新年...
    2018/02/13
  • エルサルバドル

    「治安が悪い」は悪いことなのか?エルサルバドルの幼稚園で考えた

    200人の園児が一斉におやつを食べるエルサルバドルのモンスター幼稚園。元保育士として訪問してみると、気づいたことがありました。   エルサルバドルの学校は二部制…その理由は? こんにちは!はやとんです!  連載「元保育士が行く!...
    2018/02/09
  • 山

    10ドルあれば行けるエルサルバドル最高峰「サンタアナ火山」の楽しみ方

    エルサルバドルで最も高い「サンタアナ火山(2381m)」の火山湖にて。エルサルバドルなら、割とカジュアルに行けてしまうんです。   エルサルバドルで一番高い火山「サンタアナ火山」 こんにちは!はやとんです! グアテマラのアカテナンゴ火山が有...
    2018/01/31
  • 世界でたこ焼きをふるまう旅

    【朗報】南米ではエビでもタコ焼きパーティが成立することが判明

    南米の人達にたこ焼きをふるまい続けて気づいたことをまとめてみました。ちなみにグアテマラなら、エビを使えば千円で約10人分のたこ焼きが作れます。   「世界でたこ焼きをふるまう旅」グアテマラ編! こんにちは!はやとんです! 普段は「元保育士...
    2018/01/27
  • エルサルバドル

    おばあさんは川で洗濯…ってなってる天然プールの実態【エルサルバドル】

    エルサルバドルで目にした桃太郎さながらな世界観…。ちょっと天然が過ぎる、エルサルバドルの天然プールのお話です。   山中に潜む屋外の天然プール こんにちは!はやとんです! グアテマラでのスペイン語留学(1か月)を終えて少し南下してエ...
    2018/01/15
  • グアテマラ

    小学校進学率6割以下のグアテマラでは保育園はどうなっているのか見学してきた

    小学校進学率6割以下のグアテマラ。そんなグアテマラではどんな教育が行われているのでしょうか。元保育士が視察して来ました。   グアテマラの教育システム こんにちは!はやとんです! 連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」で発信して...
    2018/01/12
  • グアテマラ

    厳戒態勢の中で行われるグアテマラのサッカーはこう展開する

    グアテマラ人気ナンバーワンスポーツのサッカー。国内リーグも1942年発足と、日本よりもサッカー先進国なのですが……   世界遺産の街アンティグアで試合観戦! こんにちは!はやとんです! グアテマラのアンティグアという町でスペイン...
    2018/01/05
  • ベリーズ

    地元で心霊スポット扱いされていたマヤ遺跡、シュナントゥニッチに行ってみた【ベリーズ】

    ベリーズとグアテマラの国境付近に位置し、「石の女」を意味するシュナントゥニッチ遺跡。大体の旅人がスルーしがちな、数少ないベリーズの見どころです。   グアテマラまで約5km!登れるマヤ遺跡「シュナントゥニッチ」 こんにちは!はやとんです!...
    2017/12/13
  • ベリーズ

    保育園からバイリンガル。カリブ海の小国「ベリーズ」の教育を覗いてきた

    人口たった32万。カリブ海の小国「ベリーズ」の保育園で実施されていた教育の様子を紹介します。(写真は保育園の時間割の一部)   >> 連載「元保育士が行く!世界の保育園訪問記」の過去記事はこちら   ベリーズの保育園に突撃取材 こん...
    2017/12/08
  • メキシコ

    飽食の時代の縮図…。メキシコの食を支配する「アバストス市場」で見たもの

    メキシコシティ(人口約2千万人)の消費の80%を占めるとされる中南米最大の市場、アバストス市場。メキシコ社会の縮図のようにも見えた市場の様子を紹介します。   中南米最大のアバストス市場へ こんにちは!はやとんです! 各国の保育園や幼稚園を...
    2017/11/30
  • 世界でたこ焼きをふるまう旅

    たこ焼き美味しい?メキシコの保育園でふるまってみた

    メキシコの保育園を訪問しがてら、子供達にたこ焼きを振舞ってみました。初めてたこ焼きを食べた彼らの感想とは…?   W連載スタート こんにちは!はやとんです!現在メキシコでタコスまみれの生活です。 各国の保育園や幼稚園を見学したり、自...
    2017/11/24
  • メキシコ

    残酷と批判が高まる闘牛を、いま実際に見て思うこと【メキシコ】

    メキシコにて、初めて闘牛たるものを見に行きました。思っていた華やかな感じとは全く異なるものでした…   スペインよりメキシコの闘牛が人気な理由 こんにちは!はやとんです!メキシコでそろそろ4ヶ月を迎えます。沈没してるぜこいつ(笑)...
    2017/11/14
  • 博物館

    メキシコのおもちゃ博物館に行くと日本にタイムスリップしてしまう話

    メキシコシティで密かに人気の「おもちゃ博物館 (Museo del juguete antiguo mexico)」。メキシコなのになんでだろう、懐かしい…。   博物館の街メキシコシティ こんにちは!はやとんです! ただいまメキシコシティにいます。 タコスは5ペソ...
    2017/11/01
1

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 43件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 23件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 21件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 493件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 463件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 424件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 307件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 298件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 288件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 249件のビュー

© 世界新聞.