MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. レストラン
  4. カフェ
  5. 旧ソ連で絶品手打ちうどん!? アルメニアで噂の和食屋「櫻田」

旧ソ連で絶品手打ちうどん!? アルメニアで噂の和食屋「櫻田」

2016 12/03
ヨーロッパ アルメニア グルメ レストラン 日本ゆかりのスポット カフェ グルメ 日本食 連載 せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜
2016/04/132016/12/03
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMG_0878-420x314-2

海外を旅をしているとどうしても食べたくなる日本食…。旧ソ連の国・アルメニアでこんなにコシのあるうどんが食べられるとは…!エレバンの和食屋「櫻田」をご紹介!

 

こんにちは!自称マジシャンせがわーるどです。ただいま大学で勉強しているロシア語を使い旧ソ連諸国を周っています。今回はアルメニアの首都エレバンにある和食屋さんについてご紹介します。

 

アルメニアは、南コーカサスに位置する共和制国家。東ヨーロッパに含められることもある。1991年にソビエト連邦から独立した(Wikipediaより引用。

 

目次

首都エレバンの和食屋「櫻田」

店主の櫻田さんに因み、店名は「櫻田」。

IMG_0877

 

 

中に入ってみると、掛け軸に、浮世絵、わびさびなものがたくさん飾ってありました。
IMG_0881

 

アルメニアで手打ちうどんが食べられるとは…

メニューは、鳥の照り焼きに、豚の生姜焼きまで。
IMG_1261

 

なんと、このお店では上記のおいしそうなメニューのほかにも、手打ちのうどんを作っています!これは頼むしかない!ぶっかけうどん!
IMG_0878-420x314-2

本当にコシが強くて美味しい!まさか、アルメニアに来てまでコシのあるうどんを食べれるなんて夢にも思いませんでした!お値段は、1200ドラム(約280円)。

 

店内ではカルタ大会も

ここ櫻田では、日本の文化体験もおこなっています。ちょうど僕が行った日になんとカルタ大会がありました。アルメニア人に混じっての参戦でしたが……アルメニア人が強くて、勝てませんでした(笑)
IMG_0886

毎週日曜の午後からはカルタ大会の他にも、日本の漫画を描いたりなどのイベントを行っているそうです。


編集長おすすめ予約サイト

 

カンボジアで開店予定だったが…

IMG_0893

日本でお店を一から成功させた経験もある櫻田さん。やり尽くした感を感じていた矢先に、友人から「海外でやれば?」と言われ、海外でお店を開くことを考えるようになったそうです。

カンボジアのアンコールワット近辺での開業準備が最終段階を迎えた時、櫻田さんはたまたまアルメニアを訪れました。うどんの試食会を開いたところ、現地人が初めて使うお箸に悪戦苦闘しながらも…「美味しいです」「アルメニアにもお店出してください」という言葉に使命感を感じ、カンボジアでの開業を白紙に戻しアルメニアで開くことになったのだそうです。

 

日本文化を海外に伝える和食屋さん

IMG_1269

日本の食や文化というのは、櫻田さんのような方々によって世界に伝えられています。本当に誇らしい限りです。アルメニアを訪れた際は是非お立ち寄りを!

 

英語で日本料理 (講談社バイリンガル・ブックス)

posted with カエレバ

畑 耕一郎,近藤 一樹 講談社インターナショナル 1997-03-10
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

せがわーるど

1994年生まれA型。 路上でマジックをしながらの日本一周ヒッチハイクを経験し、旅の良さを知る。2016年現在、専攻であるロシア語を駆使しながら旧ソ連に限定し世界を周っています。 ロシア語話者の観点から旧ソ連の国々を紹介していきます。(写真のモアイ像は、宮崎県にあります。) ブログ:せがわーるどのブログ
アバター画像

最新記事 by せがわーるど (全て見る)

  • 旧ソ連オタクが旅行先にゴリ押ししたい美女大国ベスト3 - 2017/06/17
  • ウクライナで350kmヒッチハイク!〜物価安だから金を請求されても平気〜 - 2017/06/10
  • 「命のビザ」で世界に知られる杉原千畝の記念館に行ってきた(リトアニア・カウナス) - 2017/04/22
  • 欧州最貧国であるモルドバの児童養護施設で1か月ボランティアをして考えた - 2017/04/09
  • ロシア語圏を旅するロシア語専攻の僕が本当に便利だと思うロシア語5つ - 2017/02/18
ヨーロッパ アルメニア グルメ レストラン 日本ゆかりのスポット カフェ グルメ 日本食 連載 せがわーるどが行く! 〜旧ソ連だけ巡る旅〜
アルメニア せがわーるど
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 買い物好きはグアテマラへ。世界一美しい湖のほとりにある陶器の村
  • 断崖に散りばめられた宝石…!アマルフィ海岸の街ポジターノ

この記事を書いた人

せがわーるどのアバター せがわーるど


1994年生まれA型。
路上でマジックをしながらの日本一周ヒッチハイクを経験し、旅の良さを知る。2016年現在、専攻であるロシア語を駆使しながら旧ソ連に限定し世界を周っています。
ロシア語話者の観点から旧ソ連の国々を紹介していきます。(写真のモアイ像は、宮崎県にあります。)



ブログ:せがわーるどのブログ

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • -呷哺呷哺- 中国の火鍋ファーストフードに行ってきた
    2013/08/25
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • yuki.IMGP2725 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリ... 14件のビュー
  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA 中国列車の最低ランク「硬座」でぼくが見た... 13件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 11件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 11件のビュー
  • ti2 インドの秘境に潜むチベット亡命政府の拠点... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 550件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 462件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 457件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 452件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 426件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 328件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 245件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 245件のビュー

© 世界新聞.

目次