MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. 北朝鮮の超高級ホテルに泊まったら、日本円が使えた

北朝鮮の超高級ホテルに泊まったら、日本円が使えた

2017 3/09
アジア 北朝鮮 スポット アングラスポット ホテル 泊る
2014/06/042017/03/09
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_8454
シリーズ「北朝鮮3泊4日ツアー」の第2回は「ホテル」編。一見超豪華ですが、どこかツメの甘い超高級ホテルをご紹介します。

 

旅するライター三矢です。シリーズ第1回・入国編は下記から。

北朝鮮に列車で入国してみたら「期待を裏切らない風景」が待っていた

 

平壌の特級ホテル「高麗ホテル」

今回私が泊まったホテルは、平壌が誇る超高級ホテル・高麗ホテルでした。
DSC_7412

 

こちらがホテルの入口。
DSC_8452

 

見上げるとツインタワーになっています。
DSC_8454

 

こちらがロビー。良い意味でかなり期待を裏切られました。パッと見日本でもかなり高級なホテルに見えます。
DSC_7415

 

“平壌高麗ホテルは、羊角島国際ホテルと並んで平壌で最も高級な宿泊施設で、北朝鮮の格付けでは「特級」である。
45階建てのツインタワーで、500余の客室に1000のベッドを備えている。
wikipediaより引用

 

こちらがレセプション。
DSC_7439

 

北朝鮮の聖山白頭山の絵画。
DSC_7447

 

2階からロビーを見下ろしたところ。実に立派です。
DSC_7452

 

客室階のエレベーターホール。
DSC_8475

 

部屋も高級な外見ですが……

宿泊する個室に向かいます。こちらが入口のドア。
DSC_7418

 

このカードキーで入室します。日本語が書いてあるということは日本人の宿泊客がそこそこいるということでしょうか。
DSC_8478

 

ホテルの部屋です。シックな照明で高級感を演出しています。
DSC_7425

 


編集長おすすめ予約サイト

反対側から。
DSC_7429

 

ソファとテーブルもついています。
DSC_7433

 

こちらがシャワールーム。実に綺麗です。
DSC_7422

 

もちろん各種アメニティ完備。
DSC_7424

 

別の日に撮った部屋からの景色です。
DSC_8466

 

“平壌高麗ホテルの部屋のタイプは、スーパースイート、スイート、デラックス、スタンダードの4階級ある。

客室の便器はTOTO製、電話機は東芝製、エレベータは日立製作所製である。

wikipediaより引用

 

部屋は一見立派に見えますが、よくよく見ると明かりが微妙に暗かったり、壁が微妙に汚れていたり、部屋の外の廊下がかなり暗かったり、詰めが甘い印象が拭えません。これが北朝鮮の限界なのでしょうか……!?

 

ホテル内を探検

売店では食料品や北朝鮮のお土産が買えます。支払いは中国元、アメリカドル、ユーロ、日本円などが使用可能。
DSC_7440

 

ゴルフ練習施設
DSC_7462

 

ビリヤード台
DSC_7463

 

本屋
DSC_7468

 

日本語に翻訳された本も多数売られています。お勧めタイトルは「偉大な男 金正日」。総書記がいかに偉大であるかを数々のエピソードで紹介しています。買わなかったことが今でも悔やまれます。
DSC_7466

 

初日の夕食と毎日の朝食を食べたレストラン。ホテル内にはこのレストラン以外にも多数のレストランがあります。
DSC_8474

 

地下にはスイミングプールなどもありました。
DSC_7437

 

次回はいよいよ平壌市内観光についてご紹介します。

 

>まだ空港の待ち時間で消耗してるの?
世界800カ所のVIPラウンジを使い放題にする方法

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。 HP: my pace, my life Twitter: hideto328
アバター画像

最新記事 by 三矢英人 (全て見る)

  • 酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで - 2017/08/26
  • 中央市場ならでは! モルドバの現地人スタイルでのんだくれ - 2017/07/02
  • 物価安のウクライナで千円出せばこれだけ食べられる - 2017/05/07
  • 3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ - 2017/03/04
  • 雪の精も登場!1月に祝うウクライナのクリスマスを体験してきた - 2017/02/17
アジア 北朝鮮 スポット アングラスポット ホテル 泊る
三矢英人 北朝鮮
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北朝鮮に列車で入国してみたら「期待を裏切らない風景」が待っていた
  • 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいしかった料理5つ

この記事を書いた人

三矢英人のアバター 三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。
HP: my pace, my life
Twitter: hideto328

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 51件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 23件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 17件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 16件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 15件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 13件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 12件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 11件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 533件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 470件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 455件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 431件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 315件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 313件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 257件のビュー

© 世界新聞.

目次