MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. ドイツ

ドイツ– tag –

  • 博物館

    [ゾルンフォーフェン]世界に11体しかいない「始祖鳥」に会いにいった話

    こいつに会うまで、長い道のりでした……。   ドイツと言えば始祖鳥 こんにちは。旅する理科教師ぞーしきです。 突然ですが、ドイツと聞くとみなさん何をイメージするでしょうか。ビール、ソーセージ、ノイシュヴァンシュタイン城?もう...
    2015/01/17
  • ドイツ

    【寄稿】スパイス香るグリューワインを片手に世界一有名なニュルンベルクのクリスマスマーケットを回ってみた

    世界新聞プロデュースでGIGAZINEに寄稿したのでお知らせします。   記事はこちら クリスマスマーケットでホットワイン……たまりませんな。グラスにデポジットを払わなければならないのは驚きですが、グラスを見れば納得。ライトアップさ...
    2014/12/30
  • 博物館

    [Dialog Museum・フランクフルト]視覚障害が体験できる博物館に行ってきた

    東京にも同じコンセプトの博物館がありますので、チェック(後述)してみてください。   グーテンターク、世界一周中のShimoです。現在ドイツに滞在中です。 旅をしていると、歴史の新たな側面や、国ごとの常識に直面する機会が多く、それがきっかけ...
    2014/12/27
  • ドイツ

    ドイツに行ったら食べるべきファーストフード4選

    ドイツの食べ物といえばソーセージ……それは半分ホントで半分ウソです。   こんにちは!美大生のがぅちゃんです! ドイツはベルリンにて、ベルリンを代表するファーストフードを食べて来ました。マクドナルドなどの世界展開しているよう...
    2014/12/12
  • ドイツ

    ベルリンの「はな毛」は洗練されたおもてなし空間だった

    twitterに端を発し、たくさんのサイトがこぞって取り上げるなど、少し前にネットを騒然とさせた、ベルリンに存在するレストラン「はな毛」。しっかり屋号の由来も聞いてきましたよ!   こんにちは、かつて体重0.1トンありました。何でも食べます、ベ...
    2014/11/30
  • ドイツ

    [光の境界・ベルリンの壁]崩壊25周年について考えた

    かつて東西ドイツを分断した「ベルリンの壁」。冷戦の象徴でもあったこの壁が崩壊したのが、1989年。そして……25年後の2014年11月7〜9日、ベルリンの壁沿いに白い風船を配置する「リヒトグレンツェ(ドイツ語で「光の境界」)」というイベン...
    2014/11/20
  • ドイツ

    世界遺産ケルン大聖堂であえて階段を数えてみた(嫁と)

    ドイツの有名な世界遺産といえばケルン大聖堂ですが、荘厳な建築はそっちのけで「階段」を数えてきました。あえて。   ハロー!夫婦で世界一周中のRyutaです。今回はドイツ滞在中に「世界遺産ケルン大聖堂の塔からの景色がすごく綺麗だけど、階段が...
    2014/10/29
  • ドイツ

    [フォルサム・ヨーロッパ-Folsom Europe-]ヨーロッパ最大!ゲイのSMの祭典に行ってきた

    恐る恐るヨーロッパ最大のゲイのSMの祭典に行ってみたら、かなり楽しめました。   >> LGBTにかんする記事一覧はこちら   初めまして、京都出身・美大4年生のがぅちゃんです。今回は大衆に閉ざされた極めてアンダーグラウンドなフェ...
    2014/10/25
  • ドイツ

    ミュンヘンのオクトーバーフェスト攻略法6つ

    2014年9月〜10に行われた、今年のミュンヘンオクトーバーフェスト。ちょっと気が早いですが、来年のオクトーバーフェストに向けて、経験者がその攻略法を紹介します!   はじめまして、こんにちわ!旦那さん(Ryuta)と世界一周中のYukakoです。今回、...
    2014/10/16
  • ドイツ

    ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェストがスゴい5つの理由

    現在(2014年9月20日〜10月5日)、ドイツで開催されているオクトーバーフェスト。毎年、650万人が訪問し、約600万リットルのビールが消費される「世界最大の祭り」に行ってきました。   グーテンターグ!夫婦で世界一周中のRyutaです。今回は僕の奥さ...
    2014/10/05
  • ドイツ

    [デュッセルドルフ・日本街]ラーメンが恋しくてドイツに行ったら、そこは日本だった

    海外に長くいると、誰しも1度は日本に帰りたいと思うもの。日本食レストラン、居酒屋、ラーメン屋、本屋……レンタルビデオ店まで!?デュッセルドルフは海外にいながらも、日本を満喫できてしまう不思議な場所でした。   みなさんこんに...
    2014/02/10
  • 動物園

    ハンブルクのハーゲンベック動物園ではゾウの鼻に気をつけよう

    動物園といえば、遠くから檻の中の動物を鑑賞するのがふつうですが、ドイツ北部のハンブルクに「動物との距離を感じさせない動物園がある」ということなので、行ってきました。   ドイツの地下鉄、Uバーンのハーゲンベック動物園駅で降りると、駅の...
    2014/02/07
  • イベント

    歴史を物語る美しき世界観! ドイツ7都市クリスマスマーケットめぐり

    現在ヨーロッパの各地で行われているクリスマスマーケットの発祥はドイツだと言われています。日本では決して味わえない、本場ドイツ7都市のクリスマスマーケットを写真で巡ってみましょう。   ドイツのクリスマスマーケットとは? 大きなクリスマス...
    2013/12/22
  • イベント

    本場ドイツビールを楽しもう!国内オクトーバーフェストまとめ【2013年秋】

    photo by skyseeker   ドイツはミュンヘンで毎年開かれるオクトーバーフェストといえば、世界最大のビールの祭典ですが、国内でも各地でオクトーバーフェストが開催されます!この秋注目のオクトーバーフェストをまとめてみました。   ◆横...
    2013/10/10
12

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 44件のビュー
  • DSC_0238-600x397 ネパールに日本の大物芸能人がやっているカ... 42件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 16件のビュー
  • IMG_4452 現地人は塩対応。マレーシアのパンティとい... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 10件のビュー
  • IMG_9024 一度入ると出られない…。ブラジルで噂の日... 10件のビュー
  • 32 インド人が頭で荷物を運ぶ写真まとめ 9件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 536件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 453件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 442件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 414件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 295件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 237件のビュー

© 世界新聞.