MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】

コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】

2018 3/25
スポット アングラスポット 建築・建物 自然 観光スポット 面白スポット エリア 南米 コロンビア
2018/03/25
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コロンビアのネモコン(Nemocon)にて。現役で採掘されているという塩の洞窟に行ってきました!

 

目次

山の上で塩が取れる!?

こんにちは!はやとんです!コロンビアの首都ボゴタにいます。

ボゴタ自体は1,2日あれば十分かもしれませんが、少し足を伸ばせば見るとことは沢山あります!東京拠点に神奈川、栃木、山梨に行くノリです。

なんでもボゴタから2時間ほどのところにある塩の教会・塩の洞窟と塩まみれの街があるみたいなので行って来ました。

 

【行き方】

Terminal salitreのTrans.AlianzaバスでNemoconへ。7000ペソ(約300円)、所要時間2時間。

 

塩の教会は大きな町Zipaquira(シパキラ)というところにあり、そこから30分ほどのNemocon(ネモコン)に塩の洞窟があります。

塩の教会に訪れる方が多く、洞窟の方は忘れがちなようです。

因みに塩の教会は外国人料金で500000ペソ(約2000円)します。高っ!

バスチケットはここ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バスはウルトラマンのようなカラー。
0A59BE34-1211-4DEF-99A4-13ADE6F04CB5

 

途中で乗客を拾いながら進みます。

私が行った時は大渋滞かつ道路工事なんかもあり3時間かかりました……、

ネモコン自体はとても小さな街で新宿御苑より少し大きい、光が丘公園くらいです。
559D21F6-CC15-41F6-9FDD-B85372038F85

 

洞窟の名称は「Mina de sal」。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

事前にHPから予約していると4000ペソ程安くなります。と気づいたのは終わってから(泣)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

中に入るとまず右手の博物館のようなところでお話を聞きます。

それが終わると個人では洞窟内に入ることは出来ずガイドと共に団体で潜入するとのこと。

英語ツアーとスペイン語ツアーがあります。

最初スペイン語ツアーの方に放り込まれましたが英語ツアーらしき団体を見つけたのでスーーッと移動。

中に入る時はヘルメット着用です。

ヘルメットを被ったらツアースタート。

なぜ岩塩がこんな山奥で取れるのかの説明を受けます。

遥か大昔ネモコン周辺は海底だったが地殻変動を起こし隆起して標高2000m以上の山脈が出来たそうな。

地下80mにあるここmina de salではスペイン人に侵略される前から塩が沢山採れたみたいです。

しかもここの塩は海水よりも濃度の濃い塩とのことです。

 

ネオンが作る魅惑のイリュージョン洞窟

それでは潜入!
448B2D85-49E9-4514-925C-267F5E1BAF91


編集長おすすめ予約サイト

 

天井の高さは180cmほど。下はヌメヌメしてるので滑りやすいです。

見えてきました!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんな綺麗な洞窟は中々見ることができない!魅惑的かつ幻想的な光景です!

最初見た時は下は大きな穴が開いていると思っていましたが、よく見ると水面に反射しているだけでした!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

他にも採掘の歴史などが展示されています。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

162kgの岩塩を運んでいる人。重すぎ!(笑)

 

チリの落盤事故のドキュメンタリー映画の撮影もここでされたようです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

事故の資料も残されていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さりげなくライトアップしているところも素敵です。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここまでイルミネーションに力を入れた岩塩採掘坑も珍しいのではないでしょうか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハートの石。昔現場監督がここで愛の告白をした、なんていう逸話もあります。ロマンチーック!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後に実食

ぺロッ。
96059BE2-08AD-4261-917E-726C802E9E88

 

クワッ!!!
CB3D1B71-E74D-4870-9A5B-6215EA0AB7FA

 

一人列の後ろでオエオエ言いながら歩く東洋人。

舐める時は少量にしましょう。

因みお持ち帰りすることもできますよ。
2220999A-B3B1-47FC-9637-E16C7B394138

 

所要は約1時間。

帰りは大通りでシパキラ行きのバスに乗り(3000ペソ)、シパキラからボゴタへ帰ります。

日帰りで行ける塩の町、ボゴタ市内に飽きたら足を伸ばしてみてください。


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。 twitter・ブログ
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by はやとん (全て見る)

  • プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】 - 2018/03/25
  • コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】 - 2018/03/25
  • コスタリカの夜の大人の遊園地に行ってみた(Plaza de Toros) - 2018/03/12
  • 【コスタリカ・サンホセ】元刑務所の「子供の博物館」に行ってきた - 2018/03/08
  • パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選 - 2018/02/19
スポット アングラスポット 建築・建物 自然 観光スポット 面白スポット エリア 南米 コロンビア
コロンビア はやとん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】

この記事を書いた人

はやとんのアバター はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。
twitter・ブログ

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 24件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 22件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 20件のビュー
  • k.DSC_0903 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ... 15件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 15件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 14件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 497件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 496件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 461件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 454件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 419件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 306件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 293件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 287件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 247件のビュー

© 世界新聞.

目次