MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. オーストリア
  5. スポット
  6. 大昔の権力者の本気の水遊びの様子がわかる「ヘルブルン宮殿」に行ってきた

大昔の権力者の本気の水遊びの様子がわかる「ヘルブルン宮殿」に行ってきた

2017 2/02
エリア ヨーロッパ オーストリア スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 奇景 建築・建物 観光スポット 面白スポット
2017/02/02
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

ヘンブルン宮殿 (2)
オーストリア・ザルツブルクの由緒正しきヘルブルン宮殿がプッシュするのは「噴水ツアー」ということで、参加してきました!

 

目次

ヘルブルン宮殿の目玉は…へんな噴水たち

こんにちは。なんとかなる。の2号です。

オーストリア・ザルツブルクの隠れた観光スポット「ヘルブルン宮殿」に行ってきました。

ヘルブルン宮殿は色んな(ヘンテコな)噴水が見どころのようで、宮殿内の噴水を見てまわるツアーに参加しました!

 

ヘルブルン宮殿へのアクセス

 

ザルツブルク中心部より少し離れた場所にヘルブルン宮殿はあります。ザルツブルクは旧市街には見どころがたくさんあることは知っていましたが、こんな宮殿があることは現地に行くまで知りませんでした。

 

アクセス:
25番線バスAnif Zoo Salzburg行
Rathausから乗車→Schloβ Hellbrunnで降車(約15分)

営業時間:
5,6,9月 9:00〜17:30
7,8月  9:00〜18:00
10,11月,3月24日〜4月末 9:00〜16:30

ツアー料金:
大人:12.5ユーロ、子供(4~18歳):5.5ユーロ
市内で買える「ザルツブルクカード」の提示で無料

 

色んな噴水がたくさん!

ヘルブルン宮殿で見るべきものは噴水です!色んな場所に仕掛けられた噴水はツアー客を襲います。さらにはシュールな噴水、劇場型の噴水など、一口に噴水と言っても様々な形態がありました。今回はそれらを紹介したいと思います。

 

ヘルブルン宮殿(Schloss Hellbrunn)は、オーストリア、ザルツブルクにある、噴水で有名なマニエリスム建築の城館である。

世界でももっともよく保存されたルネサンス後期の噴水を、数多くの水を使った戯れ、動く像、多くの彫像で飾られた洞窟などとともにここで見ることができる。

参照:Wikipedia「ヘンブルン宮殿」

 

ヘルブルン宮殿のシュール過ぎる噴水たち

いきなり強面顔の鼻から出てます。怖めな顔がシュール。なぜ鼻からなのでしょうか?
ヘンブルン宮殿 (4)

 


編集長おすすめ予約サイト

小っちゃい人魚なおっさんが回りながら水を吐いています。くるくると何周も何周も回り続けます。音楽も流れて超シュール!!
ヘンブルン宮殿 (5)

 

こちらは複雑な家庭のようです。母親がハンドルを回すと、息子が口から水を吐きます。息子がまたムカつく顔と表情。
父親は後ろで何か支えてます。笑
ヘンブルン宮殿 (6)

 

極めつけはこの噴水。おじさん?と思しき2人が抱き合って水を吐いています。表情怖すぎません?
製作者の意図がこちらには伝わりません。
ヘンブルン宮殿 (2)

 

もちろんちゃんとした物もあります。劇場型の噴水です。どうやって水が出るかは……
ヘンブルン宮殿 (8)

 

とにかく、小さな人形たちが音楽に合わせて動きます。拡大してみると、作りは結構精巧です。
ヘンブルン宮殿 (7)

 

最後にタネも仕掛けもない噴水。水によって三角すい型の置物が浮かびます。ちょっと面白いです。ヘンブルン宮殿 (1)

 

ヘルブルン宮殿内には仕掛け噴水もたくさん

このような鼻や口から出るような噴水ばかりではありません。ヘルブルン宮殿内にはツアーで通る道にいくつもの仕掛けられた噴水があります。ツアーガイドが色々操作することで、お客さんを濡らして驚かせようという狙いです。
IMG_5623

場所を先に知ってしまったら面白くないので、これらの紹介は控えます。行ってからのお楽しみということで。

 

ヘルブルン宮殿の噴水ツアー、意外に楽しめた

あんまり期待して行かなかったヘルブルン宮殿ですが、意外と楽しめました!特に最後に書いたツアーガイドが仕掛ける水攻めにツアー客はまあまあのはしゃぎっぷり!笑

オーストリア・ザルツブルクに行かれた際には、少し足を延ばして行ってみるのも良いかもしれません。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

2号

2011年。約3か月の超速世界一周後、普通に企業へ就職したけれど、前回見てない世界を見るために、2016年夫婦で世界一周中。他力本願「なんとかなる」と決めつけて、もちろんルートもその時次第。1号2号の2号(陰で操る側)のほう。▶旅行日常ブログ ▶旅行情報ブログ ▶FB ▶instagram
アバター画像

最新記事 by 2号 (全て見る)

  • とにかく美しい世界遺産の残念な秘密【チェコ・チェスキークルムロフ】 - 2017/09/07
  • 中央アジアの北朝鮮「トルクメニスタン」に旅行するとわかること - 2017/08/31
  • 【ナミビア・ケープクロス】世界最大級のオットセイの群れを見て学んだこと - 2017/08/15
  • 【ボツワナ・チョベ国立公園】3500円でサクッとサファリしてきた - 2017/07/25
  • イラン・シーラーズの美しすぎる墓「エマームザーデイェ・アリー・エブネ・ハムゼ」に行ってきた - 2017/06/29
エリア ヨーロッパ オーストリア スポット スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 奇景 建築・建物 観光スポット 面白スポット
2号 オーストリア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • オイルレスリングで有名なトルコ・エディルネ裏名物「ジエールタバ」って?
  • 無形文化遺産を持つガリフナ族の名物料理「タパード」を食べてきた(グアテマラ)

この記事を書いた人

2号のアバター 2号


2011年。約3か月の超速世界一周後、普通に企業へ就職したけれど、前回見てない世界を見るために、2016年夫婦で世界一周中。他力本願「なんとかなる」と決めつけて、もちろんルートもその時次第。1号2号の2号(陰で操る側)のほう。▶旅行日常ブログ ▶旅行情報ブログ ▶FB ▶instagram

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 42件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • 13 理科教師を黙らせた海外のありえない自然現... 22件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 18件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 18件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • DSCN2672 インドとパキスタン国境に毎日8千人の観客... 14件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 504件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 495件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 470件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 466件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 429件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 308件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 302件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 289件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 250件のビュー

© 世界新聞.

目次