こんにちは、秋葉原旅食ダイニングJourney×Journeyの山本ジャーニーです‼
山本ジャーニーです
学生の頃から、バックパックを背負って世界を旅するのが好きで、いつか「旅」をテーマにした飲食店を開きたいと思うようになりました。2012年に世界の「食」や「料理」をテーマに世界一周に出発、その中で食べた世界の料理の数、「1165皿」。
帰国後、秋葉原に念願のお店「Journey×Journey」をオープンしました。山本ジャーニーが実際に食べた1165皿の一部を再現、アレンジした料理「旅食」を提供する多国籍・無国籍料理のお店です。
2年前に世界新聞でお店のオープンまでの過程を記事にして寄稿していたので、覚えてらっしゃる方もいるかもしれません。オープンして2年近くになりますが、お陰様でお店は何とかやっています。
旅を26枚の写真で表現。「26Letters」とは?
J×Jは「旅食」のお店であると同時に世界中の雑貨や写真を展示してるスペースでもあります。「26Letters」はその中の一つです。山本ジャーニーが世界一周を通して知り合ったバックパッカーの友人たちに「あなたの世界一周を26枚の写真で表現するとしたら…」というテーマで26枚を選んでいただき、それをアルバムに収めて展示しています。
それぞれの旅人にそれぞれの旅があるように、26枚の切り取り方は千差万別です。
ある旅人は「こども」にフォーカスした26枚をセレクトし、ある旅人は「色」で26枚を統一させています。テーマは「あなたの世界一周を26枚の写真で表現するとしたら…」なので、表現は自由です。
ちなみに「26」という数字はアルファベットの数に由来しています。そして、ここで言う「Letter」はこの言葉が意味する「手紙」、「文字」、「知識/学識」など全てを含んだニュアンスで使用しています。
今は山本ジャーニーの26Lettersを展示しています
今、お店では山本ジャーニーの26Lettersを展示しています。
この26枚は自分がどういう世界一周をしたかを示す写真たちです。実際にどういう26枚をセレクトしたかをちょっと詩的にww、一枚ずつ紹介してみたいと思います。
山本ジャーニーの26Letters
世界には途方もない自然が途方もなく広がり、
-ボリビア・ウユニ塩湖-
-モロッコ・メルズーガ砂漠-
-ギリシャ・メイス島-
-アルゼンチン・イグアスの滝-
その圧倒的な自然と「動物たちの王国」の間に、
-ケニア・マサイマラ国立公園-
「文明」が生じ、
-アメリカ・ニューヨークシティ-
いくつかの街が形成された。
-コロンビア・メデジン-
-メキシコ・グアナファト-
-エチオピア・アディスアベバ-
-メキシコ・タスコ-
-ボリビア・ラパス-
そうした街の中で、「市場」はいつも賑やかで、
-モロッコ・マラケシュ-
-エチオピア・アワサ-
-スペイン・バルセロナ-
人々は笑い、
-エチオピア・アルバミンチ-
踊り、
-ニカラグア・グラナダ-
自分の信ずるものを信じている。
-トルコ・イスタンブール-
過去と、
-ペルー、マチュピチュ-
未完の未来と、
-スペイン・バルセロナ-
悲劇と、
-ポーランド・アウシュビッツ-
喜劇の間に、
-メキシコ・メキシコシティ-
無邪気な子供がいて、
-エチオピア・アワサ-
愛に溢れるカップルがいて、
-メキシコ・メキシコシティ-
渋い紳士と、
-アルゼンチン・ブエノスアイレス-
美しい女性と、
-チリ・サンチャゴ-
美しくはない旅人がいる。
-エチオピア・アワサ-
例えば、山本ジャーニーが自分の世界一周を26枚の写真で表現するとしたら、こういう感じになります。
あなたの「26Letters」を展示してみませんか?
今は山本ジャーニーの26Lettresを展示していますが、ゆくゆくは自分以外のいろんな旅人に写真ギャラリーとしてご利用いただきたいなと思ってます。もし、この記事を読んで、26Lettersや写真展に興味を持った方がいらっしゃいましたら、お店のFBページか、山本ジャーニー個人のアドレスs.yamamoto.jj@gmail.comまでご連絡いただけますと幸いです。詳細についてお知らせ致します。
あなたの「26Letters」と、あなただけの写真展、お待ちしてます‼
最新記事 by 山本ジャーニー (全て見る)
- 【山本ジャーニーの場合】あなたの旅を26枚の写真で表現してみませんか? - 2016/12/31
- 世界遺産を「カクテル」にするとこうなる【全5種】 - 2015/10/06
- トムヤムクンを「炊き込みご飯」にするとこうなる【Journey×Journeyランチ編】 - 2015/05/21
- 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【水没&レセプション編】 - 2015/04/15
- 元旅人のぼくが秋葉原で多国籍ダイニングを開くまで【ラストスパート編】 - 2015/04/08