インドに勝るとも劣らないカオスっぷりで旅行者を惹きつけるエチオピアにおいて、「最大の試練」と旅行者を震え上がらせる、その名も……インジェラ。恐怖の黒いクレープを中目黒で食べてきました。
天ぷらは塩でいただくに限ります。という訳でわりとグルメなデスクなのですが、エチオピアのインジェラをご存知でしょうか。下写真は「インジェラ」と入れた時のグーグルの予測変換。一部旅行者の間で「雑巾のような味」とまで揶揄されるインジェラとはどれほどのものなのか?中目黒で食べてきました。
エチオピア料理Queen Sheba。東京で初めて作られたエチオピア料理専門店だそうです(HPより)
店は地下にあります。インジェラが棲んでいるとは思えないお洒落なムードです。
天井からシマウマ。ちなみに、シマウマの縞は縦縞ではなく横縞なんだそうです。生物の縞というのは、頭を上にして、そのときの縞の見え方で決めるからなんだとか。
ご婦人方が食べているのは……インジェラでしょうか!?心無しか表情が憂鬱に見えます。
現地でのインジェラはこんな感じ。なかなかどぎついビジュアルです。エチオピアでインジェラは米のような感覚で食べられているとのこと。
photo by msafari2425
エチオピアの首都・アディスアベバの町並み。エチオピアはアフリカ最古の独立国で、サハラ以南のアフリカでは二番目に人口の多い国です。
photo by DFID
エチオピアのビールは置いてないとのことなので、ケニアのビールで手を打ちましょう。海外のビールにありがちな水っぽさはなく、炭酸が控えめですっきりとした飲み口。
前菜でウォームアップといきます。オクラとジャガイモのアンチョビ風。組み合わせの時点で勝敗は決していたようなもので、期待通りの美味。
エチオピア風スクランブルエッグは、そもそもスクランブルエッグの概念が日本とは違うのだろうなと思わせるシロモノ。コクのあるトマトベースのスープが行き渡っていて、唐辛子がピリリとかなりパンチのある仕上がり。
ダボというパンは、カチカチになったパン粉まっしぐらのパンという感じ。
そして、ついに……。
インジェラがやってきました。テーブルに置かれた時点で、ツーンと発酵臭が漂っています。
インジェラの正体はテフという穀物を粉にし、水で溶いて発酵させ、薄くクレープ状に焼いたものです。
エチオピア風のシチュー、ワット。チキンのターメリック風(マイルド)だそうです。一般的にインジェラはワットと一緒に食べられます。
こちらはレンズ豆のレッドペッパー風のワット。店員さんいわく「インジェラは酸っぱいので、辛いのものと一緒に食べるのがオススメ」とのこと。
。
恐る恐る嗅いでみると……それほど強烈な匂いはしません。イースト菌を発酵させた時のような臭いです。
臭いかと問われると、臭くないとは言えないですが、少なくとも雑巾ではありません。
食感は蒸しパンのごとく、しかし間違ってもモチモチはしていません。意外と普通だと思ったら……
舌にのしかかってくるような酸味が……。レモンを食べた時のように、くーっと唾液腺が刺激されているのを感じます。強烈なカウンターパンチという訳ではないのですが、後半になって効いてくるジャブのような嫌らしさがありますね、この酸味は。
最もインジェラを感じる瞬間は、口の中からモノがなくなった時です。口の中に酸味だけが取り残され、行き場を失い、このような顔になります。
ワットと一緒に食べてみることにします。まずはマイルドな味だという、チキンのターメリック風から。
口に入れた瞬間は、形がなくなるまで煮込んだタマネギと鳥の油の甘さを感じるのですが、すぐさまインジェラの酸味が追いかけてきては、居座り続けます。
もう一方の辛口だというレンズ豆のレッドペッパー風の方は、まず、レンズ豆独特の香ばしい風味が広がり、唐辛子のスパイシーな刺激が相まって「ようやくインジェラを忘れられる……」と安堵したのもつかの間、インジェラの酸味が盛り返してきては、飲み込まれてしまいました。
しかしながら、聞いていたほどのマズさ臭さではありません。デスクは酸っぱいものが得意ではないのでアレですが、この酸っぱさがクセになる人はいるのではないでしょうか。
ただひとつ言えるのは、世界一周中、いろんな料理を食べましたが、これほどまでにオカズよりも目立とうとする主食は初めてです。
Queen Sheba
東京都目黒区東山1-3-1 ネオアージュ中目黒 B1F
東急東横線中目黒駅 徒歩6分
エチオピア以外のアフリカ料理も楽しめるお洒落なレストランです。
文・写真:デスク
最新記事 by デスク (全て見る)
- 100万PV男の場合。ブログコンサル受けるとこうなる - 2017/05/25
- 旅ブログで稼ぐ鉄板3ステップ - 2017/05/18
- 無名の旅人が「手堅く」出版するための3条件 - 2017/05/17
- 満たしてる?旅ブログを拡散させるための最低条件 - 2017/05/16
- 旅ブログが検索で読まれるためにすべきたった1つのこと - 2017/05/15