MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. カエル推しなコスタリカでは無名のカエル園こそ目玉だという話

カエル推しなコスタリカでは無名のカエル園こそ目玉だという話

2018 2/06
スポット アングラスポット テーマパーク・博物館・動物園etc 動物 自然 面白スポット エリア 北中米&カリブ コスタリカ スポット
2018/02/13
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コスタリカにあった家族経営のカエル園「Frog Heaven」という場所へ行ってみました。カエルについて知ってから行くと、ものすごい場所だということがわかります…

 

目次

コスタリカでは「カエル園」へ

こんにちは!はやとんです!コスタリカで新年を迎えることに成功しました。

花火バンバン爆竹バンバン、飲めや歌えやの大騒ぎでした。

そんなコスタリカで年末年始も営業していたカエル園『Frog heaven』に行ってきました。その名の通りカエル天国、と呼ばれている所です。

 

実はカエル天国なコスタリカ

2015年には新種のカエルが発見されたりと、カエル業界にとっては聖地なコスタリカ。

ヤドクガエルも有名です。ヤドクガエルは1-3cm程の猛毒ガエル。

とてもカラフルで誰が見てもわかる危ない奴。

日本でも爬虫類ショップなどに行くと飼育用として売られていたりします。

 

そんな野生のヤドクガエルを見られるというので楽しみです!

 

カエル天国までの行き方

カエル天国最寄りのオルケタスまでは首都サンホセからバスで1本。

カリベグランバスターミナルでチケットを購入(1980col、約386円)。

オルケタス行きは書かれていないので係員に聞きます。

A99F447C-2440-4C97-BE97-2C30430C8255

 

11:30am定刻通りに出発して所要約1時間半でオルケタスに到着。

降りると看板があります。

E6A33F3B-3DCA-4F9F-B15C-F3244280D9F5

 

約300m、5分ほど歩くとカエル天国が見えてきます。

入口にまた看板が沢山あるから見つけやすいです。

F4CB7E1A-139C-43CF-AD38-7A4EBF939F98

 

家族経営のカエル天国へ

ここは家族経営でお父さんのホセが基本的に仕切っています。

自給自足の為に野菜や果物も育てています。

1B1E2206-4331-4F3C-98F7-565F79258B6F

 

人生で初めて見るような気味悪い形の果物にも出会えます。

2610E322-BE4D-40D6-98F6-9791D7EEC1F2

 

カエル天国はツアー限定

カエル天国への入場は基本的にはツアー限定で、なんと一人25ドルもします。

年末ということもあり来園客は僕だけだったので1人でも回れるか交渉してみると最初に簡単なガイドをしてもらった後は個人で回っても良いとのこと。

前例は無くツアーでしかやったことが無かったみたいですが道を切り開きました(お値段は15$に)。

もちろんコスタリカの通貨コロンでも払えます。

 

ホセさんは凄く性能が良さそうな(お値段張りそうな)望遠鏡を持っており、覗かせてくれます。

0179EEFF-4F4E-4F77-8509-4667E5FFE788


編集長おすすめ予約サイト

 

40cm程のトカゲや漫画のキャラクターのようなカラフルな鳥などなど……カエル天国の割には違う生き物も観察出来て入り口だけでも楽しいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そしていよいよ目玉のカエル!この施設でも特に綺麗なカエルベスト3を見せてくれるとのこと。

 

コスタリカのカエル天国の目玉その1 アカメアマガエル

結膜炎の如く目が真っ赤で5cmくらいあります。

こう見えて毒はありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

コスタリカのカエル天国の目玉その2 イチゴヤドクガエル

 

1.5cmと小さく、見つけるのが難しいカエルです。

赤と青で綺麗なカエルですが猛毒を持っている為、触ってはいけません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


 

コスタリカのカエル天国の目玉その3 マダラヤドクガエル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3cmほどで見つけやすく、黒と緑が鮮やかなこのカエルもイチゴヤドクガエル程ではないながら猛毒を持っています。

 

その後はホセの甥っ子ホセが練習として中を案内してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

森の中にはこのような蟻塚もありました。

なんでもヤドクガエルにとってはご馳走なんだとか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

他にも色鮮やかなカエルがたくさん。

迂闊に触れられないのが残念です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

葉っぱの裏にもカエルが……!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カエルは基本的に昼間は寝ているので葉っぱの裏や土の中を探すといいみたいです。

30分程で一周して受付に戻りコーヒーブレイク。これはツアーに含まれているそうです。

ホセさんたちと記念撮影をしてお金を払い終了。

FBE285AF-ED52-45E3-9151-8856CA6DD94E

 

カエル天国にはナイトツアーもあるらしい

帰りのバスは近くのバス停から出ています。

夜のツアーも開催しているそうで夜ならではの生き物が見られるそうです。

近くに宿もあるようなのでこの場合は泊まり覚悟で行った方がいいかもしれません!

 

今まで見たこともないようなカラフルなカエル(おまけに鳥まで)見られるカエルの楽園、コスタリカにお越しの際は是非おすすめです。

ただし毒があるので、くれぐれもカエルには触らないように!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。 twitter・ブログ
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by はやとん (全て見る)

  • プールみたいなコロンビアの天然温泉に行ってきた【Termales Los Volcanes】 - 2018/03/25
  • コロンビアで幻想的な「塩の洞窟」探検ツアーに参加してみた【Nemocon】 - 2018/03/25
  • コスタリカの夜の大人の遊園地に行ってみた(Plaza de Toros) - 2018/03/12
  • 【コスタリカ・サンホセ】元刑務所の「子供の博物館」に行ってきた - 2018/03/08
  • パリピすぎる教会…ほか。ニカラグアの首都・マナグアの超B級スポット3選 - 2018/02/19
スポット アングラスポット テーマパーク・博物館・動物園etc 動物 自然 面白スポット エリア 北中米&カリブ コスタリカ スポット
コスタリカ はやとん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 毎晩5千人が訪れるハンガリーの伝説的廃墟バー「Szimpla Kert」に行ってきた
  • 【2/18〆】誰でも応募可能!ソウル〜釜山の電車旅が当たるキャンペーン情報

この記事を書いた人

はやとんのアバター はやとん

旅する元保育士。子ども達、保護者、同僚、上司に何度も止められたがそれを振り切って世界に飛び出した先生。たこ焼き×世界の子ども達=??をぐるーっと世界を回って伝えます。因みにたこ焼き歴は1年。
twitter・ブログ

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 16件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 13件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 12件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • DCIM100GOPROGOPR4001. ラテンアメリカ最大のエロの博覧会に行って... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 475件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 456件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 320件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 318件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 302件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 260件のビュー

© 世界新聞.

目次