MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. ブルガリア
  5. 酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで

酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで

2017 8/18
エリア ヨーロッパ ブルガリア 連載 世界酒場放浪記
2017/08/26
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

Pavel Banya-2393
ブルガリアの田舎パベル・バーニャで、ひょんなことからおじさん方の飲み会に巻き込まれた僕。そんなブルガリアの飲み会で、記憶がなくなるまでのお話です。

 

目次

ブルガリアの田舎町パベル・バーニャ

世界各地で呑んだくれ、三矢です。

その土地ならではの地酒を追求したりビール醸造所を訪問したりするのももちろん楽しいですが、現地の方と一緒に飲むのは最高に楽しいですね!

今回僕がお邪魔した街はパベル・バーニャ(Павел Баня)という街。

 

>>世界の酒場を紹介する連載「世界酒場放浪記」の過去記事はこちら

 

パベル・バーニャはブルガリアのど真ん中にあります。

 

なぜそんな街に行くことになったのかと言いますと、僕が行きたかったカザンラクという街の安い宿がお祭り開催の都合で全て売り切れで、近場でなんとか予算内に収まる場所はないか?と探した結果、このパベル・バーニャにたどり着きました。

 

ちなみにカザンラクでは、近くの村でバラ摘みのセレモニーを見学しました。
Pavel Banya-2453 

 

近所の食堂で腹ごしらえ

パベル・バーニャの宿にチェックインして荷物を置いたら夕食を食べる場所を探しに出発。

宿のおばちゃんに聞いたところ、近くに食堂が固まっているエリアがあるという話だったのでそこに向かいました。

確かに何軒か食堂が並んでいるようです。
 Pavel Banya-2793

 

飲み会中のブルガリアのおじさま方と出会う

そのうちの一軒に狙いを定め、メニューを見ようと思っていたら地元のおじさま方に声をかけられました。そして会派はこんな感じに。

三矢「何飲んでるの〜?」
おじさま「飲むかい?」
三矢「飲みたい!」

 

酒飲みの会話は常にシンプルです。

 

飲み会に参加

彼らが飲んでいたのはブルガリアの地酒「ラキヤ」。
Pavel Banya-2380

 

うろ覚えですが、これは確かぶどうから作られたラキヤでラキヤの中でも定番です。
Pavel Banya-2381

 

ラキヤはバルカン半島でよく飲まれている果物から作られた蒸留酒。アルコール度数が非常に高く、物によっては50度を超えるものも。

これはたしか40度くらいでしたが、口に含むと喉が焼けるようです。しかしそこから果物由来の甘みが広がって言って後味はどことなくまろやか。

 

三矢「うまいね!」

 

というとおじさま方も嬉しそうで、食え食えとばかりにテーブルに広がっていた料理を装ってくれました。

 

料理までいただくことに

魚とか鶏肉とか野菜とか。
Pavel Banya-2383

 

さてこのラキヤ、アルコール度数が高いので、これとは別にチェイサーを飲みながらちびちび飲みます。

 

そのチェイサーがこちら。
Pavel Banya-2385


編集長おすすめ予約サイト

 

なんとワインです!おそるべきブルガリア人!!
Pavel Banya-2394

 

ブルガリア料理を堪能

僕が日本人だとわかるとおじさまたちのテンションがうなぎのぼり。

頼んでもいないのに色々な料理を注文し始めました。

ジャーキーのような肉料理。これはラキヤや白ワインじゃなくてビールとか赤ワインに合わせたいですね。
Pavel Banya-2387

 

こちらがブルガリア料理の筆頭ケバプチェ。トルコのケバブのような肉団子です。

一口噛むごとに濃厚な肉の旨みが口の中に広がります。
Pavel Banya-2389  

 

チーズを揚げたもの。ブルガリアヨーグルトが有名なブルガリアは乳製品のクオリティが高い!
Pavel Banya-2392

 

ブルガリアでも自炊してばかりの僕にとっては、初めて食べる料理ばかり。

どれも美味しくお酒にも合うのでついつい飲むペースが上がってしまいます。

 

酒飲みのコミュニケーションはどこもほとんど同じ

おじさまがたとの会話はこんな感じ。

最初は定番の「お前はどこからきた?」とか「日本は大好きだ」などの会話をしていました。
Pavel Banya-2386

 

ほとんどのおじさまは英語が話せませんでした。

一方僕は僕でブルガリア語が話せないので会話は雰囲気とジェスチャーが基本です。

中には少し英語が話せるおじさまもいて時折通訳してくれます。
Pavel Banya-2398

 

ブルガリアは琴欧洲ネタで

会話の内容は、たとえば、「お前はなんで酒を注がれるときに片手を添えているんだ?」と聞かれ、日本では目上の人から酒を注がれるときは手を添えるんだ、と教えたらおじさんたちにその仕草が流行ったり、ブルガリア出身の相撲取り「琴欧洲」の話になったりと多岐に渡りました。

今回のパベル・バーニャだけでなく他の機会でも琴欧洲の話題は出てきたので、琴欧洲の話題さえわかればブルガリアは大丈夫な気がします。

 

そのうち1人のおじさまがブルガリアのおすすめスポットを調べながら教えてくれました。
Pavel Banya-2401

 

スポットは僕でも知っている超有名なところから、初めて聞いたところ、高級そうなレストランなどいろいろ。
Pavel Banya-2393    

 

…そんなこんなで夜は更けていくのでした。

 

ブルガリアで飲むときはこれだけ気をつけて…

余談ですが、僕はお金を払おうとしたら断られた記憶を最後にどうやって宿に帰ったのかの記憶がなく、強い頭痛とともに朝を迎えました。

 

ワインをチェイサーに蒸留酒を飲むのは危険ですのでお気をつけください。
Pavel Banya-2402

 

パベル・バーニャのおじさま方ありがとうございました!

>>三矢英人の連載「世界酒場放浪記」の過去記事はこちら

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。 HP: my pace, my life Twitter: hideto328
アバター画像

最新記事 by 三矢英人 (全て見る)

  • 酒のつまみが酒…。ブルガリアの飲み会で僕が記憶をなくすまで - 2017/08/26
  • 中央市場ならでは! モルドバの現地人スタイルでのんだくれ - 2017/07/02
  • 物価安のウクライナで千円出せばこれだけ食べられる - 2017/05/07
  • 3度の飯より酒が好きな僕も、やや無理して飲んだギニアビサウの地酒3つ - 2017/03/04
  • 雪の精も登場!1月に祝うウクライナのクリスマスを体験してきた - 2017/02/17
エリア ヨーロッパ ブルガリア 連載 世界酒場放浪記
ブルガリア 三矢英人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【ドバイ・アトランティス】サメの水槽に突っ込むウォータースライダーでの苦難
  • 海外B級ネタ求む!一年ぶりに旅行ライター5人募集します ※終了しました

この記事を書いた人

三矢英人のアバター 三矢英人

1986年神奈川県生まれ。住所不定無職。日本地ビール協会認定ビアテイスター、米国公認会計士(Inactive)。行きたいところに行き、見たいものを見て、食べたいものを食べ、飲みたい酒を飲む、がモットー。三度の飯より酒が好き。
HP: my pace, my life
Twitter: hideto328

関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • 街ぐるみで中世にタイムスリップする謎のコスプレ祭り
    2013/08/11
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • 美ら島・コルシカ島でキャニオニングをやってみた。
    2013/09/04
  • -ビシェヴォ島- クロアチアの「もうひとつの青の洞窟」
    2013/09/19

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 56件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 18件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 15件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 13件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • DSCN6557 アフリカの「味の無いオカラ」ことウガリを... 12件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.5k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 520件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 458件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 432件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 428件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 427件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 311件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 309件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 293件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 254件のビュー

© 世界新聞.

目次