MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. オセアニア
  4. オーストラリア
  5. 祝・勤続1ヶ月! ストロベリーファーム労働の実態と収支報告

祝・勤続1ヶ月! ストロベリーファーム労働の実態と収支報告

2017 4/28
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
2017/04/30
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

iyghiui8
オーストラリア・カブルチャーのストロベリーファームに越してきて1ケ月、働き続けてだんだん見えてきた事がありました。3月の収支報告も紹介します。

 

目次

色々分かってきたこと

アンニョンハセヨ! 極貧バックパッカー改め「オーストラリア出稼人」の植竹智裕(うえたけともひろ)です。

約8ヶ月暮らしてメルボルンを離れ、現在はクイーンズランド州のカブルチャーという街(厳密には更に田舎のWamuranという街)に引っ越しました。

(オーストラリアのワーホリ生活2年目突入。現在に至るまでのオーストラリア生活の全記録はこちら)

 

カブルチャー

 

カブルチャーはオーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンの約50km北にあり、モートン・ベイ市の一地域である(Wikipediaより引用)。

 

ストロベリーファームに越してきて早1ケ月、働く上で色々分かってきた事が多いのでこちらでご紹介します。 また3月の気になる収支報告も最後に載せます。

 

分かってきた事1 仕事の上下関係

以前の記事で、イタリア系オーストラリア人経営と書きましたが、どうやら更に大ボスがいたようです。現状分かっている人間関係をまとめてみました。

 

・オーナー(大ボス)……たぶんオーストラリア人。
ほぼ現場に現れないので影は薄めですが、たまに現れてもスーパーバイザーにどなり散らかしているところぐらいしか見ないのでそんなに印象はよろしくありません。

・ボス……イタリア系オーストラリア人で、ファームハウスとそこに住んでいる労働者の統括者です。
勤怠の管理や、スケジュールの伝達など、我々が一番日常的に関わる人。
面倒見はよく(特に女の子に)、豪快にジョークも言ってきますが、現場に現れた時は瞬発的にガーっと大声で怒鳴ったり、声援を送ったりしてまたオフィスに帰っていきます。

・スーパーバイザー……韓国人・オーストラリア人。
勤怠の管理をしたり、現場での指揮を執る立場の人たちです。

・ベテランのおばちゃんたち……朝になるとどこからともなく現れるフィリピン人のおばちゃんたち。
長い事このストロベリーファームで働いているらしく、若者たちの指導をしたり、手伝ってくれたりと補佐をしてくれる他、同じ仕事をしても熟練しているので物凄いスピードです。
実質的にスーパーバイザーと同等の発言力を持っている模様(おばちゃんが最強なのは世界共通のようです)。
仕事の速さに加え、同じ事を繰り返し注意してくるので日本人からは陰でA.I.(人工知能=ロボット)と呼ばれています。

 

分かってきた事2 遅かったらクビになる

働き始めて数週間後に、仕事が遅いのを理由に台湾人2人が「明日また遅かったらクビ」宣告を受けました。


編集長おすすめ予約サイト

そもそもクビにするつもりは無さそうで、やる気を引き出す・周りへの見せしめの意味が強そうな印象でしたが、その二人は結局、クビ宣告をチャンスと見て、辞めてしまいました。

 

分かってきた事3 酒を飲んだらマジでクビになる

飲酒厳禁という厳しいルールがあるファームハウス。

僕も「部屋で誰にも迷惑をかけないように飲むぐらいならそのうちお酒を買ってきてもOKだろう」と思っていたのですが、間違っていたようです。

ある朝、全員が呼び出しを食らって集まると、そこには真っ赤な顔をしたボスが待っていました。

僕と同じ軽い考えでお酒を飲んだグループが密告され、朝っぱらから小一時間のお説教が始まりました。ボスも缶ビールの段ボールを投げては拾って、また投げて……とかなりお冠です。

どうやら昔は飲めたようですが、夜間に婦女暴行沙汰があって以来、女の子に一際優しいボスが心を痛めて禁止にしたそうです。

朝っぱらから段ボールが飛び交う中怒鳴り散らされるなら週3回あるショッピングデーのついでに外で飲んで帰る事にします(外で飲もうが中で飲もうが同じ気もしますが)。

 

さようなら僕の連続飲酒記録。
IMG_9442

 

分かってきた事4 まだまだあったファームの敷地

徐々にファームの全容も分かってきました。なんと林を抜けた先にまだ畑があり、現場が遠ざかるたびに起床時間・出発時間が早くなっていきます。
IMG_9586

 

生活のサイクルはこんな感じ

僕の生活のリズムはこんな感じになってきました(写真は明け方に現場に向かっている途中)。
IMG_9467

 

5:00 起床
5:30 徒歩で現場へ
6:00 仕事開始
8:00頃 休憩
8:30頃 仕事再開
10:00~11:00頃 仕事終了・帰宅
・シャワーを浴びる
・昼食を食べる
・洗濯機を回す
・昼寝をする
15:00頃 毎週火・木・日曜日はマイクロバスで駅前の巨大ショッピングモールへの送迎(2往復)
・夕食を食べる
・映画を観る
・韓国語の勉強をする
12:00頃 就寝

 

WiFiが弱くてなかなかつながらないので、暇な時は友達と話すかテレビを観ている事が多いです。

 

では3月の収支報告

日本食レストランの給料:約500ドル(明細紛失の為推定)
イチゴファームでの給料:約87ドル(1日分)
支出:約1347ドル(約107760円)

収支:-60800円

 

引っ越して1週間以上仕事が無かったり、都会に出て遊んだりしたので赤字です。仕事が始まっても思ったような稼ぎは得られていません。

もっと稼げる他のファームを見つけて出て行くという選択肢もありますが、また荷造りをするのも面倒だし、移動にもお金がかかるので、どうにか出費を抑えて貯金額を増やしたいと思います。

また、韓国人の友達もたくさん出来たので、ここから数か月はもともと中断していた韓国語を猛勉強して有意義に過ごしたいと思います。

ではみなさんアンニョン(さようなら)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
My Instagram profile

植竹 智裕

1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter
アバター画像
My Instagram profile

最新記事 by 植竹 智裕 (全て見る)

  • 【グルジア】ロシア国境すれすれの雪山の上にある石の教会 - 2018/03/21
  • 【ソウル気まぐれ電車旅】駅地下に小川!?ソウル地下鉄上渓駅を行く - 2018/03/15
  • 【新連載】うっかり途中下車しっぱなしの「ソウル気まぐれ電車旅」始めます - 2018/03/09
  • ロシアなど3か国の領土問題が入り乱れる「グルジア軍道」の渋滞レポ - 2018/03/05
  • バラナシのボリウッド風ポルノ映画館には気をつけろ - 2018/02/05
エリア オセアニア オーストラリア 連載 オーストラリアのワーホリは稼げるのか?
オーストラリア 植竹智裕
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ラオスで女一人旅。寝台バスがまさかの相ベッドだった話
  • エクアドルの赤道の上で遊ぶとこうなる

この記事を書いた人

植竹 智裕のアバター 植竹 智裕


1986年、東京都多摩市生まれ。会社を辞めて早5年、世界一周・旅行記出版を夢に俳優業など手を出しつつゆるやかに資金を貯めてきた植竹、ついに日本を飛び出し世界から色々な体験記をお届します! 帰国後のお仕事のご相談もお待ちしております!旅のオフショットはインスタで。ブログ◆Twitter




関連記事

  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • メキシコのチョコレート料理「ポジョデモーレ」を作ってみた【再現レストランvol.1】
    2013/08/21
  • モンゴル人にみそ汁を作って食べさせてみた@ウランバートル
    2013/09/27
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(前編)
    2013/10/04
  • 世界一周小説「モンゴルの雪」(後編)
    2013/10/05
  • インドネシアのココナッツと海しかない小さな島で、みそ汁を作ってみた
    2013/10/11

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 40件のビュー
  • DSC_0238-600x397 ネパールに日本の大物芸能人がやっているカ... 40件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 12件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 11件のビュー
  • IMG_4452 現地人は塩対応。マレーシアのパンティとい... 11件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 10件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 10件のビュー
  • DSC_7524 北朝鮮旅行をオススメしないたった1つの理... 9件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 549件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 461件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 455件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 452件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 422件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 311件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 251件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 248件のビュー

© 世界新聞.

目次