MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. 大真面目にエロいインドの世界遺産「カジュラホ」に行ってきた

大真面目にエロいインドの世界遺産「カジュラホ」に行ってきた

2017 11/25
エリア アジア インド スポット スポット アングラスポット 世界遺産 奇景 建築・建物 街・村 観光スポット 遺跡 面白スポット 寺 連載 下ネタ好きな女子が行くッ☆
2017/03/072017/11/25
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

igygyg
インドの由緒正しき寺院、カジュラホ。壁一面にびっしりと神聖な像が彫られていました。

 

こんにちは!セカマタ〜(色んな意味で)世界を股にかける女一人旅〜のピノです!

世界には数え切れない程の世界遺産が存在します。特にインドは世界でもトップクラスの世界遺産の多さで知られていますが、今回はその中でもひときわ異彩を放つ寺院をご紹介致します!

 

目次

エロ遺跡と呼ばれるカジュラホ

ツーリスト界隈でエロ遺跡と呼ばれている寺院群がインド東部にあります。正式名称はカジュラホという小さな都市で、街全体に遺跡が散りばめられています。
ファイル 2017-02-22 16 58 01

 

カジュラーホーは、芸術的価値の高い彫刻を伴うヒンドゥー教及びジャイナ教の寺院群。ミトゥナ像(男女交合のエロティックな彫刻)を含む官能的なレリーフ群も共通して見られ、いずれも豊穣祈願が込められていると考えられている。参照:Wikipedia​「カジュラーホー」

 

カジュラホ

 

アクセス:列車でデリーから約11時間、バラナシから約12時間の位置にあります。また、空路だとカジュラホ空港があり、デリーからだと約3時間です。列車も飛行機も便数が多く比較的アクセスしやすい場所です!

 

早速カジュラホの中へ!

カジュラホの遺跡群は、東・西・南の3つのグループに分かれています。その中のメインと言われている西の遺跡群へ!ここだけ入場料500ルピー(約1,000円)がかかります。
ファイル 2017-02-22 17 39 20

ちなみにインド人はたったの30ルピー(60円)…。インドの観光地は外国人と入場料が異なる事が多いのです。

 

中は大きな庭園になっており、全て見て周るのに2〜3時間はかかると言われています。
ファイル 2017-02-22 17 47 47

 


編集長おすすめ予約サイト

まずこちらが、シヴァを祀るラクシュマナ寺院です。ファイル 2017-02-22 17 54 06

 

そしてこちらが、遺跡群の中で一番大きなカンダ―リア・マハーデーヴァ寺院です。ファイル 2017-02-22 18 06 23

 

しかし、どの遺跡もなかなかエロ遺跡が見つかりません…。後から知ったのですが、この庭園は非常に大きく、また遺跡の数も多い為、ガイドを雇わないと全てを見つける事は難しいそうです…が、

一人で庭園に飛び込んでしまった私は、自力で性なる遺跡を探し出しました。

 

カジュラホのミトゥナ像

エロ遺跡と呼ばれる所以、こちらが神聖なミトゥナ像です。
ファイル 2017-02-22 18 22 39

 

実はこんな高い所に凄い数があります。
ファイル 2017-02-22 18 28 26 

これを作った人の思考回路が知りたい…。 

 

複数が基本

別のミトゥナ像ですが、どうやらこれを作った人は複数プレイに憧れがあるようです。
ファイル 2017-02-22 18 30 01

 

これも…。
ファイル 2017-02-22 18 45 49

 

もはや複数じゃないと普通に見えてしまいます…。
ファイル 2017-02-22 18 37 46

どの像も1000年前に作られた物だと思って眺めると、感慨深い物がありますね。

 

ぜひガイドを雇ってカジュラホへ

ファイル 2017-02-22 18 49 11

 

当時のインド人の妄想が詰まった夢いっぱいのカジュラホ遺跡。ここまで振り切った遺跡はなかなかお目にかかれないと思いますので、インドに行かれる際はカジュラホに行かれる事を強くお勧めします!!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ピノ

都内旅カフェ元店長(28)。大好きで仕方がなかった仕事ですが、「現状維持は衰退」という言葉を胸に、大学生の頃から決めていた世界一周旅行へ。この旅は私自身を成長させる為のものなので観光地にはあまり興味がありません。一人旅は辛い事ばかりです。でも、そんな辛い経験をしている自分が好きなドMです。気付いたらブログは下ネタばかりです。▶︎ブログ ▶︎インスタ ▶︎FB
アバター画像

最新記事 by ピノ (全て見る)

  • 「オマーン国際空港」で本当に臭かったもの - 2018/03/18
  • ウユニかよ!オランダのスケベニンゲンは意外にも美しい場所だった - 2018/03/13
  • ブダペストきっての観光名所「中央市場」は実はエロいんだぞという話 - 2018/03/06
  • 毎晩5千人が訪れるハンガリーの伝説的廃墟バー「Szimpla Kert」に行ってきた - 2018/02/12
  • 現地人は塩対応。マレーシアのパンティという地域が名前より手強かった話 - 2018/02/03
エリア アジア インド スポット スポット アングラスポット 世界遺産 奇景 建築・建物 街・村 観光スポット 遺跡 面白スポット 寺 連載 下ネタ好きな女子が行くッ☆
インド ピノ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • オーストラリアに一定数存在する泊まれないホテルの謎
  • ドイツ・ミュンヘンの都会の公園に突如現れるサーフィンの聖地「Eisbachwelle」

この記事を書いた人

ピノのアバター ピノ


都内旅カフェ元店長(28)。大好きで仕方がなかった仕事ですが、「現状維持は衰退」という言葉を胸に、大学生の頃から決めていた世界一周旅行へ。この旅は私自身を成長させる為のものなので観光地にはあまり興味がありません。一人旅は辛い事ばかりです。でも、そんな辛い経験をしている自分が好きなドMです。気付いたらブログは下ネタばかりです。▶︎ブログ ▶︎インスタ ▶︎FB

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 紹興で本場の「紹興酒」を飲んで酔っぱらってきた
    2013/07/22
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 68件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー
  • P1050343 「パニプリ」がいろいろな意味で破天荒と言... 12件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 12件のビュー
  • IMG_7555 トルコ人のナンパがすごいは本当か?周遊し... 12件のビュー
  • RainbowMountainCusco2 ペルーの絶景「レインボーマウンテン」で味... 12件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 531件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 465件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 440件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 434件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 432件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 317件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 310件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 300件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 263件のビュー

© 世界新聞.

目次