MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. スポット
  6. 橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ)

橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ)

2017 2/26
エリア ヨーロッパ スペイン スポット スポット 世界遺産 建築・建物 面白スポット
2017/02/27
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

guogih
スペインのビルバオにある世界遺産の橋、ビスカヤ橋。ぱっと見橋かどうかもわからないこのビスカヤ橋を"渡って"きました。

 

目次

ビルバオのガンダムみたいな世界遺産、ビスカヤ橋

こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。

スペイン北部のバスク州にあるビルバオで、世界遺産に登録されているビスカヤ橋を観光してきました。

ビスカヤ橋はゴンドラを吊り上げて川の対岸まで人や車を輸送する吊り橋で、今では人気観光地になっています。

歴史ある交通手段なのに、まるで機動戦士ガンダムの世界に出てきそうな近未来的な乗り物だったのでご紹介しますね!

 

ビスカヤ橋(びすかやばし,スペイン語:Puente de Vizcaya)はスペインのネルビオン川に架かっている世界最古の運搬橋である。ビスケー湾に面した港湾都市ビルバオの河口付近にあり、ポルトゥガレテ地区とゲチョ地区を結んでいる。地元では単に「吊り橋」「運搬橋」とも呼ばれ、また左岸の自治体名から「ポルトゥガレテ橋」とも呼ばれている。引用元:Wikipediaビスカヤ橋

 

地下鉄でビスカヤ橋へ向かう

それではまずはビルバオの中心地からビスカヤ橋までの行き方を説明しますね。地下鉄に乗りポルトゥガレテ駅へ向かいましょう。地下鉄の路線は途中で二股に分かれているので注意が必要です。
IMG_20161024_195836

 

ポルトゥガレテ駅に着いたらビスカヤ橋までひたすら坂道を下ります。徒歩10分ほどで到着します。
IMG_20161024_200628_9459

 

川に出たら目の前にビスカヤ橋が見えるはずです。
DSC_1853

 

ビスカヤ橋

 

一見、橋とは思えないビスカヤ橋

ビスカヤ橋は人と車をコンテナに乗せて、川の対岸まで運ぶ交通手段です。
DSC_1927

 


編集長おすすめ予約サイト

運搬橋の長さは164m、水面からの高さは45mである。ビスカヤ橋のゴンドラは164mの距離を2分弱かけて渡る。ゴンドラは6台の自動車と300人ほどの人間を運ぶことができる。運行は24時間営業で、8分ごとにゴンドラが行き来している。引用元:Wikipediaビスカヤ橋

 

この雰囲気はまるでガンダムの世界っぽくないですか?? ガンダム好きとしてはたまりません。
DSC_1987

 

ビスカヤ橋は誰でも渡れる!

しかも、ビスカヤ橋は渡ることができるんです。橋の真下まで行ってみましょう!
DSC_1901

 

こちらの券売機でチケットを買います。
IMG_20161024_203016_9457

 

人の通行料は0.4€(およそ50円)。自転車や車も渡れます。
DSC_1874

 

コンテナに乗って橋を "渡る"

コンテナの中に乗り込みました。人と車のスペースは分かれています。
DSC_1875

 

地元住民にとって大切な交通手段になっているようです。
DSC_1880

 

意外と早いスピードで移動していきます。およそ2分で対岸に着きました。
DSC_1882

 

コンテナはすぐに向こう岸へ折り返すので、車と人が乗り込みます。
DSC_1893

 

ビルバオのビスカヤ橋はレトロな交通手段だけどカッコイイ

このように吊り下げられたコンテナがひたすら往復しています。
DSC_1924

 

ビルバオにあるビスカヤ橋は地元住民にとってはレトロな交通手段ですが、私にとっては近未来的な乗り物に写りました。

スペインへ行った際にはぜひ行ってみてください。特にガンダム好きにはおすすめですよ~!

(参考リンク:スペイン・ビルバオのおすすめ観光地!世界遺産ビスカヤ移動式吊り橋は近未来感がハンパない|JIBURi.com)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。 Blog:jiburi.com
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by 宮﨑大輔 (全て見る)

  • スペインのマドリードで群を抜いてウマいと噂の豚骨ラーメンを食べてきた - 2017/03/30
  • スペインで15万人が集結する日本イベント「サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ」 - 2017/03/13
  • 橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ) - 2017/02/27
  • マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き) - 2017/02/07
  • シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた - 2017/01/25
エリア ヨーロッパ スペイン スポット スポット 世界遺産 建築・建物 面白スポット
スペイン 宮﨑大輔
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日本人ならカルチャーショックを感じざるを得ないメルボルンの法律4つ
  • キューバの古本市では歴史が売られる(ハバナ・アルマス広場)

この記事を書いた人

宮﨑大輔のアバター 宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。
Blog:jiburi.com

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 100件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 64件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 401件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 320件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次