MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. まるで海…!「七色の湖」の異名を持つメキシコのバカラル湖に行ってきた

まるで海…!「七色の湖」の異名を持つメキシコのバカラル湖に行ってきた

2017 2/21
エリア スポット 温泉・プール 絶景 自然 観光スポット 湖 湖 空
2017/02/22
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

ohuuouo
「七色に輝く湖」と言われるメキシコのバカラル湖。果たして7色見えるのか?いろんな場所から観察してみました!

 

目次

メキシコの端っこにあるバカラルの街

お酒と音楽、そして美しい自然やおねーさんを愛するナシオです!

ベリーズとの国境にほど近い、メキシコの小さな街バカラル。

そんなバカラルに存在する、七色に輝く湖と呼ばれるバカラル湖( Laguna de Bacalar)を紹介したいと思います。

 

バカラル湖のあるバカラルはベリーズと国境を接する街、チェトマルからバスで1時間弱の場所にあります。

 

バカラルは、以前紹介した「廃墟の街」レアル・デ・カトルセや「奇怪な庭園ラス・ポサス」があるヒリトゥラと同じく、メキシコ政府観光局が選んだプエブロ・マヒコ(魔法のように魅力的な自治体)の一つでもあります。
DCIM100GOPROGOPR3814.

さて、バカラルの街にはどんな魔法がかかっているのでしょうか…

 

七色に輝く湖、バカラル湖

この人口1万2千人に満たない小さなバカラルの見どころと言えば、南北に42キロも伸びた湖バカラル湖( Laguna de Bacalar)!
IMGP9442

 

湖の反対側に建築物の姿などが見えないので、パッと見カリブ海に出くわしたかのような気になります。
IMGP9524

地下に流れる水脈が集まったり湖底に石灰岩がある事からか、この澄んだ美しい青色になるようです。

 

七色を確認できるのか!湖畔を散策してみた

さて、七色に輝くと聞いたバカラル湖、少し散策して色の違いを確かめに行く事にしました。

 

パブリックビーチその1

プライベートエリアの多いバカラル湖の湖畔では数少ない無料で入る事が出来るパブリックエリア。
IMGP9458

 

少し緑っぽい気がします。
IMGP9457

エメラルドグリーンとでも言っておきましょう(笑)

 

パブリックビーチその2

パブリックビーチ1よりもさびれた街はずれにある桟橋。
IMGP9523[2]


編集長おすすめ予約サイト

 

無色透明から青への移り変わりがとても美しい場所でした。
IMGP9528

 

ちなみに湖底はこんな感じでした。
DCIM100GOPROG0423771.

 

有料施設内

お次は入場料10ペソのかかるBalneario Ejidal Magico Bacalarと言うレストランなどもある施設。
DCIM100GOPROGOPR3744.

 

ウォータースライダーなんかもあってかなり遊べるスポットのようです。
IMGP9489

 

これは…何色と言えばよいのだ。
IMGP9490

 

これもエメラルドグリーン…いやバカラルグリーン!(笑)

 

番外編:セノーテ・アスール

こちらはバカラル湖とは分離しているのですが、セノーテ・アスール( Cenote Azul)と呼ばれる池。(入場料10ペソ)
DCIM100GOPROG0283702.

 

濃い青、群青色とでも言うのでしょうか。
IMGP9413

 

七色の真相

ohuuouo

七色に輝くと聞いてたので虹色のような変化があるのかな?と期待していましたが、透明な水がどんどんと濃くなっていくグラデーションが美しい湖と言う事でした。

「透明から薄水色になり、藍のような濃い色へと変わる」なんて格好つけて考えてると日本語で色を表現する言葉の多さを改めて思い知りましたけども。

 

シーズンにもよるのでしょうが、カンクンなどの有名ビーチリゾートのように人でごった返す事も無いバカラルはのんびりと静かに過ごしたい人にはお勧めのスポットかも知れません。

そもそも海ではないので、波がほとんど無い事や水遊び後にベタベタしない事も良い所の一つではないでしょうか?自転車を借りての湖畔の散策、楽しいですよ!
IMGP9513

以上、ナシオがお伝えしました!

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
エリア スポット 温泉・プール 絶景 自然 観光スポット 湖 湖 空
ナシオ メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • オーストラリアでワーホリ2年目突入!が決定した1月の収支報告
  • モロッコの立ち飲み屋で一番高いアボカドジュースを飲んでみた(マラケシュ)

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 101件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 63件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 17件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 14件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • DSC_0180 【シャネルの5番のもと】ジャコウネコの肛... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 466件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 447件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 441件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 402件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 320件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 297件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次