MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き)

マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き)

2017 2/06
エリア ヨーロッパ スペイン スポット スポット スポットまとめ 建築・建物 街・村 観光スポット 路上 教会
2017/02/07
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_1844
白雪姫の城のモデルもあるとされるセゴビアで、1日観光すれば見られる景色を全部公開します。

 

こんにちは、ライターの宮﨑(@JIBURl)です。

スペインのマドリードからトレドまで日帰り観光したあと(参考:マドリードから日帰りで絶景写真を撮影してきた)、今度はセゴビアまで行くことにしました。

セゴビアもマドリードから日帰り観光できる町で水道橋や大聖堂、城、教会があり見所が多い人気観光地です。

写真映えする綺麗な景色が多かったので撮影スポット5つと、バスで往復する方法もご紹介しますね。

 

目次

マドリードからセゴビアまでバスで移動

まずは地下鉄でモンクロア駅へ行き、併設されているモンテクロア・バスターミナルへ行きましょう。するとセゴビア行きのチケット売り場の看板があるので指示通りに進みます。
IMG_20161022_113230_9541

 

セゴビア行きのバスを運行しているのはラ・セプルベダナ社。こちらの窓口でチケットを購入できます。
IMG_20161022_113651_9539

 

マドリードからセゴビアまでは往復で14.24€(およそ1,600円)でした。
IMG_20161022_113656_9538

 

マドリードからセゴビアまでは一時間ほどなので、あっという間に到着です。

 

セゴビアの位置

 

1 セゴビアに着いたらまずは水道橋へ

バスを降りたらまずは水道橋へ向かって歩きましょう。観光客は同じ方向へ進むのでついていけばOKです。
DSC_1342

 

大通りを歩いていると遠くに水道橋が見えてきました。
DSC_1344

 

水道橋はすぐそこ。
DSC_1356

 

水道橋を見学

水道橋に着いたら周りをぐるっと一周してみましょう。
DSC_1360

 

この水道橋は紀元1世紀ごろに造られたそう! 今では人気観光スポットです。
DSC_1404

 

水道橋の隣にある階段を登るともっと綺麗に見渡せますよ。
DSC_1423

 

階段の上からはセゴビアの町並みを一望できます。
DSC_1441

 

2 セゴビアの大聖堂​へ

階段を登り切ったら、今度は大聖堂へ向かいましょう。大通りをまっすぐ進むだけで着きます。
DSC_1458

 

これがセゴビアの大聖堂です。めちゃくちゃデカい!
DSC_1468

 

この大聖堂は16世紀から18世紀にかけて建てられたそうです。ゴシック様式がカッコイイですね。
DSC_1469

 

3 白雪姫の城のモデル?セゴビアのお城へ

次はそのまままっすぐ城へ向かいましょう。観光客向けのお土産物屋さんを見学しながら進むと5分ほどで着きます。
DSC_1477

 

こちらが城の入り口です。
DSC_1489

 

こちらがセゴビアのお城。ディズニー映画「白雪姫」の城のモデルになったそうです。言われて見れば似ているような…。
DSC_1506

 

まずは隣の建物でチケットを買いましょう。
DSC_1500


編集長おすすめ予約サイト

 

入場券は5.5€(およそ665円)でした。ガイド付きツアーやお城の塔に登りたい場合には別のチケットが必要になります。
DSC_1502

 

ここでは日本語のパンフレットがもらえるのでもらっておきましょう。
DSC_1504

 

白雪姫?のお城の中へ

それではお城へ入ります。
DSC_1496

 

なんとお城の周りは深い堀になっていて、入り口は細い橋でした。
DSC_1508

 

お城の中に入ったら順路に沿って見学します。
DSC_1519

 

私は観光ツアーと鉢合わせしたので、彼らのあとを付いていくことにしました。
DSC_1532

 

お城の中には装飾品がたくさん展示されています。
DSC_1550-2

 

4 セゴビアの教会へ

お城の見学が終わったら次は教会へ向かいましょう。お城の入り口の隣にある階段を下ります。
DSC_1745-2

 

お城の隣の断崖絶壁を降りていきましょう。
DSC_1747-2

 

Iglesia(教会)の看板に従って進みます。
DSC_1597

 

テンプル騎士団によって建てられたラ・ベラ・クルス教会です。テンプル騎士団なんてゲームや映画の世界の話だと思っていました(笑)
DSC_1616

 

ここからはお城が綺麗に見えますよ。
DSC_1599

 

教会の下にある広場からもお城が綺麗に見えます。
DSC_1647

 

5 ライトアップされた城を撮影しよう

お次はライトアップされたお城を撮影しに行きましょう。遊歩道を登ります。
DSC_1680-2

 

お城を正面で見れるポイントに着きました。綺麗ですね~。
DSC_1664

 

展望台の位置

 

もう少し進むとお城を斜め横から見える展望台に着きます。
DSC_1682

 

お城のライトアップ!

ここで待っていると日没と共にお城のライトアップが始まりました。
DSC_1778-2

 

ライトアップされたお城はまさに絶景ですね!
DSC_1844

 

セゴビアからマドリードへの帰り方

日帰り観光の場合にはバスに遅れないように注意しましょう。ここからバスターミナルまでは歩いて30分くらいです。往復チケットを買っていない場合には、ここで帰りのチケットを買うこともできます。

 

バス停の位置

 

セゴビアは見どころ満載でスペインでの日帰り観光にピッタリ

セゴビアは水道橋や大聖堂、城、教会があり見どころ満載! しかもバスを使えばお手軽に日帰り観光ができるので、スペインを訪れた観光客におすすめですよ。

(関連リンク:マドリードからセゴビアまでバスで行く方法&水道橋と白雪姫城の絶景写真の撮影ポイント|JIBURi.com)

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。 Blog:jiburi.com
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィール

最新記事 by 宮﨑大輔 (全て見る)

  • スペインのマドリードで群を抜いてウマいと噂の豚骨ラーメンを食べてきた - 2017/03/30
  • スペインで15万人が集結する日本イベント「サロン・デル・マンガ・デ・バルセロナ」 - 2017/03/13
  • 橋の概念を覆す世界遺産「ビスカヤ橋」を渡ってきた(スペイン・ビルバオ) - 2017/02/27
  • マドリードから日帰りで行けるセゴビアの1日分の景色を紹介(絶景付き) - 2017/02/07
  • シャッターを押せばもう絶景。スペインの世界遺産街「トレド」に行ってきた - 2017/01/25
エリア ヨーロッパ スペイン スポット スポット スポットまとめ 建築・建物 街・村 観光スポット 路上 教会
スペイン 宮﨑大輔
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 紫色をスミレ色と言い直したくなるほどスミレを推す村、トゥレットシュルルー(仏)
  • チャリで銭湯に行く感覚で行けた現地のセノーテ4選(メキシコ・トゥルム)

この記事を書いた人

宮﨑大輔のアバター 宮﨑大輔

アジア・中南米・アフリカで働く海外農業コンサルタント、カメラマン、ライター、ブロガー。青年海外協力隊として中米パナマ共和国の無電化村で2年間野菜ビジネス支援をした後、フリーランサーとして世界中を旅しながら国際協力をしています。
Blog:jiburi.com

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 102件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 62件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 17件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 15件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 538件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 468件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 443件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 403件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 320件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 298件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次