MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. ヨーロッパ
  4. ドイツ
  5. スポット
  6. なぜドイツに…?ケルンの「ヒロシマ・ナガサキ公園」で僕が見たもの

なぜドイツに…?ケルンの「ヒロシマ・ナガサキ公園」で僕が見たもの

2016 6/02
スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 日本ゆかりのスポット 公園 ヨーロッパ ドイツ スポット
2016/06/02
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC_0012

日本から遠く離れたドイツ・ケルンの「ヒロシマ・ナガサキ公園」にあった折鶴の石碑には、あるメッセージが書いてありました。

 

目次

ドイツ・ケルンにある「ヒロシマ・ナガサキ公園」

世界新聞編集部のがぅちゃんです。

2016年にはアメリカのオバマ大統領が広島を訪問し、今や世界的にも注目を集める広島。そんな広島にゆかりの公園、その名も「ヒロシマ・ナガサキ公園」がドイツのケルンにあると聞き、一体どんな公園なのか確かめに行ってきました。

 

ヒロシマ・ナガサキ公園(Hiroshima Nagasaki Park)

 

ヒロシマ・ナガサキ公園は、2004年にドイツのケルンに開設された。ケルンの中心に位置しており、レクリエーションで人が賑わう。cityinfo-koeln.de参照。

アクセス:路面電車「Moltkestr 駅」より徒歩約10分

 

入り口にはアルファベットで「ヒロシマ・ナガサキ公園」の文字

ヒロシマ・ナガサキ公園の入り口付近は、空から枝が降ってくるくらい緑が生い茂っていました。

DSC_0003

 

入り口にあった標識には…

DSC_0013

 

「Hiroshima-Nagasaki-Park」とアルファベットで書いてありました。

DSC_0012


編集長おすすめ予約サイト

 

ヒロシマ・ナガサキ公園の中の様子

中はとても落ち着いた雰囲気の公園でした。

DSC_0015

 

「Aachener Weiher」という人工池の周辺では通行人をよく見かけ、ケルンの日常風景が垣間見られるような場所に思えました。

DSC_0022

 

ここまでは一般的なドイツの公園といったところでしょうか。

 

「折鶴の石碑」にあったメッセージ

野鳥が佇む丘を進んで行くと…

DSC_0036

 

折鶴のレリーフが装飾された石碑がありました。何やら文字が書いてあります。読んでみると…DSC_0070

 

ドイツ語で「核兵器廃絶」(ATOMWAFFEN ABSCHAFFEN)とありました。

DSC_0071

 

なんでも、この公園は戦争による瓦礫の上に作られたことからこの名がつけられたそうです(参照)。

 

普通の公園だけど目が覚めるようなスポット

ドイツ・ケルンの「ヒロシマ・ナガサキ公園」は、いたって普通のドイツの公園でした。しかし普通のドイツの公園なだけに、そこにメッセージ付きの折鶴の石碑があるという光景は、ちょっと異様にも見えました。静かなのに、ちょっと目が覚めそうな場所でした。

海外に密かに存在する日本ゆかりのスポット、意外と見応えがあるのかもしれません…。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

がぅちゃん

イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by がぅちゃん (全て見る)

  • それ、日本ですか? 本当にあった海外の日本食28ヶ国分のまとめ - 2018/03/03
  • トランプも安倍さんも触れたエルサレムの嘆きの壁で本当に触れるべき「紙くず」の話 - 2018/02/04
  • マニアックな旅人向きな旅先リスト10選(1月の記事まとめ) - 2018/02/04
  • 神父がキレてしまってるイスラエルのお正月(エルサレム・聖墳墓教会) - 2018/01/21
  • いつも揉めてるエルサレムでは元日に何が起きるのか?旧市街で初詣してみた - 2018/01/13
スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 日本ゆかりのスポット 公園 ヨーロッパ ドイツ スポット
がぅちゃん ドイツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ハートの海が見える!ギリシャ・ロドス島の穴場「リンドスのアクロポリス」
  • ハマる日本人急増中…!ジョージア(グルジア)の絶品料理5選

この記事を書いた人

がぅちゃんのアバター がぅちゃん


イスラエル・テルアビブ在住のネイティブ京都人。京都市立芸術大学卒業後、米国人の同性パートナーとベルリンに移住し、ライターとして活動を開始。世界新聞2代目編集長。日本、イギリス、カナダ、ドイツでの生活経験がある。▶︎ブログ ▶︎youtube ▶︎twitter

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • フランスのカウボーイ祭り「Abrivado」に行ってみた
    2013/07/30
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 73件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 38件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 31件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 20件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 20件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 19件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 19件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • IMG_3520 亀食文化のあるメキシコの街「フチタン」で... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 545件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 473件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 472件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 454件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 445件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 425件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 335件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 307件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 275件のビュー

© 世界新聞.

目次