MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 北中米&カリブ
  4. メキシコ
  5. スポット
  6. [メキシコ裏観光]アートで不思議なホテルcasa caracol @ヒリトゥラ

[メキシコ裏観光]アートで不思議なホテルcasa caracol @ヒリトゥラ

2016 5/23
スポット ホテル 北中米&カリブ メキシコ スポット
2016/05/23
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DCIM100GOPROGOPR3651.
メキシコ政府推薦の魔法の村ヒリトゥラ村にある宿「casa caracol(カタツムリの宿)」で、インディアンテントの「ティピ」に泊まってきました。それにしても怪しげな宿でした…

 

目次

ティピに泊まれる怪しい宿「casa caracol」

お酒と音楽とおねーさんが大好きなナシオです。

メキシコはサン・ルイス・ポトシ州の外れの村、ヒリトゥラ(Xilitla)にある宿「casa caracol」にて、インディアンテントの「ティピ」に泊まってきました!

 

ティピ(Tipi / Teepee )は、アメリカのインディアンの部族が利用する移動用住居の一種。テントと決定的に違うのは、中で火を焚くことが出来ることである。Wikipedia参照。

 

ヒリトゥラの村自体がプエブロ・マヒコ(メキシコ政府が認定の、魔法のように魅力的な自治体)に登録されており、近所には奇怪な庭園ラス・ポサスがあったりと、村自体がなんだか怪しげ…。

そんな場所のせいもあってか、一風変わった宿でした…。

 

casa caracol 

 

アクセス:州都サン・ルイス・ポトシ → ヒリトゥラはVencedor社のバスで約7時間。465ペソ(約2790円)。 ヒリトゥラのバス発着所 → 「casa caracol」は徒歩約30分。

宿泊料金:ティピ 1泊150ペソ(約900円)
HPはこちら

 

「casa caracol」とは直訳で「カタツムリの家」。ところどころにカタツムリがあしらわれていて可愛かったですよ…!

 

レセプションへの怪しげな道

ちょっと看板が見え辛いですが、この門からcasa caracolの敷地内へ入っていきます。

IMGP6663

 

100メートル程あるレセプションまでの道も怪しげです…。右の看板の上にカタツムリがいますね。
IMGP6664

 

ジャングルの中を進み、辿り着いた母屋はこんな感じ。
IMGP6672

 

casa caracol​の内部

母屋はレセプション兼共用スペースになっていました!

1階部分にシャワー、トイレ、洗面台…
IMGP6737

 

2階には共用のキッチンも!
IMGP6740

 

同じく2階の共用スペースには、沢山のオブジェがぶら下がっていました。笑
DCIM100GOPROGOPR3685.

 

いよいよティピに潜入です…!

 

インディアンテントの「ティピ」に泊る

なんと案内された部屋がこのティピ!
IMGP6695

 

こちらのティピはコンクリート製で移動不可能でしたが、見た目はティピそのものでした。

 

ワクワクしていざ中へ!…がしかし、かがまないと入れない入り口でした。笑 
DCIM100GOPROGOPR3650.

 

アートなティピの内部

ティピの内部にはベッドが6台も!
DCIM100GOPROGOPR3651.


編集長おすすめ予約サイト

 

可愛い丸形の窓から差し込む光で意外と明るい空間でした。
DCIM100GOPROGOPR3654.

 

ティピの中は狭そうに見えますが、宿泊客は3人だったのでかなり快適でした!

 

夜に怪しさを増すcasa caracol

ティピに泊まれてすでに十分面白いのですが、夜の雰囲気が一段と怪しかったのです…

照明で怪しく光るティピに…IMGP6700-3

 

こちらも怪しく光る貴重品用のロッカールーム…IMGP6750のコピー

 

こちらは個室の建物。casa caracolの正面に位置する、奇怪な庭園ラス・ポサスに影響を受けているようにも見えました…。
IMGP6723のコピー

 

ちなみに母屋はこんな感じ。夜の方が雰囲気がありますね…!IMGP6753のコピー

 

アートだけどリラックスできる

casa caracolはどこに居ても不思議な感じの宿でしたが、居心地が悪くなる事はなく、むしろ開放的でリラックス出来る宿でした。

村の中心から離れていて買い出しなどは不便ですが、奇怪な庭園ラス・ポサスの目の前に位置するのでそちらの観光の際に宿泊するのもありかと思います!

 

メキシコの激安宿をbooking.comで探す

サン・ルイス・ポトシの激安宿をbooking.comで探す

 

B19 地球の歩き方 メキシコ 2015~2016 (地球の歩き方 B 19)

posted with カエレバ

地球の歩き方編集室 ダイヤモンド社 2014-09-06
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
スポット ホテル 北中米&カリブ メキシコ スポット
ナシオ メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [11年間放浪する夫婦]ぼくらが旅を続けられる理由
  • 究極にリラックスしたい人へ。5時間川に浮かぶだけの遊び「チュービング」inバンビエンがすごい

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 114件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 61件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 26件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 16件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 14件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 14件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 448件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 416件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 410件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 324件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次