MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. 嫁が泣いた南米の絶景7選【嫁の観察日記 @世界一周】

嫁が泣いた南米の絶景7選【嫁の観察日記 @世界一周】

2016 5/05
南米 夫婦旅 連載 嫁の観察日記 @世界一周 絶景 自然
2016/05/012016/05/05
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

南米絶景表紙

絶景だらけの南米で惚れ込んだ景色を、嫁目線で紹介していきます!

 

こんにちは。夫婦で世界一周しております旅人 草 -tabibito sou-(旦那)です。他人の嫁を通して世界一周しようという心意気ではじまった連載・嫁の観察日記ももうすでに第15回目(連載バックナンバーはこちら)。南米編を一気にハイライトです。

 

目次

南米のルート

コロンビア→ペルー→ボリビア→パラグアイ→アルゼンチン→チリ

帰国チケットをすでに買ってしまっていた僕ら。広大な南米なのに帰国まで2ヶ月しかないということで駆け足で巡りました。その中で嫁が特に感動した絶景を一緒に見ていきましょう。

 

1 エル・ペニョール@コロンビア

2015年12月6日の嫁 @エル・ペニョール

DSC_0153

前回の連載で紹介したメデジンという街で見つけた絶景です。エルペニョールという巨大岩の上から見下ろした景色はとても綺麗でした。

エメラルドグリーンの湖に数多くの島々が点在した不思議な景色。その景色に加え、現地のコロンビア人にモテまくったことが嫁のテンションを一気に上げました。

 

2 マチュピチュ@ペルー

2015年12月15日の嫁 @マチュピチュ

DSC_0861

世界一周前に行きたい場所を聞いたら、具体的な場所は言わなかった嫁。そんな嫁がここだけは絶対に行きたいと言ったのがこのマチュピチュでした。

テレビなどで何度も見たことがあり、知っている気になっていた僕ら。でも実際に自分たちの足で歩き辿り着いたことで、目の前に突然現れた絶景に子供のように飛び跳ねて喜びを表現する嫁。次はこっちから、次はあっちからといろんな角度でマチュピチュを堪能しまくりました。

 

DSC_0981

マチュピチュ全体を見下ろすことができワイナピチュという山から。

「どうしてここにこんな巨大な街を造ったんだろう…」と独り言のように何度も口にしていました。背中にかいている汗を全く気にしないほど物思いに耽る嫁。

 

3 ウユニ塩湖@ボリビア

2015年12月24日の嫁 @ウユニ塩湖

IMG_4839

日本でもCMなどに使われブームになっているウユニ塩湖にやってきました。鏡張りを見るために雨季に行ったはずの僕らでしたが、近年ではありえないほど雨が降っていなかったのです。
それでも仲間と共にトリックアートを何時間も撮りまくったこの日、帰るとすぐにベッドで倒れこむほど疲れた嫁。

 

2015年12月26日の嫁

DSC_2017

ウユニを離れる前日、広大な塩湖に水が溜まっている場所を見つけました。勝手に「クリスマスプレゼントだね」と嫁。

真っ暗な深夜から寒空のもと朝日を待った僕ら。徐々に明るくなっていく空と湖が見事に反射する景色に嫁感動。そりゃ・・・感動するよねこの景色には。

 

4 イグアスの滝

2016年1月6日の嫁 @イグアスの滝

DSC_2696

世界三大瀑布の一つイグアスの滝にやって来た僕ら。今年は記録的な豪雨が続いて例年以上に水かさが増しているとう滝の迫力に圧倒されました。轟音と共に滝壺に落ちていく様子を「まるで生きているみたい」とテンション高めで観察する嫁。

 

DSC_2864

テンションが上がりすぎて、どうやら髪の毛まで上がってしまった模様。

嫁よ、なぜ僕が爆笑しながらシャッターを切りまくったか、今この写真を見て知ってくれ。

 

5 フィッツロイ@アルゼンチン

2016年1月12日の嫁 @フィッツロイ


編集長おすすめ予約サイト

DSC_3505

帰国まで2週間で訪れたパタゴニアのフィッツロイ。アウトドアメーカーで有名なパタゴニア(企業)の会社のロゴのモチーフになった山。

日の出の瞬間のほんの数分間だけ赤く燃えるというフィッツロイを見るために、真っ暗の中テントを後にした僕ら。途中でペースが落ちた嫁でしたが、「すごい。本当にすごい。」と小さく囁いていました。本当に感動したときには嫁は”すごい”しか言わないと知りました。

 

6 ペリトモレノ氷河@アルゼンチン

2016年1月14日の嫁 @ペリトモレノ氷河

DSC_3960

世界遺産であるロス・グラシアレス国立公園内にあるペリトモレノ氷河。テレビでしか見たことのない氷河が目の前に現れた時の衝撃は相当のものでした。ここ数日間で絶景を何回も目にしているはずなのに、決してマンネリ化せず嫁のテンションはさらに上がっていきました。

 

DSC_4115

「氷河の青さは、人工的に作られた青にはない澄んだ色をしている」と言い、氷河を離れるギリギリまで眺めていました。

 

7 パイネ国立公園@アルゼンチン

2016年1月18日の嫁(トレッキング2日目) @パイネ国立公園

DSC_4568

このパイネ国立公園を最後に日本に帰ることが決まっていた僕ら。最後はしんどいと有名なパイネ・トレッキングで体力を使い果たして日本に帰国してやろうと、3泊4日のトレッキングを決断。

フィッツロイを歩けたという自信は、早々に過信だったと気付かされました。大変だったのは、食料も含め全て(一人10kg以上)自分たちで持ち運ばないといけなかったこと。それでも2日の早朝には黄金に光るというトレス・デル・パイネ(上写真)を見て元気をもらいました。

 

2016年1月20日の嫁(トレッキング最終日)

DSC_4923

いつも履いていた靴でトレッキングを敢行した僕ら。足裏にマメと巨大な水ぶくれが出来てしまいました。早く前に進みたくても全然ペースが上がらない中、一歩一歩進みなんとかたどり着いた最終地点。

その時の後ろ姿です。本当にしんどかったんでしょう。

もしかしたら泣いていたかもしれません。

 

次回は最終回!

危険と言われる南米には数多くの絶景がありました。僕達が見ることが出来なかった絶景が南米にはまだまだたくさんあると聞きます。

日本から見れば地球の裏側で、ハードルが高いように感じますが、こんな素晴らしい景色が見れるのなら重い腰を上げたくもなりますね。

そしてついに次回は、この連載【嫁の観察日記 @世界一周】の最終回にしようと思います。

最後までお楽しみに。

 

死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

posted with カエレバ

詩歩 三才ブックス 2013-07-31
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

旅人 草-tabibito sou-

元理学療法士と元幼稚園教諭の二人。ともに仕事を辞め世界に飛び出します。世界一周が初のバックパッカーとなる二人のちぐはぐ・デコボコな旅…。ホテルだけでなく、人の家、カウチサーフィンやWWOOFなどを利用するちょっと変わった新婚旅行をお伝えします。 ブログ:tabibitosou.com fbページ:旅人 草 -tabibito sou-
アバター画像
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profileMy YouTube channel

最新記事 by 旅人 草-tabibito sou- (全て見る)

  • お嬢様キャラの嫁が365日バックパッカーしたらこうなった[夫婦で世界一周] - 2016/05/21
  • 嫁が泣いた南米の絶景7選【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/05/01
  • コロンビアに旅人が惹かれる理由【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/04/22
  • 300円でスペイン語を学ぶ[嫁の観察日記 @世界一周] - 2016/04/08
  • 嫁のヘンな持ち物13選【嫁の観察日記 @世界一周】 - 2016/03/23
南米 夫婦旅 連載 嫁の観察日記 @世界一周 絶景 自然
旅人 草
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [エジプト・ダハブ]3万円でスキューバダイビング・ライセンスを取ってみた
  • [オーストラリア出稼ぎ日記]驚きの交通システム「オー・バーン」がスゴい

この記事を書いた人

旅人 草-tabibito sou-のアバター 旅人 草-tabibito sou-

元理学療法士と元幼稚園教諭の二人。ともに仕事を辞め世界に飛び出します。世界一周が初のバックパッカーとなる二人のちぐはぐ・デコボコな旅…。ホテルだけでなく、人の家、カウチサーフィンやWWOOFなどを利用するちょっと変わった新婚旅行をお伝えします。
ブログ:tabibitosou.com
fbページ:旅人 草 -tabibito sou-

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • -世界一標高が高い温泉に行ってみた- ヒマラヤにて 
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • 台湾ギャルに会いに行ってきた。世界一周ギャルトラベラー
    2013/07/26
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • ノスタルジックな中国の絶景。伝説の棚田と言われる「龍脊棚田」に行ってきた
    2013/08/03
  • 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013
    2013/08/08

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 110件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 19件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 18件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 13件のビュー
  • ewccew 「台湾の九份=千と千尋の神隠し」説をジブ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 539件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 469件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 448件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 446件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 420件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 411件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 323件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次