MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. エリア
  3. 南米
  4. ボリビア
  5. グルメ
  6. たった100円!? ボリビアの鬼盛りフルーツパフェのコスパがすごい

たった100円!? ボリビアの鬼盛りフルーツパフェのコスパがすごい

2016 4/23
グルメ スイーツ 南米 ボリビア グルメ
2016/04/23
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

DSC02942

10種類の新鮮フルーツがゴロゴロ♡なのにたった100円なり!ボリビア・スクレの市場の奥には毎日通いたくなる絶品フルーツパフェ屋さんがありました!

 

目次

一度食べたら忘れられないフルーツパフェ

こんにちは。デザートは別腹派なMayです。そんなデザート大好きな私が南米ボリビアのスクレで虜になったのがフルーツパフェ屋さん。一度食べたら忘れられない絶品フルーツパフェをご紹介します。

 

スクレ(Sucre)はボリビア多民族国の憲法上の首都(事実上の首都はラパス)である。ボリビア独立時の調印が行なわれた場所で、今も16世紀に建造されて以来蓄積されてきたコロニアル様式の古い町並みが残っている。白く美しい建物が多いため、「白の街」と呼ばれることもある。(Wikipediaより引用)

 

世界遺産の白の街・スクレ

白い壁と茶色い屋根が立ち並ぶスクレ。その美しい町並みは町全体が世界遺産に登録されています。
DSCF1130

 

ボリビアらしからぬヨーロッパ風のコロニアル様式の町は綺麗でとても過ごしやすいです。スクレの街が気に入った私たちは夫婦でスペイン語教室や織物教室に通ったりして長期滞在していました。
DSCF1386

 

メルカド(市場)は食の宝庫

スクレの中心にあるメルカド(市場)は肉がぶら下がっていたり、野菜が転がっていたり、大量のフルーツが山積みされていたりとまさに食の宝庫!フードコートもあり、いつも地元の人でにぎわっています。写真は人気のB級グルメのチョリソーのお店。
DSCF1358

 

現地人にも大人気!フルーツスタンド

そんな中でも一番の人気なのがこちらのフルーツスタンドのコーナー。10店ほどのお店が並んでいます。色鮮やかな新鮮なフルーツをその場で切って、ジュースやパフェにして出してくれます。
DSCF1134

 

お店のおばちゃんの手慣れたフルーツを切るスピーディさはお見事。それぞれのお店で盛り方やフルーツの種類が微妙に違ったりするので、いくつか食べ比べてみるのもいいかもしれません。DSCF1389

 

たった100円!?フルーツパフェのコスパがすごい!

どーん!こちらがフルーツパフェ♡現地では「フルーツ・デ・エンサラーダ」と呼ばれています。マンゴー、キウイ、パパイヤ、イチゴ、バナナ、パイナップル、リンゴ、モモ…などなど10種類近くのフルーツがゴロゴロてんこ盛り。みずみずしいフルーツの甘さと甘さ控えめなふわふわの生クリーム&さっぱりしたヨーグルト……全体のバランスが絶妙!なかなかのボリューム感ですが、おいしさのあまりすぐに完食。
DSC02942


編集長おすすめ予約サイト

 

気になるのがお値段です。サイズは小・中・大の3種類があります。こちらが一番小さいサイズで7ボリビアーノ(約110円)。
DSCF1384

 

そして、こちらが中サイズで9ボリビアーノ(約140円)。
DSCF1290

 

中サイズでも十分大きいので大サイズに挑戦したことはないのですが、一番大きい大サイズでもひとつ12ボリビアーノ(約190円)という安さ。100~200円程度でこんなにもたくさんのフルーツが食べられるってスゴイ。日本ではフルーツは高いですからね……それに、旅をしていると野菜や果物不足になったりするのでここぞとばかりにビタミン摂取もできてうれしい限りです。

 

毎日通いたくなるお店

このフルーツパフェに出会ってからというもの、毎日メルカド(市場)にフルーツパフェを食べに行くのが私たちの日課に。毎回通っていたお気に入りのスタンドのお店のおばちゃんとは「いつもの」が通じるほど仲良しに。
DSCF1293

おばちゃんが作ってくれる美味しいフルーツパフェをほおばりながら、習いたてのスペイン語でおばちゃんと会話する時間が楽しくて今日も次の日も市場に通う私たちなのでした。

 

B23 地球の歩き方 ペルー ボリビア エクアドル コロンビア 2016~2017

posted with カエレバ

地球の歩き方編集室 ダイヤモンド・ビッグ社 2016-01-16
Amazonで購入
楽天市場で購入
Yahooショッピングで購入


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

May

学生バックパッカー→秘境系旅行会社員→世界放浪ひとり旅→旅行会社OL→結婚を経て、現在旦那ちゃんと世界一周中!渡航国70ヶ国以上。大好物はネコとヒゲのおじちゃん。主なヨリミチ先はカフェとパン屋さん。長旅なのに割れ物ばかり買うクセあり。 ブログ:セマさんぽ。〜WORLD*HONEYMOOOOON〜
アバター画像

最新記事 by May (全て見る)

  • 神々しい秘境の数々…!インドの小チベットと呼ばれるラダックの「ヌブラ谷」を行く! - 2016/07/23
  • モロッコの青い街「シャウエン」は猫パラダイスだった - 2016/05/04
  • たった100円!? ボリビアの鬼盛りフルーツパフェのコスパがすごい - 2016/04/23
  • 買い物好きはグアテマラへ。世界一美しい湖のほとりにある陶器の村 - 2016/04/13
  • バラ美人にも会える!ブルガリアのバラ祭りのメルヘンが止まらない - 2016/04/04
グルメ スイーツ 南米 ボリビア グルメ
May ボリビア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • コロンビアに旅人が惹かれる理由【嫁の観察日記 @世界一周】
  • [海外の物価]上海で3千円あればこれだけ遊べる

この記事を書いた人

Mayのアバター May


学生バックパッカー→秘境系旅行会社員→世界放浪ひとり旅→旅行会社OL→結婚を経て、現在旦那ちゃんと世界一周中!渡航国70ヶ国以上。大好物はネコとヒゲのおじちゃん。主なヨリミチ先はカフェとパン屋さん。長旅なのに割れ物ばかり買うクセあり。



ブログ:セマさんぽ。〜WORLD*HONEYMOOOOON〜

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 【大の大人が本気で撮った】ウユニ塩湖トリック写真まとめ2013
    2013/08/08
  • まずいと噂のインジェラを食べてみた -エチオピアの食べる雑巾-
    2013/09/01
  • チリのアタカマ砂漠で遭難したら地図にない幻の湖が現れた
    2013/09/06
  • -ペリトモレノ氷河- ロスグラシアレス国立公園の氷河写真まとめ
    2013/09/08
  • タバティンガ→マナウス-アマゾン川を下る3泊4日の船旅
    2013/09/09
  • 世界で2番目に美しい本屋El Ateneoに行ってきた
    2013/09/12
  • オヒギンス→アルゼンチン国境-「世界一過酷な国境」を自転車で越えてみた
    2013/09/13

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 113件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 60件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 23件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 23件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 13件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 541件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 474件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 452件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 421件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 326件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次