MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. スポット
  3. アングラスポット
  4. 虹色のスラム街…!? メキシコのパルミタスで僕が見たもの

虹色のスラム街…!? メキシコのパルミタスで僕が見たもの

2016 3/21
スポット アングラスポット 街・村 北中米&カリブ メキシコ スポット
2016/03/21
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

IMGP6873 (2)

スラム街といえば暗いイメージがありますが、メキシコ・パチューカのスラム街「パルミタス」はなんと…常識を覆すレインボーカラー!中を歩いて見たものとは…!?

 

目次

アートで生まれ変わったスラム街「パルミタス」​

お酒とおねーさんと音楽が大好きなアラフォーバックパッカー、ナシオです。今回はメキシコシティーの北に位置するイダルゴ州の州都パチューカに、アートの力で生まれ変わったスラム街「パルミタス」があると聞き行ってきました。

 

IMGP6873 (2)

メキシコ内務省主導のスラム改善プロジェクトにより、民間グラフィックアーティスト「Germen Nuevo Muralismo Mexicano」を起用してパルミタス地域に誕生した巨大な壁画。2014年から始まり500万ペソの予算と15か月の期間を要した。

 

…パチューカの「La Bella Airosa(風の花嫁)」という伝説へのオマージュとして、流れる風の様なデザインになったそうです。

 

アクセス:首都メキシコシティーからパチューカはバスで約一時間半(estrella blanca社のバス、98ペソ)。パチューカ中心地からパルミタスは徒歩約30分。

 

歩道橋から見たもの…

メキシコ最古のクラブチーム「CFパチューカ」の本拠地でもあるパチューカのシンボルの時計塔。ここからパルミタスへは徒歩で向かいます…
IMGP6900


パルミタス付近には、アートプロジェクトの概要を記した看板がありました。
IMGP6804

訳:1800人以上の住民と450以上の家族の協力、200軒以上の家が塗られ、2万平米のエリアが塗られた。

 

鮮やかな歩道橋があったので登ってみると…
IMGP6871

 

パルミタスを一望できました。丘にへばりついた家々のカラーが繋がり、一つの大きな壁画のように見えます。
IMGP6873 (2)


編集長おすすめ予約サイト

 

色の塗られていない集落(右側)と比べると鮮やかさが際立ちます。
IMGP6876

 

虹色のスラム街「パルミタス」の中で見たもの

治安が良くなったとはいえ、中に入るのを躊躇っていましたが、巡回する警察官の姿もあり、思い切って中に入ることに…
IMGP6861

 

こんなカラフルな階段を見たら登らずにはいられませんけどね…。
IMGP6856 (2)

 

遠くからは見えませんでしたが、内部には沢山の絵が描かれていました。それにしても坂がキツい…
IMGP6820 (2)

 

実はこのキツい坂が、パルミタスのスラム化と関係があるようでした。宿のスタッフ曰く…

鉱山で栄えていた頃、お金持ちや鉱山のボスは移動の楽な平坦なエリアに住み、労働者階級たちは坂の厳しいエリアに住んでいた。その結果、坂の多いエリアに低所得層が多く住むようになった…。

 

そんな労働者達の絵も描かれていました。
IMGP6855

 

スラム街の犯罪率は減少したけれど…

プロジェクト前のパルミタスではギャング抗争などで夜は出歩けなかったそうですが、今では監視カメラも設置されたりして犯罪率は減少したそうです。

IMGP6830
 

これだけ街並みが明るくなれば、住民達の心も明るくなりそうですが…
IMGP6828

 

正直、パルミタス内部では時折鋭い視線を感じたりもしました。「笑顔溢れる素敵な街」ではなく、まだどこか昔の影を引きずっているような印象を受けました…。

 

ただし…犯罪が減っているのは事実ですし、パルミタスの未来が色とりどりに塗られた壁のように明るいものである事を信じたいと思います。
IMGP6822

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
スポット アングラスポット 街・村 北中米&カリブ メキシコ スポット
ナシオ メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [新婚旅行で世界一周]旅先でいつも何してるの?
  • [今年は3/23]悪名高きホーリー祭りでえらいことになった

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 112件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 59件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 25件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 21件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 17件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 16件のビュー
  • 6851941839_0f30f511bf_z ヨーロッパの観光地によくいる空中浮遊パフ... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 14件のビュー
  • 31 [インドのサドゥー]まるで仙人のような写... 13件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 527件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 455件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 447件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 437件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 413件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 408件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 322件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 292件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 266件のビュー

© 世界新聞.

目次