MENU
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界はこんなにオモシロい!海外B級スポット・グルメをレポート
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
世界新聞
  • エリア
  • スポット
  • ストーリー
  • グルメ
  • カルチャー
  • 旅の持ち物
  • ABOUT
  1. ホーム
  2. カルチャー
  3. アート
  4. 富豪が6億かけて作った奇怪な庭園!メキシコのラス・ポサスで見たもの

富豪が6億かけて作った奇怪な庭園!メキシコのラス・ポサスで見たもの

2016 2/29
アート スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 建築・建物 公園 北中米&カリブ メキシコ スポット
2016/02/29
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

FotorCreated

イギリス人富豪が半生をかけて築いたクレイジーな庭園「ラス・ポサス」。そこは、大人が本気で作った秘密基地でした…。

 

目次

シュルレアリスムの世界に迷い込んだかのような庭園

アラフォーバックパッカーのナシオです。

メキシコの魔法の村(プエブロ・マヒコ)と呼ばれるヒリトラ​に存在する、イギリス人富豪が半生をかけて築いたシュルレアリスムの世界に迷い込んだかのような庭園「ラス・ポサス」。そこには期待を裏切らない奇想天外な景色が待ち受けていたのですが、見ているうちになんだか夢を与えられてしまったのでした…。

 

ラス・ポサスとは?

 

ラス・ポサスは、エドワード・ジェームズによって作られた庭(通称:楽園の庭)。メキシコ中部南端の山中の村ヒリトラに存在する。32ヘクタール(東京ドーム約7個分)の敷地内には、コンクリート性のシュルレアリスム彫刻の数々が、自然の滝や水場と織りなす様に存在している。総工費約5億7千万円(500万ドル)。wikipediaより引用

…現地で「エドワードおじさん」と親しまれた彼は、1947年に財産をはたいてこの土地を購入してから、死ぬまでこの楽園を作り続けたそうです。

 

ラス・ポサス

アクセス:州都サン・ルイス・ポトシ→ヒリトラはバスで約7時間(465ペソ/約2899円)。町の中心から徒歩30分、途中で舗装のなくなった道を進みジャングルに入るとラス・ポサスが突如として現れます。

 

惜しげもなくその姿をさらしているではありませんか。入る前から怪しさがぷんぷん漂っています…。

IMGP6660 (2)

 

ラス・ポサスへ潜入

入り口にある看板には「ラス・ポサス/エドワード・ジェームズ」とあります。(入場料50ペソ(約312円)/敷地内のガイドマップは10ペソ)

IMGP6654


「女王の指輪」と名の付いたゲートがお出迎え。
IMGP6498 (2)

 

ゲートを越えると蛇と植物をかたどった様なオブジェが並んでいます。

IMGP6651

 

見れば見るほど「?」な内部…

このラス・ポサスのアイコンとも言える螺旋階段の塔。…よくもまあこんなジャングルの中に作ろうと思ったものです。


編集長おすすめ予約サイト

IMGP6520 (2)

 

近くで見ても面白いフォルム。
DCIM100GOPROGOPR3632.

 

ジャングルの中のアーチの数々…

IMGP6608 (2)

 

エドワードおじさんはアーチと階段が好きな様子。

IMGP6565

 

ラス・ポサスを訳せば「プールたち」なのですが、川沿いの水場も遊び心にあふれていました。

IMGP6476


園内を歩いていると、絶えず頭に浮かぶ?マーク…。

 

「?」の理由はシュルレアリスム

ラス・ポサスの怪しさを説明するであろう情報がWikipediaにありました。

 

エドワード・ジェームズは、サルバドール・ダリやルネ・マグリット、マックス・エルンストなどシュルレアリストの活動を支援した。また、5億7千万円の建築費用を捻出するために、自身のシュルレアリスムのアートコレクションをオークションにかけた。Wikipediaより引用

…まさにシュルレアリスムの体現とも言えるのではないでしょうか。

 

まるで絵画の世界を現実の世界に持ち込んだような非現実的な建築物…
IMGP6509

 

20世紀少年!?…目をあしらった鉄製の扉。
IMGP6577 (2)

 

途中で終わってしまった橋も意味深に思えます…。
IMGP6534

 

夢を与えてくれた「おじさんの秘密基地」

エドワード・ジェームズのラス・ポサスは、大人の本気の秘密基地という感じの場所でした。「あれもあったら面白いな!」と嬉々としてやっていたのでしょう…。
DCIM100GOPROGOPR3641.

 

それにしてもアイデアを実際に形にしてしまうのがすごい所です。しかもこれを作り始めたのは、僕とさほど変わらぬ40歳の時だそうです。おじさんの本気の遊びは、なんだかちょっとだけ夢を見させてくれました。

 


編集長おすすめ予約サイト

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
アバター画像

ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram  
アバター画像

最新記事 by ナシオ (全て見る)

  • リアルなアメリカの銃社会を体感できる射撃場「ロサンゼルスガンクラブ」に行ってきた - 2017/12/25
  • 強風も死因になるリアル風の谷「コッパーキャニオン」に行ってきた【メキシコ】 - 2017/12/20
  • 世界最短の上る鉄道「エンジェルズフライト」に乗ってみた【アメリカ・LA】 - 2017/11/28
  • 世界一美しい教会「ラスラハス教会」がはりきりすぎている件【コロンビア】 - 2017/11/08
  • 犯罪者は見世物。コロンビアのギャング遊園地に行ってきた - 2017/10/17
アート スポット テーマパーク・博物館・動物園etc 建築・建物 公園 北中米&カリブ メキシコ スポット
ナシオ メキシコ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今週の世界新聞 2016/2/20-26
  • ジョージアの交通機関が太っ腹すぎて逆に申し訳ない

この記事を書いた人

ナシオのアバター ナシオ

1976年生まれのアラフォーバックパッカー。様々な職を経たのち深夜特急の世界に憧れ30歳から旅を始め、二度の長旅で20数か国を訪れた。40歳を目の前にし一時は落ち着く事も考えたが、現在は5年ぶりに海外に出て中南米旅のまっ最中。▶Blog ▶Facebook ▶Instagram
 

関連記事

  • 「地上に現れた天国」ウユニ塩湖画像まとめ【厳選80枚】
    2013/07/19
  • 土楼とは?300人が暮らす中国の世界遺産に行ってみた
    2013/07/19
  • モントセラトに行ってきた -大噴火によって首都が壊滅したままの国-
    2013/07/19
  • 上海にも下町はある。どこかほっとする「庶民の生活」
    2013/07/24
  • メキシコのレゲェバンドとアポ無しでセッションしてきた
    2013/07/24
  • -桂林の奇岩- 中国に実在するドラゴンボール初期の風景
    2013/07/27
  • -ミャンマーの鉄道- ヤンゴン環状線に乗ってみた
    2013/07/27
  • セントマーチン島の飛行機が低空飛行するマホビーチ に行ってみた
    2013/08/02

24時間記事ランキング TOP10

  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 111件のビュー
  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 53件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 22件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 20件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 17件のビュー
  • DSC_0517 オケラはうまい!サソリはまずい!タガメは... 16件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 15件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 15件のビュー
  • 1350822944_6b7a6a0e21_z 自分の乳首で宇宙を表現する天才コスプレイ... 12件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 11件のビュー

月間記事ランキング TOP10

  • c 孵化しかけた卵、あなたは食べられる…?フ... 1.6k件のビュー
  • DSC_0403 - コピー [ギザ]本当にケンタッキーからスフィンク... 540件のビュー
  • canvasdwdqddddd 女子大生のわたしがアムステルダムで見たも... 473件のビュー
  • hjv866776767f7 蘇る公衆便所の香り…。今でもトラウマな韓... 451件のビュー
  • 20130315-24542-2 [ケブル(ユムシ)韓国]直訳すると「犬の... 449件のビュー
  • DSC_7778 日本人はたぶん好き!北朝鮮で食べておいし... 421件のビュー
  • image (11) 「キルト(スカート)の下はノーパンって本... 415件のビュー
  • IMG_7640 [クイ料理]ペルーで食用モルモットを食べ... 325件のビュー
  • DSC_1721 ヒマラヤ岩塩の採掘場(ケウラ塩鉱山)はピ... 299件のビュー
  • あなたには見える?トルコのアララト山で「... 269件のビュー

© 世界新聞.

目次